忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.21.Tue
おうちヘルスケアのGH Dietitia
2007年08月20日

ゼネラルヘルスケア株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:竹澤慎一郎)は、インターネットショップGH Dietitian Yahoo支店(http://store.yahoo.co.jp/ghjapan/ )におきまして、アニマルパクパク占いを顧客サービスとしてリリースすることを下記の通りお知らせします。


【GH Dietitian Yahoo支店の概要】
◇ゼネラルヘルスケア株式会社は、今後生活習慣病などの予防医学への注目が高まり更なる市場成長が見込まれることを考え、病気にかかる前に自宅で自分の健康状態をチェックして、専門家に相談できる「栄養カウンセリング」サービスを提供して参りました。更なる顧客満足度アップを求め、医師・管理栄養士・栄養学の博士といった専門家によるセレクトショップを展開し、商品のご紹介をいたします。
<参考情報> 
GH Dietitian本店 http://www.gh-dietitian.jp/ (2007年4月OPEN)
GH Dietitian Yahoo支店 http://store.yahoo.co.jp/ghjapan/ (2007年8月OPEN)

【アニマルパクパク占いの概要】
◇これまで糖尿病などの栄養相談の際に、医療機関での管理栄養士によるカウンセリングとして使われることがあった食行動分析の手法を、より一般消費者にわかりやすいように独自の着眼点で再構築しました。楽しんで食行動の基本を理解し、行動変容のための「気付き」を提供することを目的にとしています。これにより、太りにくい食行動、メタボになりにくい食行動を理解していただきたいと考えています。
なお、当サービスは上記GH Dietitian Yahoo支店におきまして、1万円以上の商品をお買い求めいただいたお客様への付加価値サービスとして提供しております。今後は展示会などのイベントでの提供や、Web上でのコンテンツとしての情報提供を予定しています。

◆ゼネラルヘルスケア株式会社について
1. 商号:ゼネラルヘルスケア株式会社
2. 代表者:代表取締役会 竹澤慎一郎
3. 所在地:東京都江東区白河1-3-34
4. 設立:2007/01/29

PR
2007'08.21.Tue
ネット・ガレージ、PC+携帯3キャリア対応の、空メール登録&オートレスポンダーシステム「mdmj.jp」のレンタルサービスを開始。
2007年08月20日

各位
プレスリリース

2007年8月20日
ネット・ガレージ株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネット・ガレージ、PC+携帯3キャリア対応の、空メール登録システム及び、
オートレスポンダーシステム「mdmj.jp」のレンタルサービスを開始。
http://www.net-garage.com/mdmj.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネット・ガレージ株式会社(神奈川県横浜市、代表:望月成樹)は、
2007年8月20日に、PC+携帯3キャリア対応の、空メール&オートレスポンダー
サービスをリリース致しました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼サービス概要

【空メール登録機能】

・送られてきた空メールのアドレスをデータベースに登録
 (メルマガ登録・解除システムなどに利用可能)
・メールアドレスのCSVダウンロード機能

【オートレスポンダー機能】

・送られてきた空メールのアドレスに、用意した文章を自動返信
・定型文は、PC向け、携帯向けの2種類をセットでき、自動判別返信
・Web上より、返信文章の編集、即時反映が可能

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼活用シーン

・メールマガジン登録、解除システムとして
・会員登録URL等、特定URLの通知機能として
・自動返信(オートレスポンダー)として
・クーポン配信、お知らせツールとして

など。

アドレス蓄積機能のみならず、会員登録フォームのURLを告知したり、
返信文章の書き換えが容易なため、飲食店等であれば、
現在の待ち時間や人数等をリクエストのあった、空メールのアドレスに
返信して通知したりといった使い方ができます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ご利用のメリット

・低価格でわずかなコストでご利用できます
・登録アドレスはCSV形式のため、あらゆる配信システムに対応可能
・空メールなので、アドレスの間違いやユーザーが覚えていない事による
 機会ロスの軽減が可能
・会員登録URLを自動返信した場合には、QRコードや直接入力による
 アクセスと異なり、メールとしてURLが残るので、再訪の確率がアップ
・メールマガジンは一方的であるが、ユーザーがリクエストし、 それに
 対する自動返信なので、ユーザーの能動的なアクションに基づいた
 マーケティングが可能(効果が高い)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ご利用料金

月額875円~

詳細は、
http://www.net-garage.com/mdmjjp.html#price
をご覧下さい

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼会社概要

インターネットをもっと身近に、シンプルに・・・をテーマに、
様々な企業・事業主様のインターネットの活用の支援・提案等の
コンサルティングを行っています。

大手ショッピングモールでのEC経験をもとに、
インターネットの活用のご提案を行っています。


───────────────────────────────────
空メール&オートレスポンダー「mdmj.jp」
http://www.net-garage.com/mdmjjp.html
───────────────────────────────────
【お問合せ先】

ネット・ガレージ株式会社(神奈川県横浜市)
TEL : 045-544-0561
Web : http://www.net-garage.com/
mail: info@net-garage.com
───────────────────────────────────

2007'08.21.Tue
米国発 企業における不正リスク対策の最新情報報告会
2007年08月20日

報道関係者各位


不正対策エキスパートの育成で世界を牽引する米国ACFEからの最新情報
~米国発 企業における不正リスク対策の報告会~ を開催。


ACFEJAPAN(公認不正検査士協会日本事務局)東京都中央区事務局長甘粕潔は、内部統制監査に有効であるCFE(公認不正検査士)のスキルを活用した不正リスク対策の報告会を開催する。

http://www.acfe.jp/18th_conference/report.html

2007年7月米国フロリダで開催された「第18回ACFE年次総会」(18th Annual ACFE Fraud Conference and Exhibition)の出席者であり、ACFE JAPAN事務局長の甘粕潔が、欧米の最新情報を報告いたします。
さらに当日は、相次ぐ企業不祥事、内部統制の法制化など、日本企業を取り巻くリスク環境が厳しさを増すなか、国際資格としてACFEが認定する不正対策エキスパートCFE(公認不正検査士)資格がこれからの日本にどう貢献できるのか?また、企業不正リスクへの対策として注目される法人会員プログラムの価値についても詳しく解説いたします。
ぜひ、ACFEの不正リスク対策に取り組む活動をご覧ください。


■開催要領

名 称:米国発 企業における不正リスク対策の報告会
日 時:2007年8月24日(金)19:00~20:30
     2007年8月29日(水)18:00~19:30
会 場:ACFE JAPAN事務局内会議室
    (東京都中央区日本橋2-3-21八重洲セントラルビル2F)
    「東京駅」八重洲北口出口 徒歩3分
参加費: 無料 事前参加登録http://www.acfe.jp/18th_conference/report.html


■プログラム

○第18回ACFE年次総会概要報告 
・ITと不正発見
・Tone at the top
・不正早期発見~内部通報制度~
・不正検査と内部監査     など                 
○ACFE(公認不正検査士協会)の概要
○CFE(公認)不正検査士)資格の価値
○ACFE法人会員プログラムのご案内


■講師
甘粕 潔(あまかす きよし),CFE
株式会社横浜銀行に15年勤務(国内外支店、人事部等歴任)後、2003年より株式会社ディー・クエスト取締役に就任、ディー・クエストがライセンシーを務める公認不正検査士協会 (ACFE、本部:米国テキサス州)の日本事務局長を兼務。2006年11月 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 兼任講師。2007年より、ACFEとAICPA(米国公認会計士協会)が共同設立した不正防止協会 (Institute of Fraud Prevention、本部:米国)の理事に就任。


~公認不正検査士協会 日本事務局~
  ACFE JAPANについて
ACFEは、世界的な規模で不正対策に関するトップレベルのトレーニングを提供しています。1988年、米国での設立以来、国際的に認知度を高め、世界125カ国以上に40,000人にも及ぶ会員を有する協会として、世界最先端の知識と実践的な問題解決策の提供を通じて、不正対策の専門家の方々が結束して不正防止・早期発見に取り組めるよう支援しています。
2005年4月、日本事務局開設からは、ACFE本部(米国)のノウハウを日本語化して、日本の組織に普及させるとともに、以下のサービスの提供を通じて、不正防止、内部統制に取り組む会員の活動を支援しています。

