忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.02.Mon
 エンジニアのためのリスクマネジメント・セミナー開催
2007年07月01日

 プロエンジニア教育研究所(代表:粕谷茂)は、エンジニアのためのリスクマネジメントセミナー「プロジェクトにおけるリスクマネジメントの上手な推進とその実際」を開催します。

■ セミナーの概要
  現代の技術者をとりまく環境で、企業秘密漏洩、損害賠償、刑事訴訟などどれも自分には関係のないことだと聞き流していませんでしたか。突然、思いがけず当事者になってしまう可能性が誰にでもあります。「なぜこうしてはいけないのか」、「問題発生後、どのような刑罰を受ける可能性があるのか」を正しく理解し、自分の周辺に起こる可能性の高い多くのリスクを認識し、それを未然に防ぐことがあなたを守り、会社の利益にもつながります。

<日時・場所>
  9月20日(木) 13:00~17:00(西新宿)
    21日(金)  9:30~16:30(西新宿)
<セミナープログラム項目>
Ⅰ.はじめに (研修の狙い)
Ⅱ.最近の企業不祥事
Ⅲ.リスクとその対応策
Ⅳ.リスクマネジメントのケーススタディ
Ⅴ.リスク分析と効果的な対応策
Ⅵ.おわりに

【プロエンジニア教育研究所とは】
 体系的課題解決法 TRIZとものづくり技術者教育を得意とするコンサルタントファーム

【本件の連絡先】
プロエンジニア教育研究所
 担当者氏名 粕谷茂
Tel 090-1856-1082 FAX 046-256-2460
e-mail info@proengineer-institute.com
研究所URL: http://www.proengineer-institute.com/
ブログURL: http://triz.seesaa.net/
〒228-0027 神奈川県座間市座間2-2770-5

PR
2007'07.02.Mon
メールFAXサービス「faximo(ファクシモ)」発売延期のお知らせ 2007年07月01日 プレスリリース 2007年7月2日 株式会社エディックワークス 代表取締役 栗田浩樹 株式会社エディックワークス メールFAXサービス「faximo(ファクシモ)」発売延期のお知らせ 株式会社エディックワークス(所在地:東京都中央区 代表取締役 栗田浩樹)は、自社FAXサービス『faximo(ファクシモ)』の正式版を、当初7月1日(日)に発売する予定でしたが、正式版をお客様へご提供するための最終調整を引き続き行っており、発売の延期を決定いたしましたのでご報告させていただきます。 お客様はじめ関係の皆様には多大なご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。                記 対象サービス名称 : メールFAXサービス「faximo」 当初開始日    : 2007年7月1日(土)                 ↓ 変更後開始予定日 : 2007年7月17日(火) ■メールFAXサービス「faximo(ファクシモ)」 に関して「faximo(ファクシモ)」とはEメールを利用し、インターネット回線を通してFAXの送受信を可能にするサービスです。 会員1名ごとに専用FAX用電話番号1件を貸与し、この番号宛のFAXを画像データに変換してEメールに添付し、会員のメールアドレス宛に転送します。 また、会員の登録メールアドレスから任意のFAX番号を含むメールアドレス宛にEメールを送ることによって、電子文書をFAXとして送信できます。 【予定価格(税込)】 初期登録料 \1,134 月額基本料 \1,134(請求書レス割引適用時 \987) 国内送信料金 一枚あたり\14.7(全国一律) 海外送信料金 一枚あたり\25.2~\153.3(送信先地域による) 受信料金    一枚あたり¥9.45(月間1,000枚まで無料) ■株式会社エディックワークスに関して (会社名) 株式会社エディックワークス (所在地) 東京都中央区銀座6丁目13-5 三愛星名ビル2F (設立年月日) 2006年10月10日 (事業内容) ・WEBサービス開発・提供 ・業務改革コンサルティング ・システム導入コンサルティング ・情報処理システム導入・運用・保守 ・情報処理アウトソーシング受託 ・フルフィルメント業務ソフトウェア開発 (代表取締役) 栗田 浩樹 ホームページ: http://www.edicworks.com/ 【本リリースに関するお問い合わせ先】 株式会社エディックワークス マーケティング&コミュニケーショングループ 担当:榊原 TEL:03-3545-6901 FAX:03-6862-4712 e-mail n-sakakibara@edicworks.com URL http://www.edicworks.com/ 東京都中央区銀座6丁目13-5 三愛星名ビル2F                               以 上
2007'07.02.Mon
泉州水なす頒布会、ホームページ・リニューアル記念「水なす・浅漬け 倍増キャンペーン」を実施
2007年07月01日

報道機関各位
プレスリリース

2007年7月1日
泉州水なす頒布会
代表 片岡 義順


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
泉州水なす頒布会
ホームページ・リニューアル記念「水なす・浅漬け 倍増キャンペーン」を実施
- 今が旬、最高級の水なす浅漬けを多くの方々へ -
http://www.e-hanpu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪・泉州地域の特産物である「水なす」浅漬けの販売専門店「泉州水なす頒布会」(所在地:大阪府泉南市 代表:片岡義順)は、この度、ホームページをリニューアル致しました。それを記念し「水なす・浅漬け 倍増キャンペーン」を7月1日より実施致します。

大阪南部の泉州地域でのみ生産される「水なす」は、3月~9月に収穫されますが、夏の7月・8月が最も美味しい時期にあたります。泉州水なす頒布会では、この最も旬で美味しい、最高級の水なすを多くの方々に味わって頂きたいとの思いで、今回のキャンペーンを企画致しました。


泉州水なす頒布会のホームページ(http://www.e-hanpu.com)では、1回のご注文で、ご依頼主様を含め4カ所までお届け先を設定できる仕組みにしており、お中元などの贈り物に便利にご利用頂けます。

ぜひこの機会に、最高級の「水なす」をご賞味ください。

 

ホームページリニューアル記念「水なす・浅漬け 倍増キャンペーン」の詳細は、次のとおりです。

 

■ホームページリニューアル記念「水なす・浅漬け 倍増キャンペーン」!

先着100名様に限り、「水なす浅漬け3個入り」(税・送料込み¥2,300円)をご注文頂きましたお客様に、中身を6個入りに倍増しお届け致します!

※キャンペーン期間:7月1日(日)~7月31日(火)まで、先着100名に達し次第、終了。
※できるだけ多くのお客様にご利用頂きたく、勝手ではございますが、お1人様1回限り・1ケースのみ適用とさせて頂きます。
(同一家族からのご注文も1回限りとさせて頂きます。)
※1回のご注文で、「水なす浅漬け3個入り」を複数ケースご注文頂き、お届け先がそれぞれ異なる場合は、どのお届け先にキャンペーンを適用ご希望かを、ご注文ページの備考欄に入力お願い致します。

※5個入り以上をご注文頂いた場合の「生なすび1個プレゼント」および「複数購入割引」は従来通りご提供し、重複でのご利用が可能です。


▼ご購入、さらなる詳細情報はホームページをご覧ください。
泉州水なす頒布会・ホームページ」(http://www.e-hanpu.com

 


【泉州水なす頒布会とは】
大阪・泉州地域の特産物である「水なす」浅漬けの販売専門店です。
水なす生産者、漬け物店、箱製作者、HP制作者、チラシ印刷などすべてを地元業者の協力の元、運営をしています。

代表の片岡義順は30年の間、特定郵便局長 (大阪・泉佐野若宮郵便局) として地域の人々と共に歩んできました。昨年の退職を機に、「地域貢献の仕事を続けたい・・・」 「もっともっと水なすの美味しさを知ってもらいたい・・・」 「地域の漬け物店を全国へ発信するお店に飛躍させたい、そのお役に立ちたい・・・」 という思いで、生産者、お漬け物屋さんと計らいこの事業を立ち上げました。
地元の「つくる名人」「漬ける名人」とのコラボレーションのもと、大阪・泉州の「最高の味」を皆様に知って頂きたい、との想いで日々努力しております。
その想いを「浮世絵朝顔」の六角形の箱デザインにも表現し(朝顔の花言葉:きずな、愛情)、「気持ち」を全国の皆様にお届けしたいと考えております。

 


【本件の連絡先】
泉州水なす頒布会
代表 片岡 義順
TEL 072-482-0182
(電話受付時間:午前10時~午後5時)
FAX 072-482-0292
e-mail:info@e-hanpu.com
URL:http://www.e-hanpu.com
〒590-0503 大阪府泉南市新家2892-517

2007'07.02.Mon
 「聞き上手便利屋」はサービス概要を強化しました。
2007年07月01日

報道機関各位
プレスリリース

2007年7月2日
株式会社日進企画
代表取締役 水谷 真梨子

「聞き上手便利屋」はサービス概要を強化しました。
それぞれのサービスに概要を追加、より分かりやすく対応。


■便利屋サービス概要を強化
聞き上手便利屋は便利屋サービスに概要を追加しました。
今まで特に多かった依頼を概要に追加することで
お客様により分かりやすく弊社のサービスを知ってもらうため、
それぞれのサービス項目に概要をつけました。
こんなことも便利屋で出来る、また便利屋ならではの依頼を、
知っていただく良い機会にしたいと存じます。
今後もより一層のサービスを提供していく所存です。
http://www.belleface-takanawa.com/info/index.htm