■ACFE JAPAN アドバイザリー・コミッティー*
委員長    八田進二(青山学院大学大学院教授)
特別委員   木村 剛(株式会社フィナンシャル 代表取締役)
特別委員 藤沼亜起(日本公認会計士協会 会長)
他委員22名
※アドバイザリー・コミッティーとは、CFE資格保持者、学識経験者からなるACFE JAPANの諮問機関です。

 

■本件に関する問い合わせ先■==============================================
ACFE JAPAN事務局 井上
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-3-21八重洲セントラルビル2F 
 TEL 03-5201-8800
 FAX 03-5204-8801
 Eメール:watari@acfe.jp
 HP: www.acfe.jp
==============================================

2007'08.21.Tue
ENDLESS-JAPAN、最短30日以内での成果報酬型SEOサービスを発表
2007年08月20日

報道機関各位

2007年08月20日
ENDLESS-JAPAN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索エンジン対策・SEOマーケティングのENDLESS-JAPAN、
最短30日以内での上位表示を実現する成果報酬型SEOサービスを発表。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SEOを中心に検索エンジン対策サービス・ホームページ制作・運営を繰り広げる
ENDLESS-JAPAN運営サイト「SEO-JP」、ホームページを完全リニューアル。

SEOで多々実績を出し、成功したノウハウを基に、お客様のホームページを、
最短30日以内での上位表示を実現する成果報酬型SEOサービス、初期導入費
30,000円からの低価格にて提供を開始。


●最短30日以内での上位表示を実現する成果報酬型SEOサービス【SEO-JP】
 http://portal.endless-japan.net/seo-jp/

●今なら期間限定のSEO導入無料キャンペーンにより、初期導入費が無料!!
 http://www.endless-japan.net/

●定額制SEO対策・成果報酬型SEOサービスにおけるSEO実績一覧
 http://www.endless-japan.net/seo-sem/results.html


--対策内容(成果報酬型SEOサービス)------------------------

1.ホームページ最適化診断
2.検索エンジン順位調査(現状調査)
3.外部リンク調査・内部リンク適正化
4.競合サイトの徹底調査
5.テキストマッチ(プログラムソース改善案アドバイス)
6.上位表示診断レポート
7.キーワード選定・SEOアドバイス
8.検索エンジン登録代行
9.ホームページ最適化(SEOコーディング)

-----------------------------------------------------------


[ 運営 ]ENDLESS-JAPAN( 所在地:大阪市西区江戸堀2-1-18 )

 

 

今回 発表する成果報酬型SEOサービスは、次のとおりである。

■製品・サービス詳細
「SEO-JP」の最短30日以内での上位表示という、業界最速級の
オールインパッケージによるスピーディな成果報酬型SEOサービス。


■特徴
導入わずか30日以内での上位表示を実現する成果報酬型SEOプログラム。
万が一、上位表示が実現しない場合には初期導入費を除く全額が返金される。

 

【 ENDLESS-JAPANとは 】

2006年9月に創業。現在、スタッフ数 6名(※外注スタッフ含む)

検索エンジン対策(SEO対策・SEM・検索エンジン登録)、ホームページ制作、
ブログ集客、ネットショップ開業代行など、様々なWEBサービスを提供。

 

【本件の連絡先】ENDLESS-JAPAN

[ 広報担当 ]池谷 伸太郎
[ 所在地 ] 〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-18
[ E-MAIL ] web@endless-japan.net
[ 公式URL ] http://www.endless-japan.net/

2007'08.21.Tue
「気象神社Web」のオンラインショップが「てるてるくんショップ」として全面リニューアル!
2007年08月20日

 日友株式会社(所在地:東京都渋谷区代々木2-26-4、代表取締役:二瓶 斉)は、インターネットホームページ「気象神社Web」内で展開しているオンラインショップを、「てるてるくんショップ」として本日(平成19年8月20日)全面リニューアルしました。
 「てるてるくんショップ」は従来展開していた6つのショップをカテゴリーとして活かしつつ、充実した機能と商品構成に生まれ変わりました。各カテゴリーの内容は次のようになっています。
・ 「Toyランド てるてるくん」
 てるてるくんUVセンサー付きストラップなどのキャラクターグッズショップ
・ 「ウェザーショップ 気象グッズ」
ウェザークイーン気象計など、気温・湿度・気圧などがわかる気象関連商品ショップ
・ 「インテリアMiya 防災グッズ」
防災☆あんしんセットなど、防災には欠かせない関連商品ショップ
・ 「Sweet☆Studio 環境グッズ」
光触媒消臭花など、ちょっと生活環境に配慮できる関連商品ショップ
・ 「The Zakka-ya エコグッッズ」
エコバックなど、みんなで少しずつエコを追求できる関連商品ショップ
・ 「シリウス 健康・美容グッズ」
セラミックアロマライトフラワーなど、健康や美容に役立つグッズショップ
「てるてるくんショップ」が「気象神社Web」サービスとともにより一層みなさまのお役に立てる場所となるよう、引き続き努力して参ります。

インターネットアドレス:http://www.kisyoujinjya.jp/ (気象神社Web内に展開)

2007'08.21.Tue
米国発 企業における不正リスク対策の報告会
2007年08月20日

2007年7月米国フロリダで開催された「第18回ACFE年次総会」
(18th Annual ACFE Fraud Conference and Exhibition)の出席者であり、ACFE JAPAN事務局長の甘粕潔が、欧米の最新情報を報告いたします。

さらに当日は、相次ぐ企業不祥事、内部統制の法制化など、日本企業を取り巻くリスク環境が厳しさを増すなか、国際資格としてACFEが認定する不正対策エキスパートCFE(公認不正検査士)資格がこれからの日本にどう貢献できるのか?また、企業不正リスクへの対策として注目される法人会員プログラムの価値についても詳しく解説いたします。

ぜひ、ACFEの不正リスク対策に取り組む活動をご覧ください。

2007'08.21.Tue
【トークセミナーご案内】 『RSS×SEO×動画!~激論!売れるWebマーケティング~』 in アップルストア心斎橋 開催決定!
2007年08月20日

RSSマーケティングの株式会社フィードテイラー(大阪市、代表:大石裕一)と、SEOコンサルティングの株式会社ヒューゴ(大阪市、代表:加藤学)は、企業のWeb売上アップの新定番となる「RSS×SEO×動画」の具体的手法と事例を交えたトークセッションライブセミナーを、2007年9月26日(水)19:00よりアップルストア心斎橋で開催します! 貴社のWeb売上アップに是非お役立てください。
当日、座席数は24となりますが、応募多数の場合は立ち見での観覧が可能です。

■お申し込み: http://www.hugoinc.us/2007/apple01.html


*トーク内容*
-----------------------------------------------------

■ h1 企業のWebは売上を上げないといけないわけです。

  ● h2 RSS×SEOがヤフー・グーグル上位表示に効果的な理由

    ▲ h3 RSSの専門家<大石裕一>が語るRSSのSEO効果
    ▲ h3 SEOの専門家<加藤学>が語るRSSのSEO効果

  ● h2 動画が売上に直結する理由

    ▲ h3 SEOの専門家<加藤学>が語る動画活用法
    ▲ h3 RSSの専門家<大石裕一>が語る動画

  ● h2 自社Ch(チャンネル)を持って競合他社からシェアを奪取

    ▲ h3 事例と検証、そして新サービス登場!


*パネリストの意気込み*
-----------------------------------------------------

株式会社フィードテイラー 代表取締役 大石 裕一
企業サイト http://www.feedtailor.jp/
個人ブログ http://www.feedtailor.jp/blog/

参加者数のべ300名、開催数10回を越えたRSSセミナーで、9割以上の方に分かり易いとご好評をいただいて参りました。難しいと思えるRSSも噛み砕けばお客様と良好な関係を築き、売上を上げる為のツールに過ぎません。SEOや動画と併せて次世代のWebマーケティングについて激論致します!

株式会社ヒューゴ 代表取締役社長 加藤 学
企業サイト http://www.hugoinc.us/
個人ブログ http://ameblo.jp/hugoinc/

SEOの導入実績も650社を超え、関西中小企業のWebマーケティングを現場で直接実践してきたからこそ、能書きや理論だけではない売上の上げ方について激しくトークバトルをしたい!RSSもSEOも売上を上げるための手段の1つに過ぎないわけで、商人の街大阪で通用するセミナーになると思うので、期待して参加して下さい!!!


*セミナー概要*
-----------------------------------------------------

日時: 9月26日(水) 19:00~20:00
会場: アップルストア心斎橋 Apple Store Shinsaibashi
      大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋
講料: 無料
定員: 24席+立ち見可能
内容: RSS×SEO×動画!~激論!売れるWebマーケティング~
詳細: http://www.hugoinc.us/2007/apple01.html


■ 株式会社フィードテイラー http://www.feedtailor.jp/
設立:2006年7月 本社:大阪市北区
代表取締役:大石 裕一
事業内容:RSSを始めとするXML関連システム開発及びコンサルティング

■ 株式会社ヒューゴ http://www.hugoinc.us/
設立:2004年9月 本社:米国 日本支社:大阪市中央区
代表取締役社長:加藤 学
事業内容:SEO・インターネットマーケティング及びコンサルティング


*本件に関するお問い合わせ*
-----------------------------------------------------
株式会社ヒューゴ 担当:中田
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4丁目2-11 ベネトン心斎橋ビル10階
TEL. 06-4866-5556 FAX. 06-4866-5557
E-Mail:sc@hugoinc.us
※迷惑メール防止のため「@」が全角になっていますので、「@」半角に直してご利用ください。

2007'08.21.Tue
エイジアのアンケートシステム「WEB CAS formulator」が弥生株式会社に採用されました
2007年08月20日

インターネットを活用したマーケティングソリューションを提案する株式会社エイジア(本社:東京都品川区、社長:江藤 晃、以下当社)が自社開発したアンケートシステム「WEB CAS formulator」(http://webcas.azia.jp/formulator/index.html)を、業務ソフトおよび関連サービスの開発・販売を行う弥生株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飼沼 健)に提供いたしました。

弥生株式会社は、1987年の発売以来、使いやすさと充実したユーザーサポートで中小企業を中心に圧倒的な支持を得ている業務ソフト「弥生シリーズ」等の開発・販売・サポートを行っています。また同社は、当社同様、市場で有力な国産ソフトウェアベンダーが結集したコンソーシアム「MIJSコンソーシアム」に加盟しております。
 同社では、社員向けの各種アンケートをWEB上で実施するために、アンケートシステムの導入を検討しておりました。そこで同社が他社システムと比較検討を行った結果、安定性と豊富な導入実績に評価をいただき、当社のアンケートシステム「WEB CAS formulator」が採用されることとなりました。
当社自社開発製品であるe-CRMシステム「WEB CAS」シリーズの「WEB CAS formulator」は、HTMLやプログラムの知識が無くても、アンケートフォーム、資料請求フォーム、登録フォームなどを簡単に作成できるアンケートシステムです。収集した情報をデータベースに蓄積し、リアルタイム集計からクロス集計などが行える高度な分析機能も備え、企業の機動的なマーケティング活動が可能となります。
 
□弥生株式会社 製品紹介サイトURL
http://www.yayoi-kk.co.jp/

■e-CRMシステム「WEB CAS」シリーズURL
http://webcas.azia.jp/
■ウェブアンケートシステム「WEB CAS formulator」URL
http://webcas.azia.jp/formulator/index.html


■弥生株式会社の概要
主な事業内容
 業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
設立年月日  
 2000年8月
本店所在地  
 東京都千代田区神田紺屋町17番地 SIA神田スクエア
代表者  
 飼沼 健
資本の額  
 1,000万円
会社URL  
 http://www.yayoi-kk.co.jp/

■株式会社エイジアの概要
主な事業内容  
 CRMアプリケーションソフト「WEB CAS」の開発・販売、ウェブサイトおよび企業業務システムの
 受託開発、ウェブコンテンツの企画・制作
設立年月日  
 1995年4月
本店所在地  
 東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドフォレスト 日立ソフトタワーB13階
代表者  
 江藤 晃
資本の額  
 3億2,242万円(2007年3月末現在)
会社URL  
 http://www.azia.jp/


●本リリースに関してのお問い合わせ先
株式会社エイジア
経営企画室 広報 玉田 優子
TEL : 03-5461-0848(代表) FAX : 03-5461-8489 E-mail : azia_ir@azia.jp

2007'08.21.Tue
NECネクサソリューションズ主催「有力顧客発掘!営業プロセス可視化セミナー」 受講者募集
2007年08月20日

総合CRMカンパニーのシナジーマーケティング株式会社(大阪市北区 代表取
締役:谷井等)は、2007年9月5日(水)に名古屋市で開催される、NECネ
クサソリューションズ株式会社主催のセミナーに講師として参加いたしま
す。

本セミナーのテーマは、「有力顧客発掘!営業プロセス可視化セミナー」と
題し、新規開拓やセミナーで取得した顧客データを効率的に受注につなげた
いと考える営業・営業推進・マーケティング担当者様を対象に、新規・見込
み顧客を有力顧客へ変える手法をご紹介するプログラムをご用意しておりま
す。皆様の今後のビジネスの一助として、ぜひご参加ください。

■開催概要  
日時:2007年9月5日(水) 14:30~17:00
場所:NEC中部ビル(名古屋市中区錦1-17-1)
会場の地図 http://www.nec-nexs.com/news/map/nec_chubu.html
費用:無料(下記URLから事前登録制)
詳細/申し込み先:http://www.nec-nexs.com/news/event2007/0905.html
御注意:定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。ご了承くださ
い。
お問い合わせ:シナジーマーケティング株式会社 広報室 川口・原田
Tel:06-4797-2500

■プログラム紹介  
第一部(14:30~15:30)
≪これまで見えなかった顧客の
    【見込み度】【購買意欲】を可視化するプロセスがここに!≫
BtoB、BtoC問わず、これまでなかなか見えてこなかった顧客の意欲や温度
感。もしこのような顧客の【見込み度】【購買意欲】が可視化出来れば…。
そんな悩みをSynergy!が解決します!
講師:シナジーマーケティング株式会社 営業部 リーダー 西崎 充

第二部(15:45~16:30)
≪eセールスマネージャーによる営業効果カイゼンの仕組みとは?≫
商談数が限定され競争が激化している今日、いかにスピード感を持って効率
良く商談を進めていくかが鍵となります。それを実現するためには営業の実
態把握と分析・改善を繰り返す必要があると私どもは考えています。今すぐ
一緒に「営業の仕組み作り」に取り組みませんか?
講師:ソフトブレーン株式会社 中部支社 営業コンサルタント 鈴木 譲


■ シナジーマーケティングの会社概要 
⇒ http://www.synergy-marketing.co.jp/
代表者:代表取締役社長 谷井 等      
資本金:252,800千円
所在地:大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル6F 
TEL:06-4797-2500 FAX:06-4797-2555
概要:シナジーマーケティング株式会社は、SaaS(ASP)型の国産CRMシ
ステムとしてシェアNo1.を誇る、統合顧客管理システム「Synergy!」の提供
をはじめ、CRM業務の代行・コンサルティング、さらにはお客様のニーズに
合わせたCRMシステムの開発まで、CRMに関するご要望にワンストップでお答
えする「総合CRMカンパニー」です。