 

■聞き上手便利屋サービスメニュー
お話し相手、ご相談相手
囲碁、将棋のお相手
通院・散歩・旅行の付き添い
お買い物やお料理のお手伝い
冠婚葬祭の出席代行
運命鑑定
など
http://www.belleface-takanawa.com/info/index.htm


■株式会社日進企画 概要
代表取締役:水谷 真梨子
住所:〒108-0074 東京都港区高輪2丁目13番地
TEL:03-5791-5848
FAX:03-5791-5828
e-mail:mariko@belleface-takanawa.com
URL: http://www.belleface-takanawa.com/


【本件の連絡先】
株式会社日進企画
〒108-0074 東京都港区高輪2丁目13番地
TEL:03-5791-5848
FAX:03-5791-5828
e-mail:mariko@belleface-takanawa.com
URL: http://www.belleface-takanawa.com/
担当者:水谷、高野

2007'07.02.Mon
イストソフト、圧縮プログラム「ALZip7.0 beta」公開 2007年07月02日 イストソフト、圧縮プログラム「ALZip7.0 beta」公開 Webサイトで無料ダウンロード可能 韓国のソフトウェア開発会社である(株)イストソフト(代表取締役社長:金将中)は、圧縮プログラム「ALZip7.0 beta」の日本語版を自社のWebサイト(http://www.altools.jp)で無料公開した事を2007年7月2日に発表した。 「ALZip(アルジップ)」は、既にアメリカや韓国で人気の高い圧縮・解凍プログラムで、世界でよく使われる25種類の言語をサポートしている。今回日本で公開された「ALZip日本語7.0 beta」は、韓国語以外では初めて、言語だけでなくプログラム全体を日本語に特化した製品であり、日本語Windows専用、そして日本語ヘルプ、日本語Webサイト、自動アップデート等を支援し、日本ユーザーも韓国のユーザーと対等なサービスが受けられるようになった。「ALZip日本語7.0 beta」では7月中に公開予定の正式版「ALZip日本語7.0」の全機能をサポートしている。 1999年、韓国で初公開された「ALZip」は使いやすさと便利な機能、そして可愛いタマゴ型のマスコットアイコンにより、公開当初から、多くのユーザーに親しまれてきた。又、これまで韓国で最も愛用されている代表的な圧縮・解凍プログラムであると共に、個人ユーザーから企業、公共機関、教育機関に至るまで2,500万人もの世界のユーザーが認めた、大変安定した製品でもある。 「ALZip」はLZH、LHAからZIP、RAR、7Zに至る36種の主要圧縮ファイルの解凍とALZ、BH、CAB、TGZ、JAR、LZH、TAR、ZIPの8種の圧縮が可能である。また、マウスのドラック&ドロップでの圧縮及び解凍、分割圧縮、パスワード設定、ウィルス・チェック等の多様な機能を支援する。「ALZip」に対する詳細な説明は7月にオープンした「ALTools」の公式サイト(http://www.altools.jp)で照会できる。 圧縮・解凍プログラム「ALZip」は、イストソフトの音楽プレーヤー「ALSong」、動画プレーヤー「ALShow」、画像閲覧・管理プログラム「ALSee」、FTPサーバ及びクライアント・プログラム「ALFTP」、Web・ログイン・マネージャー「ALPass」等と共に「ALTools」という総合ソフトウェア・ユーティリティ群を構成している。「ALSong」の日本語バージョンは7月末に公開される予定で、その他の「ALTools」製品群は英文サイトにてダウンロードが可能である。 本プレスリリースに対する問い合わせは「ALTools」の公式サイト(http://www.altools.jp)を通じて可能である。 イストソフト(ESTsoft)紹介 日本では「CABAL ONLINE」(http://www.cabal.jp)の開発会社として知られているイストソフトは1993年に設立したグローバル・ソフトウェア開発会社である。