2007'08.21.Tue
教育再生に貢献すべく、教育ビデオ「わが子に教えられる算数」発売
2007年08月20日

有限会社だいだい(本社:静岡市葵区、代表取締役:鈴木大三)は、安倍晋三内閣でも最重要課題となっている「教育再生」に貢献すべく、教育ビデオ「わが子に教えられる算数」を発売しました。価格はダウンロード版が980円(税込)、DVDビデオ版が2000円(税込)。

この商品は「教育再生に本当に必要なのは、お父さんお母さんの力です」というスローガンの元に、保護者が子どもの勉強を見てあげられるようにすることを目的とし、家庭教育の充実及び親子間の信頼改善を目指します。と同時に、最近流行の「萌え」系のイラストや、長年放送している某人気アニメに出演する有名声優を起用し、誰でも見やすい内容になっています。

販売形態はダウンロード販売と、DVDビデオ版の通信販売です。

現在のラインナップは以下の通りです(今後続刊予定)
vol.1 分数の割り算
vol.2 九九と二桁の掛け算


有限会社だいだい
http://www.daidai-web.com/

〒420-0843
静岡市葵区巴町15
TEL&FAX:054(247)5358
担当:鈴木

2007'08.21.Tue
濾過網組合せ部品
2007年08月20日

濾過網組合せ部品は、多層の濾過網と組合せられ、組合せの形式はいささか熔接と縁取りです、縁を包む材料はフラグがないを要求します。

 わが工場が濾過網の組合せ部品を生産するには使う材料は、ステンレスの網及びステンレスの線、銅線の網と銅線の網、低炭素のステンレスの網と鉄糸の網等です;濾過網の方形は丸型、輪型、方型、長方型、楕円型、新月型、半丸型、三角型等の各種の方形があります。
 組合せの工芸としてはいささか熔接と縁を包むことです。いささか熔接の工芸は網の辺の点から熔接の工芸と中心から放射的形状のいささか溶接の工芸です。縁を包む濾過網組合せ部品の辺材の性質はアルミニウムの板、ステンレス板、銅板等があります。生産の工芸の縁を包む板材はフラグがないことが要求されます。
 わが工場はお客様の青写真と要求によって濾過網を生産することができます.

2007'08.21.Tue
予算ぽっきり・返金保証付き「Webサイト・レスキュー+(プラス)」サービスのご案内
2007年08月20日

■要旨

 eビジネス・コンサルティング並びにサイト構築を手がける有限会社デジタルファーム(本社札幌市 代表取締役:田中 亨)は、このたび、既設のWebサイトの再構築に特化した、予算ぽっきり・返金保証制度付き「Webサイト・レスキュー+(プラス)」サービスをリリースいたします。


■「Webサイト・レスキュー」サービスの概要

 「Webサイト・レスキュー」は、今現在既設のサイトを運営しているが、何らかの理由で安定稼働が難しく、問題が具体的に顕在化しており、再構築が早急に必要な企業様のニーズに特化したパッケージサービスです。Webサイトの再構築を予算超過、追加請求無く、必ず枠内で実現いたします。また、弊社の対応にご満足頂けない場合は、全額を御返金をいたします。※1

 具体的に以下の問題を抱えているWebサイトにご利用頂けます。

>既に多くの会員数がついているが、システムの稼働が不安定で、運営に重大な支障が生じており、早急に再構築しなければならない。

>システム開発を委託し直したいが、初期に投資した程予算が無いため、再委託がままならない。

>早急に対応してほしい修復箇所があるが、諸事情で対応がままならない。


■本サービスの大きな特徴

>明瞭かつ追加請求が一切ない価格体系-予算超過分は全て弊社負担-

 本サービスは、ご発注後、開発工数の増加による追加費用等の発生は全て弊社負担となります。クライアントは予算超過や追加請求と言った心配を一切する必要がありません。

>弊社の対応にご満足頂けない場合は、ご請求をいたしません。

 緊急対応コースにつきましては、お客様がご満足頂けない場合は、費用を全額お支払い頂かなくて結構です。(※1)

>サイトの規模や内容に合わせて、3コースからご利用頂けます。

 本サービスは、サイトの規模や内容に合わせて、ベーシックコース、スタンダードコース、緊急対応コースの3コースとなります。ベーシック並びにスタンダードはサイト全体のリニューアルにご利用頂き、緊急対応コースは、サイトの一部機能について、修復対応を行うコースとなります。

>既存サイトのコンテンツを無理せず新サイトに移行

 サイトの移行に当たっては、単に移行用の新サイトを構築するだけではなく、既存サイトで、ユーザが書き込んだログや会員情報といったコンテンツをいかにスムースに新サイトに移行させるかも、成功の重要なキーになります。本サービスでは、新サイトを構築後、最終的に全てのコンテンツを引き継ぎ、スムースなサイトの切り替えを実現いたします。


■本サービスリリースの背景

 弊社ではこれまでいくつものWebサイト構築業務に携わって来ましたが、近年、問題を抱えたまま稼働しているWebサイトのリニューアル案件が増えてきております。その問題の多くに共通しているのは「既に稼働しているWebサイトに、諸般の事情で運営、開発上、大きな障害が発生しているが、様々な理由で身動きが取れずに困っている」というものです。

 本サービスは、このような年々高まりつつある顧客ニーズに対して、迅速に、わかりやすく、正確にお応えするために、専用のパッケージ・サービスとしてリリースさせて頂く事になりました。

 なお、本サービスは2004.06.09にリリースさせて頂いた「Webサイトレスキュー」のリニューアル強化版となります。


■本サービスご利用上の留意点

※1お客様がご満足頂けない場合に、費用を全額弊社負担とさせて頂くコースは、「緊急対応コース」のみとなります。

※本サービスは、弊社と初めてお取引頂くお客様で、既にサイトが存在している場合のみご利用頂けますので、予めご了承ください。

※本サービスは、事前の精査によって、お引き受けいたしかねる場合がございますので、予めご了承ください。

※SSL等、Webサイトの主催者たるお客様の契約が別途必要なサービスの費用は含まれておらず、これらにつきましては、お客様でのご契約、ご負担となります。また、サーバのIDC利用料、移設後の保守費用につきましても含まれておりません。

※その他詳細はWebサイトをご確認ください。
 http://www.digital-farm.com/service/webintegration/website-rescue/

<本件に関するお問い合わせ先>
 有限会社デジタルファーム
 http://www.digital-farm.com/mail/

<本件に関する詳細のご説明>
 http://www.digital-farm.com/service/webintegration/website-rescue/

<会社概要>
 有限会社デジタルファーム
 http://www.digital-farm.com/
 代表取締役 田中 亨
>本社
 札幌市東区北41条東6丁目3-33-1
 Tel 011-704-2530 Fax 011-704-2526
>東京サテライト
 東京都港区白金2丁目5番12-1309

 有限会社デジタルファームは「手段としてのインターネット」をキーワードに、eビジネスコンサルティング業務をコアとしたWebサイト、携帯サイト構築の専門企業です。

 PC、携帯をビジネスプラットフォームとして、ユーザーニーズの高い各種ソリューションを手がけており、2000年3月には大前研一氏が主催するビジネスプランコンテストである、第一回Business Japan Openでファイナリスト選出、入賞いたしました。

※記載の会社名、および商品名、ウェブサイトのURL等は、本リリース発表時点のものです。 その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記載の商品名や会社名は、各社・各団体の商標または登録商標です。
※本リリースにおきましては、TM、(R)マークは原則として明記していません。ご了承ください。

2007'08.21.Tue
☆3分読めば皆が幸せ☆完全無料で月収200万円☆
2007年08月20日

★貴方はまだ、無駄足を運びますか★

このマニュアルで月に50万ほど稼いでいるので、

あなたからは一切お金は取りません♪もちろんそれ以上も可能で

すよ♪当店ではメール1本で貴方に少しでも収入が増えることを

願いこのサイトを立ち上げました。貴方も裕福の仲間に入りまし

よう。あわてず、ゆっくり最後までお読みになって作業してくだ

さいね★完全無料で月収200万円

すべて無料のものを推奨していますのでご安心して取り組んで

頂いたらいいと思います。

私があなたにお金を請求することは一切ありませんのでご安心して最後までお読み下さい!

いつでもどこでも利用できる携帯サイトのインターネットの方がビジネスとしても有利と考えています。

バナー広告ひとつを取っても1クリックの単価が違います。

好奇心からクリックする頻度がPCとは比べものになりません。あなたも、早くこの事に気づき携帯市場にシフトしま

せんか?こういう表現はエゲツナイですが…このノウハウを実践すれば『100%』稼げます!

もう一度言いますね。『100%』稼げます。

世界初登場?!クリック保証型広告の新しい形

何階層下の紹介サイトでも無制限に収入になる
携帯広告システムが「ホットメディア」です。


http://www.hm.tier.jp/?pid=48069"

2007'08.21.Tue
有刺鉄線
2007年08月20日

防犯効果抜群の有刺鉄線は不法侵入阻止に抜群の威力 ・ ベランダの下着泥棒撃退に サクやへいの補強に、犬、ネコ、イノシシ等の害獣の侵入阻止に抜群の威力を発揮します。 鉄条網状態に敷設すれば、さらに効果があります。
材料:軟鋼。
表面処理:亜鉛メッキ、PVCコートまたはスプレー加工があります。
用途:主に工場、農場、牧草地の境界線、鉄道、ハイウェイなどの保護に使用されます。
御興味があれば、ぜひご用命をお願いいたします。

2007'08.21.Tue
ブロガーの試食感想でクチコミ効果「ブログ  de 試食 キャンペーン」実施
2007年08月20日

報道関係者各位
プレスリリース          2007年8月10日
                 株式会社 東あられ本鋪
============================
      ブロガーの試食感想でクチコミ効果
     ブログ  de 試食 キャンペーン 実施
============================

株式会社 東あられ本鋪(東京都墨田区、代表:小林 正典)は、弊社サイトにおいてブログ所有者対象の試食モニターキャンペーン「ブログ de 試食キャンペーン」を実施します。弊社おすすめ商品の試食感想がブログに記述されることで、インターネット上での弊社商品の認知度をクチコミによって上昇させる目的です。

■キャンペーン概要■
弊社おすすめの商品を、毎月5名のブロガーの方に試食していただき、ブログに感想を書いていただきます。
商品に関するどんな感想でも構いません。
感想は当サイト内でもご紹介させていただきます。
試食する商品は8月~10月の1ヶ月ごとに変わります。だから、試食のチャンスも計3回。
ブログをお持ちの皆様、どんどんご応募下さい。

・キャンペーンページ:http://www.azuma-arare.co.jp/cam0708/
・賞品
 東あられ本鋪が選んだあられ・おかき・せんべい
・応募資格
* 年齢:18才以上
* お住い:日本国内
* ご自身のブログを持っている方に限ります
・応募方法
 キャンペーンページの「応募する」ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項をもれなくご記入下さい。
・応募期間
* 第1回応募:2007年8月10日~8月31日 23:59
* 第2回応募:2007年9月1日~9月30日 23:59
* 第3回応募:2007年10月1日~10月31日 23:59
・当選者数
 毎月5名(2007年8月・9月・10月の期間)
・当選者の必要事項
 ご自身のブログに、試食の感想記事をご掲載下さい。
・その他詳しくはキャンペーンページをご覧ください。
http://www.azuma-arare.co.jp/cam0708/

■リリースに関するお問い合わせ先■
株式会社 東あられ本鋪 担当:営業部 小林宏太郎
〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目15番10号
電話03(3624)3939(代)  
e-mail: cam0708@azuma-arare.co.jp
URL: http://www.azuma-arare.co.jp/

2007'08.21.Tue
タイレルシステムズ、モバイルメディアCMSサービス「M3」開始!
2007年08月20日

株式会社タイレルシステムズ(本社:東京都港区、代表取締役:小澤徹)はこの度、次世代型モバイルメディアソリューション「M3(エムスリー)」をリニューアルし提供を開始いたします。

第三世代携帯端末普及に伴う通信速度の向上とパケット定額制の普及・一般化により、モバイルサイト利用率が高まり、今ではインターネットをパソコンで見るユーザよりも、より身近な携帯で見るユーザの方が多いというデータも出てきております。
タイレルシステムズでは、依存率が高まり、より市場が拡大するモバイルメディア市場に対し、保有するノウハウを結集し、2005年にサービスをリリースし、2007年7月現在、導入数50サイト、利用者数150万人以上の安定したサービス提供実績をもっております。
現状迄は一部のモバイル広告事業者様向け限定サービスとして提供しておりましたが、事業社向けシステムとして確立した安定的かつ高度なサービスを今後はより多くのお客様に簡易的にご利用いただけるよう更なる機能拡張を行い、提供を開始致しました。

「M3(エムスリー)」はモバイルサイト構築・運用が容易に行えるモバイル用CMS(コンテンツマネジメントシステム)機能を中心に置き、モバイルメディア運営で必要となる様々な利便的機能を備えています。
簡易的サイト制作による3キャリア向け画面作成機能、会員管理、各キャリアにてスパム対策として実装されておりますキャリアブロックに対し最適化された高速メール配信機能、モバイルサイトプロモーションに対する効果測定機能、会員向けに提供されるポイント機能及び管理等、全ての操作を管理画面上にて一元的に管理する事が可能となり、煩雑なマーケティング業務を簡単に解決できます。タイレルシステムズは、コンテンツ企画から集客までをトータルにサポートいたします。

又、「M3(エムスリー)」はパッケージではなくカスタマイズを前提としており、お客様のイメージされるモバイルビジネスに対し柔軟に対応する事が可能です。

タイレルシステムズではモバイルメディア開発における現状迄培ったノウハウ・技術力の活用を強化し、更なるモバイルメディアソリューションの普及に尽力して参ります。
導入を検討される際はお気軽に弊社までお問い合わせください。

詳しくはこちら  http://www.tyrellsys.com/#/industry/mobileASP/


■「M3」機能一覧
・ サイト制作・ページ管理
・ コンテンツ制作
・ アフィリエイト運用・管理
・ 顧客DB管理
・ メール配信運用・管理
・ 広告効果測定
・ キャンペーンツール運用
・ くじ(番号発行型、スピード抽選型)運用・管理
・ インセンティブ(アプリ、Flash、着メロ、着うた、デコメ)管理
・ ポイント管理
・ 広告代理店管理


■ASPオリジナルコンテンツサービス
・ 待ち受け、グラビア、マンガ等の 画像/動画コンテンツ
・ ゲーム等のアプリコンテンツ
・ 着メロ、着うた等の音楽コンテンツ
・ 占い、小説などのテキストコンテンツ


■「M3」活用事例

1, 広告媒体販売事業
サイト開発から運営上の事業収益、広告出稿者、効果測定などの管理業務がモバイルメディアASPで可能となります。

2, アフィリエイトプロモーション
短期間でのサイト構築から、メルマガ配信などのプロモーション機能からアフィリエイト管理までがモバイルメディアASPで可能となります。

3, モバイルコマース
非公式サイトおよび公式サイトでのモバイル向けの販売システムの構築が短期間で可能であり、またPCとのEC連動などの諸要件に関しましても対応しております。

4, 新規サイト開発の全般経費(アウトソーシング含む)の削減
複数のモバイルサイトを保有し、月次の保守運営費や新規サイト開発の全般経費(アウトソーシング含む)の削減をテーマに掲げているコンテンツプロバイダーに対しライセンス販売をご提供しております。


■価格参考例
会員数3万人規模,初期費用60万円~,月額費用20万円~


以上


[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社タイレルシステムズ
〒108-0071
東京都港区白金台3-19-6 白金台ビル7F
担当:青木
Tel:03-5791-5595
E-mail:info@tyrellsys.com
URL:http://www.tyrellsys.com/