メインとなる事業には、「ALZip」で代表される応用ソフトウェア・シリーズである「ALTools」、Web・ストレージ・ソリューションである「BIZhard」、スタイリッシュ・アクションMMORPG「CABAL ONLINE」等がある。 「ALTools」は世界でよく使われる25種類の言語で翻訳され愛用されているし、韓国内ではユーティリティ・ソフト市場を先導している。「CABAL ONLINE」はイストソフトが保有する12年に渡るソフトウェア開発の技術と経験で独自開発したMMORPGであり、韓国以外にも日本とヨーロッパを初め、中国、台湾、香港などで人気を集めて来た。現在、ベトナム、シンガポール、マレーシアでも新規にサービスを開始する等、東南アジアでも市場を広げている。又、南米市場でも「CABAL ONLINE」サービスをオープンする予定である。
2007'07.02.Mon
建設/不動産業界に特化した業界内転職と工事仕事なら「ビジトモナビ」 2007年07月02日 各位                        平成19年○月○○日                            株式会社ビジトモ …………………………………………………………………………………………… ~建設/不動産業界に特化した業界内転職と工事仕事なら「ビジトモナビ」~    ■2007年10月グランドオープン■ http://bijitomo.com/ …………………………………………………………………………………………… 株式会社ビジトモ(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:勝又 陽司) は、2007年7月(グランドオープン2007年10月)にインターネット(モバイル)を利用 した住宅/建築/設備/不動産関連のお仕事情報「サイト名:ビジトモナビ」を サイトオープンする。工事業者募集(BtoB)と求人募集(BtoC)を融合さ せた業界初の新サービス。 業界内転職と工事仕事ならビジトモナビと言える建設業界/不動産業界のNo1 を目指す。会員は利用無料、広告企業は掲載料(基本42,000円/1ヶ月)を徴収 する仕組み。初年度は掲載数300社以上、会員登録1,000件以上を目指す。 ■サイト紹介■ [目  的] ○建設業界・不動産業界の活性化 ○企業と企業(BtoB)の仕事支援(事業者募集) ○企業と個人(BtoC)の人材支援(求人募集) ○地域密着したお仕事情報の提供 [特  徴] ○建設業界/不動産業界に特化した分かりやすいサービス ○2つの融合サービス( 事業者募集 + 求人募集 ) [会  員] ※無料で検索・お申込みのご利用ができます。 業者:工事のお仕事を探している企業(法人・個人事業主) 求人:転職先・就職先を探している求職者 [掲載企業] ※掲載料をお支払い頂くことでご利用できます。 業者:工事業者を探している企業 求人:人材を探している企業 [応募方法]  ○インターネット応募 ○電話応募 [募集項目] 業者:協力会社/業務委託 ・ 加盟店/代理店 求人:正社員 ・ 契約社員 ・ 派遣/紹介予定 ・ アルバイト ■本件に関する報道機関からのお問い合わせ先 株式会社ビジトモ 担当:勝又 陽司 TEL    : 048-814-1556 FAX    : 048-814-1557 E-mail  : info@bijitomo.com ■株式会社ビジトモ 会社概要 商号   : 株式会社ビジトモ 本社所在地: 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24 小峰ビル5階 設立   : 2007年(平成19年)4月3日 資本金  : 6,000,000円 代表者  : 代表取締役社長 勝又 陽司 事業内容 : インターネットによる広告掲載サービス事業 URL    : http://bijitomo.com/
2007'07.02.Mon
Acunetix WVS バージョン5 販売開始 PCIコンプライアンス達成を支援
2007年07月02日