2007'08.21.Tue
セカンドライフのSIM名検索 SLMAPSHOTがリリースされました。
2007年08月20日

ピコリックスデザイン http://ads.picolix.jp/
がセカンドライフのSIM名検索をリリースした。

セカンドライフは、リンデン・ラボー社が提供するバーチャル社会で、
現在、プライベートSIM(島)が1万以上あります。このSIM名をミニMAP付きで検索可能です。
新しいSIM(島)の名前の検討や検索にご利用下さい。また新規生成SIM、更新SIMリストの随時更新しています。

----------------------------
SLMAPSHOT
http://slmapshot.opentool.jp/
----------------------------
提供:ピコリックスデザイン

2007'08.21.Tue
 「らくだ倶楽部」が初秋特別キャンペーンをスタート!
2007年08月20日

プレスリリース                    2007年8月20日
                     株式会社ファーストキャメル
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
     旅のプロが厳選するこだわりの宿サイト
       『らくだ倶楽部』が初秋キャンペーンをスタート
            http://www.rakudaclub.com/
………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

株式会社ファーストキャメル(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表:林垣 恵太)が運営している「らくだ倶楽部」は、本日9/20より【初秋特別キャンペーン】をスタートとした。(http://www.rakudaclub.com/campaign/index.htm)
全国各地の数ある旅館・ホテルのなかで、こだわりを持つ、クチコミ評点の高い、等々、厳選の高級旅館だけを掲載している「らくだ倶楽部」で、掲載宿との協賛により、キャンペーンを実施。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■『らくだ倶楽部』初秋特別キャンペーンの内容

キャンペーン①
8/20~10/31までに「らくだ倶楽部会員」として登録後、キャンペーン参加宿に「ご予約」・「ご宿泊」された方の中から抽選で、宿泊されたお宿の特典をプレゼント。無料宿泊券や割引宿泊券など、特典内容はお宿ごとに違う点も興味深い。
キャンペーン②
キャンペーン期間中は、宿泊当日に特別特典を受けられる「初秋特別プラン」をご用意。
秋の味覚などの特別料理、特別料金の設定、ウェルカムドリンク、貸切風呂無料サービスなど、お宿ごとにそれぞれの特典プランをご用意。
詳細は『初秋特別キャンペーン』をご確認下さい。

秋の本番紅葉シーズンの前に、全国各地の数ある旅館・ホテルのなかで、お客様が宿泊してご満足頂ける要件を満たした宿泊施設ばかりを掲載している「らくだ倶楽部」で、お得なプランやキャンペーンの参加宿をお選び下さい。

・ネットに加え、お電話にてご予約を承ります[らくでん]
・高級旅館の貴重な情報[クチコミ]
・宿泊実績に応じて、キャッシュバックの対象となる[ポイント機能]
 等、他社の予約サイトとは一味違います。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪株式会社ファーストキャメル 概要≫
URL: http://www.f-camel.co.jp
設  立:平成11年9月設立
資 本 金:5,000万円
事業内容:『らくだ倶楽部』( http://www.rakudaclub.com )にて、
こだわりの宿を、インターネットや電話にて、手軽に探すことができる

≪本件に関するお問い合わせ先≫
株式会社ファーストキャメル/担当:西
TEL  : 03-5448-9990
FAX  : 03-5448-9988
E-Mail: rakuda@f-camel.co.jp
〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-20-18三富ビル新館3F

※本広報資料は、ご自由にご転送・ご引用ください。

2007'08.21.Tue
日本最大級のオーディションサイト
2007年08月20日

日本最大級のオーディションサイト【オーディションNET】では芸能プレ芸能関連企業を随時掲載中!是非お申し込み下さい!
http://www.audition7.net/

2007'08.21.Tue
自社開発の会計ソフトウェア販売サイトの売却【サイト売買のM&Aバンク】
2007年08月20日

パワープランニング株式会社(所在地:大阪府大阪市西区西本町2-3-6
山岡ビル9F 代表取締役:塩野 和常)が運営する、サイト売買M&Aバンクにて
『自社開発の会計ソフトウェア販売サイト』のご購入希望者を募集いたしました。

■サイト売買のM&Aバンク http://www.siteagent.co.jp/index.html

【サイトの概要】
自社開発の会計ソフトウェアをサイトで販売

【主なコンテンツ】
・機能紹介
・サポート(お問い合わせ、よくある質問など)
・購入方法説明

【アピール内容】
YAHOOカテゴリに登録済みです。  
販売開始より約2年経過し、ユーザーの皆様にもご好評いただいております。
譲渡対象物はソフトウェアソースコード及び販売権利、サイト、ドメインです。
現在はダウンロード販売をしておりますが、販売権利ごと譲渡しますのでパッケージ販売も可能です。

【システム/データベース】
ソフトウェアのプログラム言語:C++ 開発ツールはC++Builder(Borland)
ソフトウェアのデータベース:Access

【サイト運営コスト(費用・時間・更新間隔・人員)】
費用:1.レンタルサーバ代月1000円(年間:約12000円) 
   2.ドメイン更新料(年間:約8500円)
更新頻度:随時  ソフトウェアの機能追加情報や不具合修正情報の更新、FAQの拡充
運営スタッフ人数:1名


【詳細情報】
https://gt104.secure.ne.jp/%7Egt104028/cgi-bin/cgi/goodsprev.cgi?gno=000066


※上記以外にも、多数案件を取り揃えております。
買収・売却のどちらでも、サイト売買にご興味を示されましたら
まずは『サイト売買のM&Aバンク』http://www.siteagent.co.jp/まで
お問い合わせいただけますでしょうか。

担当:岡田

【会社概要】
社 名  パワープランニング株式会社
役 員  代表取締役 塩野 和常
資本金  1,000万円
設 立  平成14年4月1日
所在地  大阪本社 / 大阪府大阪市西区西本町2-3-6 山岡ビル9F
    東京支社/ 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル809
従業員数  26名(平成19年7月1日現在)
事業内容 1.インターネット上での通信販売事業
2.プロモーションサイト育成・運営事業
3.パートナーシップ型サイト育成・運営代行事業
4.Eコマースのコンサルティング・企画・制作・システム開発事業

【本件に関するお問い合わせ先】
E-mail  support@siteagent.co.jp
URL    http://www.siteagent.co.jp/
TEL  03-3350-0039
FAX  03-3350-0059

2007'08.21.Tue
株式会社フューチャースピリッツが提供しているショッピングカートASPサービス『 Future Shop 2 』に、株式会社日本システム開発が提供しているアフィリエイトサービス『 e-click 』を簡単に導入できる機能を追加しました。


本文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報道関係各位
プレスリリース                                   2007年8月20日
                                  株式会社フューチャースピリッツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ショッピングカートASP 『 FutureShop2 』が、
             アフィリエイトサービス「 e-click 」に対応
                http://www.e-click.jp/
                http://www.future-shop.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社フューチャースピリッツ(以下、フューチャースピリッツ/本社:京都市
下京区/代表取締役:谷孝 大)が提供しているショッピングカートASPサービス
『 Future Shop 2 』に、株式会社日本システム開発(以下、日本システム開発/
本社:大阪市中央区/代表取締役:青木 勝彦)が提供しているアフィリエイトサー
ビス『 e-click 』を簡単に導入できる機能を追加しました。


 アフィリエイトサービス e-click(イークリック)
 http://www.e-click.jp/


『 Future Shop 2 』は、多くの有名ネットショップが利用しているプロユースの
こだわりを凝縮したショッピングカートASPサービスです。
そのサービスの充実を図る為に、ネットショップの有効な集客手段のひとつである
アフィリエイトサービス e-click に対応しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アフィリエイトサービス『 e-click 』の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1)優れた費用対効果

  ■初期費用 :無料
  ■基本管理費:無料/月
  ■e-clickコミッション:成果報酬額の20%(課税対象)
  (※最低3ヶ月契約)

2)バナー表示の設定が可能
  アフィリエイターは、「曜日」「時間」「日付」「期間」別にバナーが表示で
  きますので、レポートを参考にしながら計画的なアフィリエイト戦略が実施可
  能です。
  ※ランダムに表示させることも可能です。