Press Release: 2007-07-02


先端技術研究所
Acunetix WVS バージョン5 販売開始
Webアプリケーション脆弱性スキャナ低価格ソフトウェア
PCIコンプライアンス達成を支援

有限会社 先端技術研究所(Advanced Research of Technologies, Inc.、http://www.ART-Sentan.co.jp/、本社: 横浜、電話: 045-978-1292、社長: 工藤 安信)は、マルタ国Acunetix(アクネティクス)のソフトウェア製品の新バージョンWVS(Web Vulnerability Scanner: ウェブ バルネラビリティ スキャナ)バージョン5の販売を開始した。WVSは、Webアプリケーションの脆弱性を監査する低価格スキャナで、WebアプリケーションやWebサイトをスキャンし、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング等、Web攻撃の脆弱性を検出し解決方法を提供する。WVS バージョン5では、特に PCI(Payment Card Industry: クレジットカード業界)コンプライアンス達成を支援するためのレポート機能が強化されている。

WVS バージョン5 の新機能は、下記のとおりである。

- Microsoft Windows Vistaサポート

- 新しいグラフィクスとビジュアルの改良

- OWASP、PCI、Sarbanes-Oxley、WASC、HIPAAに関する詳細な コンプライアンス レポーティング

- 多様な技術利用と共有サブドメイン名の推測によるアクティブなサブドメインの高速かつ容易な識別

- Webサービス内の脆弱性に対する自動化されたスキャンと詳細な セキュリティ レポートの生成

- WSDL(Web Services Description Language: ウェブサービス記述言語)の要求と応答の綿密な分析のため、オンラインあるいはローカルなWSDLのインポートによる種々のポート型にわたる多様なWebサービス運用のカスタム編集と実行

- サイト構造からスキャン対象のファイルやフォルダの選択

- アップグレード時に前設定の保存の確認

- スキャンの検出率と速さを、クイック、ヒューリスティック、フルの3モードから選択

- 開発者、役員、スキャン比較、統計、コンプライアンスのレポーティングのためのテンプレートのサポート

- 認定ユーザのみのアクセスを可能にするパスワード保護

- 同等あるいはそれ以上の詳細さを保持したままでのデータベース規模の90%大幅縮小

- スキャン開始の新しい方法、保存されたスキャン結果ファイルやレポート等種々の出力のサポート、Webサービス スキャン スケジューリング、スキャン完了時のメール通知送付

- 新改良脆弱性検査: クロス サイト スクリプティング検査保管、ヘッダ操作検査、ブラインドSQLインジェクション検査、Mod_Rewrite サポート

- 改良ロジック: ディレクトリ リカージョン ループの自動検出、スキャン中URLリライトWebサイトの自動検出、種々の検査のグループ化、マルチステップ スキャン

- 他の改良: シンタックス ハイライティングによるソース一覧、フィルタリング、粒度の細かい ロギング オプション、サイトマップ サポート

先端技術研究所では、メーカ、流通、システム インテグレータ、セキュリティ コンサルタント等を経由して販売を行う。

■ WVS(Web Vulnerability Scanner) http://www.art-sentan.co.jp/acunetix/wvs.htm

■ Acunetix Ltd. http://www.acunetix.com/

Acunetix社は、2004年に設立され、ヨーロッパのマルタ共和国に本社、英国と米国に支社を置いている。旗艦製品の「Web Vulnerability Scanner」は、豊富な経験をもつセキュリティ開発者チームによる数年にわたる開発の結果として生み出された。CEOの Nick Galea(ニック ガレア)は、既に世界的な企業に成長したGFI社の創立者でもある。

■ 先端技術研究所 http://www.ART-Sentan.co.jp/

先端技術研究所は、本社を横浜に置き、情報技術(IT)分野における日本を代表する先端技術ハンターである。高度な問題解決力、基礎から応用までの豊富な技術力、長年の業界経験と事業実績、米国、ヨーロッパ、イスラエル等との幅広い人脈、強力な国内販売チャネルを差別化として、海外のソフトウェア製品の日本市場への輸入販売等、多方面の事業を行っている。
045-978-1292、KHB16427@nifty.ne.jp

2007'07.02.Mon
広告や印刷物にイメージとして使える写真素材集「素材辞典Vol.187 女性-リラックス&バスタイム編」発売のご案内
2007年07月02日

===============================================
スキンケアシーンやバスタイムなど、若い女性の
日常的なリラックスイメージを収録した素材集、新発売!

7月7日発売 
【素材辞典Vol.187 女性-リラックス&バスタイム編】
http://www.sozaijiten.com/news/sj/sj187.asp
===============================================
株式会社データクラフト(本社札幌市 高橋昭憲社長)は、
2007年7月7日、
「素材辞典Vol.187 女性-リラックス&バスタイム編」
を発売いたします。

「素材辞典Vol.187 女性-リラックス&バスタイム編」は、
ゆったりと音楽を聴いたりするバスタイムや、
時間をかけて丁寧にスキンケアをしているイメージ、
明るい部屋でのんびりとストレッチをしたり、
女友達とくつろいでいるシーンなど、
若い女性の日常生活の中での「リラックスイメージ」を
200点収録しました。

収録の写真素材は、すべてロイヤリティフリーなので、
広告やWebデザイン、印刷など、幅広い用途に使用できます。

▼素材辞典シリーズ 商品仕様
【標準価格】 8,190円(本体価格7,800円)
【メディア】 CD-ROM (Windows&Macintosh ハイブリッド)DISC1枚
【対応OS 】  Windows:Microsoft Windows98/Me/2000/XP/Vista
Macintosh:MacOS8/9/Mac OS X
【データ形式】高解像度200点 2950×2094Pixel 350dpi(JPEG/RGB)
     低解像度200点  640×480Pixel 72dpi(JPEG/RGB)