  利用可能なバナーの種類
   ・GIFバナー
   ・テキストリンク
   ・Flashバナー

3)プロポーズ機能
  アフィリエイターに自社をアピールできる提携依頼メールの送信が可能です。

--------------------------------------------------------------------------
■ [ Future Shop 2 について ]

2003年からフューチャースピリッツが提供するショッピングカートASPサービス
「Future Shop」をさらに進化させ、2006年11月にリリースしたカートシステム。

長きに渡り、多くのショップ運営者の皆様から寄せられたご意見やノウハウを取り
入れ、本気で使っていただけるカートシステムとして、現在約450店舗が利用中。

 Future Shop 2 紹介ページ
 http://www.future-shop.jp/

すでに大手ショッピングモールに出店している場合は、商品データコンバートソフ
ト(別売)を使うことで、スピード開店も可能です。
(参考:1500アイテムの店舗で最速1時間半で構築が完了します)

 商品データコンバートソフト Shop Converter 紹介ページ
 http://www.shopconverter.jp/

※「 Future Shop 」は、株式会社フューチャースピリッツの登録商標です。

--------------------------------------------------------------------------
■ [ 会社紹介 ]
 ・株式会社フューチャースピリッツ
 ・2000年1月 設立 / 資本金 5,000万円
 ・ホームページ http://www.future-s.com/

レンタルサーバーサービスを中心に、ショッピングカートASPサービスや、ウェブ
サイト企画・プロデュース、WEBアプリケーションの受託開発などを行い、ウェブ
サイトの構築から運用まで全て一貫したサービスを提供しております。

--------------------------------------------------------------------------
■ [ お問合せ先 ]
本件に関するお問合せは、下記までお寄せ下さい。
 株式会社フューチャースピリッツ
 (大阪支社)
 ・〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目8番17号 大阪第一生命ビルディング12階
 ・TEL:06-4796-7900 / FAX:06-4796-8900 / e-mail:pr@future-s.com





問合せ

株式会社フューチャースピリッツ
TEL:075-326-3700

担当:星野(大阪支社)
pr@future-s.com
2007'08.21.Tue
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ウノウ、ブラウザだけでネットワーク対戦できる
無料ゲームサイト「プラッシュ」をベータ公開
http://plash.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

国内最大級の映画専門サイト「映画生活」や写真・動画共有サイト「フォト蔵」など、
オリジナリティあるインターネット・メディアを企画・開発・運営する
ウノウ株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:山田進太郎/以下、ウノウ)
は、オンラインゲームサイト「プラッシュ」をベータ公開します。

「プラッシュ」は、ブラウザだけでネットワーク対戦ができる無料
オンラインゲームポータルで、 まず第一弾として、日本国内で圧倒的な人気を
誇るカードゲーム「大富豪」をリリースいたします。

下記に特徴を述べさせていただきます。


▼ブラウザだけで遊べる

「プラッシュ」のゲームは全てAdobe Flashで作られています。
Flashは多くのブラウザに標準添付(バンドル)されており、
従来のゲームサイトで必要だったActiveXやJava VMなどの新たな
ソフトウェアのインストールが必要ありません。
また、「プラッシュ」はユーザー登録をしなくても、すぐに遊ぶことができます。

▼ネットワーク対戦ができる

「プラッシュ」のゲームはネットワーク対戦ができます。
オンラインでいろいろなユーザーとリアルタイムにチャットをしながら
ゲームを遊ぶ事ができます。これをマルチプレイといいます。

▼Wiiでも遊べる

今話題沸騰中のWiiに完全対応しています。Wiiの「インターネット・チャンネル」
から http://plash.jp/ にアクセスしてプレイすることができます。


技術的に、Flashでのマルチプレイはサーバサイドとクライアント側Flashの高度な
組み合わせが必要となり、世界的に見ても非常に先進的なサービスとなっております。

今後の展開といたしましては、ユーザー登録(マイページ)機能
ゲームの拡充、API公開、英語対応などを予定しております。

「プラッシュ」はベータ版につきウノウの運営するウノウラボ
( http://labs.unoh.net/ )にて実験的に公開されています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
+ 関連URL

-画面キャプチャ(ご自由にお使いください)
http://photozou.jp/photo/show/784/4362816
http://photozou.jp/photo/show/784/4362819
http://photozou.jp/photo/show/784/4362828
http://photozou.jp/photo/show/784/4362833
http://photozou.jp/photo/show/784/4372822

-PR動画(ご自由にお使いください)
http://photozou.jp/photo/show/784/4106014

-ウノウラボ
http://labs.unoh.net/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
+ 会社概要

- ウノウ株式会社
http://www.unoh.net/
資本金 :1億5000万円
代表者 :代表取締役 山田進太郎 石川篤
設立 :2001年8月1日
事業内容:インターネット・メディアの企画・開発・運営

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
+ 問い合わせ先

ウノウ株式会社 プラッシュ担当:尾藤
[TEL] 03-5766-3911 [FAX] 03-5766-3912
[Mail] info@unoh.net [URL] http://www.unoh.net/



問合せ

ウノウ株式会社
TEL:03-5766-3911

担当:尾藤(ウノウ株式会社 プラッシュ担当)
info@unoh.net
2007'08.21.Tue
ネットサーチ株式会社はこのたび、販売取次店専用サービスとして、メール配信+ケータイサイト制作ASP「ケータイビジネスパーク」をリリースし、販売取次店の募集を開始しました。


本文
ケータイメール配信やケータイサイト制作など、ケーケータイマーケティングに必要な機能を統合した各種サービスをユーザーに紹介(販売)していただき、成果に応じて販売取次店に販売手数料をお支払いするシステムです。
販売取次店専用に特化したサービスですから、当社による直接販売は行いません。

【ケータイビジネスパークの概要】
最近、ケータイメール配信やケータイサイトを活用したケータイマーケティングが、あらゆる業界で注目されています。そこで当社では、ケータイマーケティングがローコストで手軽に実現できる様々なサービスを開発いたしました。
「ケータイビジネスパーク」は、その各種サービスをご利用いただくユーザーを、当社に代わって販売代理店の皆様にご紹介いただくものです。ご紹介いただいたユーザーがご契約になられますと、販売取次店には販売手数料をお支払いいたします。
販売取次店は在庫リスクもありませんし、IT(情報技術)の専門的な知識も一切必要ありませんから、どなたでも安心してご活躍いただけます。

【お取り扱いサービスの概要】
販売取次店にお取り扱いいただくサービスの第1弾として、次の3タイプをリリースいたしました。いずれもケータイ時代にマッチしたサービスで、販売取次店の皆様が自信を持ってユーザーにおススメいただける商材です。

◆「ケータイ宣伝部長・グルメ案内」(飲食業向け)
毎日のランチメニューやおススメ料理、おトクなクーポンなどをケータイメール配信。ケータイサイトでは、新メニューや季節の食材などを写真付きで紹介。ケータイ予約・アンケートもオーケー。
飲食店の集客アップに不可欠のツールです。

◆「ケータイ宣伝部長・ネットショップ」(各種小売店向け)
今、最も注目されているケータイのショッピングサイトが、カンタン・ローコストに開設できるサービスです。ネットショップだから品揃えは無限大、リアル店舗の品揃えの限界を補完することも可能です。
ケータイメールでおトク情報や最新情報を配信すれば、ネットショップやリアル店舗の来店促進もバッチリです。

◆「ケータイ宣伝部長・お店・会社案内」(サービス業・医療関係・一般企業向け)
美容院・エステサロンなどのサービス業は、新規顧客の開拓よりリピーターの確保が効率的な業種です。それには、ケータイメールの活用が最適。なかでも誕生日や来店履歴などでターゲットを絞り込んだメールは、お客様の満足感をくすぐり再来店促進に効果バツグンです。もちろんケータイサイトでは、新サービスの紹介やクーポンの提供などができますし、予約も可能ですからお客様を逃がすこともありません。