■データクラフトについて
デザイナー、クリエイター向けの写真で
国内トップシェアを誇るロイヤリティフリーフォトコレクション
「素材辞典」シリーズをはじめ、音や映像コンテンツ、
またそれらを扱うマルチメディアシステム製品を企画・開発・販売している会社。

デザイナー向けのECサイト
「designpocket.jp(デザインポケット)」http://designpocket.jp/
高品質ストックフォトダウンロードサイト
「imagenavi(イメージナビ)」http://imagenavi.jp/
Web用素材販売サイト
「webfoto(ウェブフォト)」http://webfoto.jp/
を運営。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 本リリースに関する問い合わせ先】
(株)データクラフト 東京事務所
広報宣伝室 新井 恵
東京都港区南青山3-18-20 南青山松本ビル6F
Tel.03-5772-2355/Fax.03-5772-2322
E-mail arai@datacraft.co.jp

【本商品に関する問い合わせ先】
(株)データクラフト ユーザーサポート
Tel.011-707-8335
札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル
http://www.sozaijiten.com/

2007'07.02.Mon
PE&HRは月額2万円で利用できる『起業準備室』開始 2007年07月02日 シードステージやアーリーステージのベンチャー企業を中心にインキュ ベーション事業を展開するPE&HR株式会社(本社:東京都港区、代表取締 役:山本亮二郎、以下PE&HR)は、新会社を設立予定の起業家予備軍向け に、レンタルオフィスを3ヶ月限定で利用できる『起業準備室』を7月2日よ り開始する。 大切な資本を元手に事業を開始する創業期や、事業の成長に出来る限り資源 を投下したい成長期では、オフィス開設に要する費用は数百万円から数千万 円にものぼります。このような外部環境を打破するため、PE&HRでは、イン キュベーション事業の一環として南青山と半蔵門で起業家向けのレンタルオ フィス事業を展開してまいりました。今回のサービスは、新会社を設立予定 の起業家予備軍に対して、短期間でオフィスを利用したいというニーズに応 えたもの。光回線が敷設されたLAN環境で、机・椅子が完備されたオープン スペースや個室を、1名から最大4名まで利用できる。利用期間は2006年9月 23日までで、オフィス利用料は管理費込みで1名につき月額2万円(4名の場 合、月額8万円)となっている。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  ◆PE&HR株式会社概要(PE&HR Co.,Ltd.) 代表取締役:山本亮二郎 設   立:2003年5月20日 資 本 金:54,125,000円 本   社:東京都港区南青山4丁目17番35号2E 事 業 所:東京都千代田区麹町1丁目12番12号3F U  R  L :http://www.pehr.jp 事   業:1.事業創造型コンサルティング事業       2.ファンド事業(若手起業家のための投資事業有限責任組合          2004年5月20日設立)       3.若手経営人材発掘事業(有料職業紹介事業13-ユ-300278)       4.ベンチャー企業向けオフィス事業 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ────────────────────────────────── ■ 「起業準備室」お申込先 事前審査がございますので、お申し込みされる方は下記までお問い合わせください。 PE&HR株式会社  担当:竹内哲也 メールアドレス:pehr@pehr.jp Tel:03-3265-7661 Fax:03-3265-7662 ──────────────────────────────────
2007'07.02.Mon
 レセプトオンライン時代の必須ツール「Mighty Checker Pro 2007」を7月発表
2007年07月02日

報道関係者各位
プレスリリース
2007年7月2日
株式会社東京エーアイエス


レセプトオンライン時代の必須ツール
「Mighty Checker Pro 2007」を7月発表
-新機能を搭載し、全面リニューアル。レセプトチェックソフト市場を牽引-


医療情報システム・ソフトウェアの開発・販売を行なう、株式会社東京エーアイエス(本社:東京都文京区、代表取締役:志賀哲)は、診療報酬明細(レセプト)上の、病名・医薬品・診療行為の適応性を自動点検する「Mighty Checker(マイティーチェッカー)」を大幅に機能強化し、「Mighty Checker Pro 2007(マイティーチェッカープロ2007)」として、国際モダンホスピタルショウ2007(会期:7/11(水)~7/13(金)、会場:東京ビックサイト)に発表します。発売は10月を予定しています。

《レセプトオンライン化》
2011年、レセプトオンライン請求の完全実施を控え、医療機関が直面している重要課題の一つに未コード化傷病名の整理があります。
「Mighty Checker Pro 2007」では、レセプト電算病名への変換ツールを標準搭載しています。レセプトオンラインの事前準備として、毎月のレセプトチェックを通じ、無理なく医事会計システム上の未コード化傷病名を整理できます。