上記のサービスには、いずれもケータイメール会員募集用の「空メール専用シール」1,000枚が無料サービスで付いています(新規ご契約時のみ)。
シールのQRコードをケータイで読み取るだけで空メールが送信できるので、簡単・確実にメール会員が集められる当社独自のシールです。

【販売取次店概要】
販売取次店には特別な条件・資格などは一切必要ございません。個人・法人、経験を問わずどなたでもOKです。費用は初回登録手数料10,500円のみ。

今や、ケータイメールやケータイサイトを活用したケータイマーケティングは当たり前になりましたが、ケータイマーケティングに乗り遅れているところも数多くあります。
日ごろ行きつけの身近なお店を思い出してみてください。ケータイメールを活用して集客しているお店は何軒ありますか? ケータイマーケティングを始めたいというお店は、星の数ほどあると言ってもオーバーではありません。そんなお店に「ケータイビジネスパーク」の各種サービスをご提案してみてください。

●特に次のような方が販売取次店に最適です
・ケータイビジネスに関心のある個人・法人
・SOHO・個人事業主の方
・印刷業者・広告業者・販促企画業者
・Web制作をはじめとするIT関連業者
・飲食業・美容業・物販業の関連業者
・営業経験をお持ちの方

【販売取次店収益】
1.業界トップクラスのキックバック率(販売価格の40%)
取次ぎ1件につきASP年間利用料126,000円の40%=50,400円をキックバック!
毎月たった5件ずつ獲得で年間3,024,000円の収益を確保できます。

2.サイト制作・更新代行で高収入
販売取次店自らがユーザーのケータイサイト制作・更新を行うと、制作・更新費はまるまる取次店の収入となりますから、収益の大幅な上積みが可能です。
ケータイサイトの制作費・更新費は、販売取次店で自由に設定できます。
当社では、サイト制作料金は20ページのサイトで100,000円、更新費は月額5,000円程度を頂いております。

3.安定した継続的な収入確保
ご紹介いただいたユーザーが契約を解除されるまでキックバックを受け取ることができますから、安定した継続的な副収入の確保が見込めます。

詳しくは、サイトでご確認ください。
http://www.keitaibiz.jp/
サービスにご興味をもたれた方は、是非ご連絡お待ちしております。

【本件の連絡先】
ネットサーチ株式会社
担当者:河野・後藤
TEL:06-6766-3393 FAX:06-6763-1818
E-mail:sales@keitaibiz.jp
URL:http://www.keitaibiz.jp/
〒543-0011
大阪市天王寺区清水谷町7-12
明光舎メディアセンター



問合せ

ネットサーチ株式会社
TEL:06-6766-3393

担当:河野昭彦()
kono@nt-s.ne.jp
2007'08.21.Tue
総合CRMカンパニーのシナジーマーケティング株式会社(大阪市北区 代表取締役:谷井等)は、2007年9月5日(水)に名古屋市で開催される、NECネクサソリューションズ株式会社主催のセミナーに講師として参加いたします。




本文
本セミナーのテーマは、「有力顧客発掘!営業プロセス可視化セミナー」と題し、新規開拓やセミナーで取得した顧客データを効率的に受注につなげたいと考える営業・営業推進・マーケティング担当者様を対象に、新規・見込み顧客を有力顧客へ変える手法をご紹介するプログラムをご用意しております。皆様の今後のビジネスの一助として、ぜひご参加ください。

■開催概要
日時:2007年9月5日(水) 14:30~17:00
場所:NEC中部ビル(名古屋市中区錦1-17-1)
会場の地図 http://www.nec-nexs.com/news/map/nec_chubu.html
費用:無料(下記URLから事前登録制)
詳細/申し込み先:http://www.nec-nexs.com/news/event2007/0905.html
御注意:定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。ご了承ください。
お問い合わせ:シナジーマーケティング株式会社 広報室 川口・原田 Tel:06-4797-2500

■プログラム紹介
第一部(14:30~15:30)
≪これまで見えなかった顧客の【見込み度】【購買意欲】を可視化するプロセスがここに!≫
BtoB、BtoC問わず、これまでなかなか見えてこなかった顧客の意欲や温度感。もしこのような顧客の【見込み度】【購買意欲】が可視化出来れば…。そんな悩みをSynergy!が解決します!
講師:シナジーマーケティング株式会社 営業部 リーダー 西崎 充

第二部(15:45~16:30)
≪eセールスマネージャーによる営業効果カイゼンの仕組みとは?≫
商談数が限定され競争が激化している今日、いかにスピード感を持って効率良く商談を進めていくかが鍵となります。それを実現するためには営業の実態把握と分析・改善を繰り返す必要があると私どもは考えています。今すぐ一緒に「営業の仕組み作り」に取り組みませんか?
講師:ソフトブレーン株式会社 中部支社 営業コンサルタント 鈴木 譲二

■シナジーマーケティングの会社概要 ⇒ http://www.synergy-marketing.co.jp/
代表者:代表取締役社長 谷井 等      
資本金:252,800千円
所在地:大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル6F 
TEL:06-4797-2500 FAX:06-4797-2555
概要:シナジーマーケティング株式会社は、SaaS(ASP)型の国産CRMシステムとしてシェアNo1.を誇る、統合顧客管理システム「Synergy!」の提供をはじめ、CRM業務の代行・コンサルティング、さらにはお客様のニーズに合わせたCRMシステムの開発まで、CRMに関するご要望にワンストップでお答えする「総合CRMカンパニー」です。



問合せ

シナジーマーケティング株式会社
TEL:06-4797-2500

担当:原田(広報室)
press@synergy-marketing.co.jp
2007'08.21.Tue
株式会社オケピは、空席救済サイト「おけぴネット」において高機能ウォッチリスト
「スーパーウォッチリスト」サービスを開始しました。


本文
株式会社オケピ(本社:東京都板橋区、代表:山野上寛)は、
同社が運営する公演チケットの定価以下限定譲渡交換掲示板「おけぴチケット救済サービス」において、
「スーパーウォッチリスト」サービスを開始しました

ウォッチサービスは、すでにお試し版としてリリースしていましたが、
スーパーウォッチリストサービスは、既存のウォッチサービスに対して以下の機能が付加された形となっています。

(1) ウォッチ件数が10件まで可能になります(従来は5件)
(2) ウォッチした投稿が指定した価格以下になるとメールでお知らせします

(2) については、投稿者も指定された価格を画面上で確認することができるため(おけぴ友の会会員に限ります)、
投稿者としても、どの程度値段を下げたら欲しい人がいるということがわかり、
チケットの成約率も向上すると見込んでいます。

利用料金は、30日間で300円の有料サービスで、60日間500円。90日間600円の選択も可能。
支払いはWebMoney(コンビニ等で簡単に購入できるプリペイドカード)でのみ可能です。

なお、スーパーウォッチリストサービス開始キャンペーンとしまして、
サービスをご利用いただいた方から抽選で4名様に
「Mr.レディ Mr.マダム」の公演チケットを
プレゼントするキャンペーンも実施中(8/27まで)。
さらに期間中にご応募いただいた方にはもれなく
スーパーウォッチリストの有効期限を30日間延長。

おけぴチケット救済サービスは、演劇、ミュージカル、コンサート等で行けなくなったチケットを、
求めている人に譲渡・交換するためのマッチングサービスとして2005年11月にオープンいたしました。
定価以下での利用に限定し、メールアドレスは非公開で、詳細検索や携帯版など機能も充実。
投稿も問合せも無料で利用できます。月間ページビューは1100万PV(2007年7月実績)。
月間ユニークユーザ数は18万UU、任意登録制のおけぴ友の会は登録会員数18000人。

おけぴスーパーウォッチリストサービス http://okepi.net/help/service.html
おけぴチケット救済サービス http://okepi.net
株式会社オケピ http://okepi.jp



問合せ

株式会社オケピ
TEL:03-5856-2262

担当:山野上寛(開発部)
cs@okepi.jp
[291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]