《収益改善》
医療機関の経営を取り巻く環境が変化する中で、正しい診療報酬算定・請求を行なうという健全経営に向けた取り組みが、急務の課題となっています。
「Mighty Checker Pro 2007」では、新機能として、複数病名と医薬品・診療行為間の関連チェックを実現しました。また指導料の算定漏れや、同時算定が可能な診療行為、コメントが必要な医薬品・診療行為の漏れをチェックし、正しいレセプトで請求漏れを防止します。

その他の新機能として、DPCレセプトのチェック機能、縦覧チェックの機能もオプション装備しています。

《Mighty Checkerシリーズ》
レセプトチェックソフト開発のパイオニアとして、1999年「Mighty CheckerⅡ」を開発・発売しました。以来、OEM提供分等を含め、累計出荷7,000本を超えています。

■ 株式会社東京エーアイエスについて

商号  :株式会社東京エーアイエス(略称TAIS)
Tokyo AIS Co., Ltd.
所在地:東京都文京区小石川2丁目23番11号 常光ビル
設立 :1986年(昭和61年)2月13日
URL :http://www.tais.co.jp

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社東京エーアイエス 経営企画室 上田
TEL 03-5800-5911 FAX 03-5800-5910
E-mail ueda@tais.co.jp

2007'07.02.Mon
モバイルゲームの本場、韓国で実績を持つ人気モバイルゲームだけを一挙に集めたゲームサイト『ゲームサプリ◆スミス』がYahoo!ケータイで本日サービス開始 2007年07月02日 韓国に本社を構えモバイル関連業務を行う、スミスアンドモバイル株式会社 (東京都渋谷区 代表取締役 羅 鍾九)は、モバイルゲームの本場・韓国 のゲームを日本向けに配信するゲームサイト、『ゲームサプリ◆スミス』 を2007年7月2日、Yahoo!ケータイでサービスを開始いたします。 同サイトで配信されるゲームアプリは、韓国国内で人気の高いゲームを 保有する多数の企業の協力を仰ぎ、韓国の各キャリアで人気を博し ベストゲームに選ばれた実績を持つゲームや、各メディアで賞を受賞 している優秀なゲームだけを選定して配信致します。 ゲーム技術の進んだ韓国からの日本初上陸の為、機能性、グラフィック、 コンセプト等、全てにおいて新感覚のほかにはない一味違うものばかり 取り揃えました。 操作方法も数字キーでの操作を搭載する事で、画面上のナビゲーション を充実させ、初めてのユーザーでも手軽に楽しめるよう工夫しております。 サービス開始の今回は6本のゲームを配信。 続々と新しいゲームを追加し、各ジャンルの新感覚ゲームを 充実させて参ります。 来月にはDocomoからの配信も予定しております。 【 ゲームサプリ◆スミス 概要 】   ●情報料   従量課金/1ゲーム 210円(税込)~   ●対応機種   S!アプリ 256K、256Kver2、ソフトバンク3G  ※一部機種は非対応。   ⇒詳細はサイトにてご確認ください   ●アクセス   [ メニューリスト ] ⇒ [ ケータイゲーム ] ⇒ [ ゲームパック ] ⇒ [ ゲームサプリ◆スミス ] +サービスに関するお問合わせ++++++++++++++++++ スミスアンドモバイル株式会社 東京都渋谷区恵比寿1丁目3番1号朝日生命恵比寿ビル12階 TEL:03-5475-7766 FAX:03-5475-7767 担当 : 西    ホームページ[ http://smithnmobile.jp/ ] お問い合せメール :support@smithnmobile.jp
2007'07.02.Mon
株式会社アプライド・コミュニケーションからの法人英語研修事業の営業譲渡について
2007年07月02日

マネジメント教育研修事業の株式会社サイコム・インターナショナル(東京都千代田区、代表取締役CEO:西田 忠康)は、来る8月1日に、関連会社の株式会社アプライド・コミュニケーションより法人英語研修事業の営業譲渡を受けます。

今回の営業譲渡により、同社が長年培ってきたビジネスパーソン向け英語力強化のコンテンツと、弊社のもつマネジメント教育プログラムのコンテンツを従来以上に効果的に融合させることが可能となります。

企業がグローバル事業を強化・推進するうえで要となる、語学力と経営スキルを兼ね備えた人材の養成ニーズが最近高まっている中で、今後弊社としては、対象者の英語力レベルに対応した多様な研修メニューを提供して参ります。


本件に関するお問合せ:
株式会社サイコム・インターナショナル 
企画・広報担当: 永井 美雪  
〒101-0021 千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6F
Tel:03-5294-5577 FAX:03-5294-5578
pr@cicom.co.jp


【参考資料】
株式会社サイコム・インターナショナル(CICOM International, Inc.) 会社概要

代表者  代表取締役CEO  西田 忠康      
本社 〒101-0021 千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6F
設立 1996年
資本金 2500万円
事業内容 次世代経営人材育成事業
グローバル経営人材育成事業
技術経営(MOT)人材育成事業
     
1996年設立。国籍やポジションの違いにかかわらず、国際的なビジネスの場で求められるMBAスキルをベースとした普遍的なマネジメント能力と、様々なシチュエイションに即座に対応できる提案・実行能力を高めることに貢献し、組織と個人の競争力を高めることをミッションとする。日・英・中での多言語対応と、世界各地でのアレンジメント力に強みをもつ。

東京・千代田区にCICOMラーニングセンターを併設し、CICOMスクール、イノベーション ストラテジー アンド リーダーシップ プログラム(MITとCICOMの提携によるプログラム)等を運営するともに、百社余りの企業内研修を請け負っている。アジア地域のローカル社員育成支援の拠点としてサイコム・シンガポール・プライベート・リミテッドを持つ。

2007'07.02.Mon
ロケ出張撮影サービス受付開始 2007年07月02日 フォトスタジオブレーンでは、ロケ出張撮影サービス「ロカフィ」の出張撮影サービスの受付を本日開始しました。公開記念として、撮影料金半額のキャンペーンも行っています。 ロカフィは、本格的なコマーシャルフォト撮影を出張にて行うサービスです。 http://www.locaphy.jp/ フォトスタジオブレーンは、大阪のコーマシャルフォトスタジオです。 http://www.studiobrain.com/
2007'07.02.Mon
地図オンラインショップ「MAPSHOP」リニューアルオープンのご案内
2007年07月02日

======================================
地図のオンラインショップ
「MAPSHOP」がリニューアルオープン。
http://www.mapshop.co.jp/
=====================================

株式会社データクラフト(本社札幌市 高橋昭憲社長)は、
同社が運営している地図のオンラインショップ 「MAPSHOP」を
より見やすく、よりショッピングしやすいサイトとして、
2007年7月2日、リニューアルオープンいたしました。

--------------------------------------------------------------------
地図オンラインショップ「MAPSHOP」の特徴
---------------------------------------------------------------------
【専門的な地図から、地図に関する書籍、グッズまで、
約3万点の幅広い取り扱い商品】
国土地理院の数値地図を中心に、古地図・カーナビソフト・
デジタルマップ・旅行ガイドブックなど、
約3万点のアイテムを取り揃えました。

【地図専門店ならではの、お薦め商品をセレクト】
「MAPSHOP」選りすぐりの注目商品やお薦め商品を
トップ画面で表示。
伊能忠敬関連の商品や、古地図、海外のアンティーク調
地図、星座絵が浮かび上がる天球儀など、他では
なかなか見つけられないようなユニークな商品を、
紹介しています。(随時更新)

【欲しい地図が必ず見つかる検索システム】
キーワード、出版社、地域別(日本、世界)、
ジャンル別(地図、特殊地図、デジタル、学習)など、
さまざまな検索が可能。
探している地図や関連書籍を、すばやく、的確に
サーチすることができます。

【GIS 関連情報、商品も充実の品揃え】
日本で多く使用されている地理情報システム(GIS)の
ソフトウェアと地図データ、関連書籍も紹介。

【「伊能図」に関連する読み物コーナー】
伊能忠敬の地図に関してのコラム、年表や、
インタビューなど、興味と知識が深まるコーナーもあります。


■データクラフトについて
デザイナー、クリエイター向けの写真で
国内トップシェアを誇るロイヤリティフリーフォトコレクション
「素材辞典」シリーズをはじめ、音や映像コンテンツ、
またそれらを扱うマルチメディアシステム製品を企画・開発・販売している会社。

デザイナー向けのECサイト
「designpocket.jp(デザインポケット)」http://designpocket.jp/
高品質ストックフォトダウンロードサイト
「imagenavi(イメージナビ)」http://imagenavi.jp/
Web用素材販売サイト
「webfoto(ウェブフォト)」http://webfoto.jp/
を運営。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 本リリースに関するお問い合わせ先】
(株)データクラフト 東京事務所
広報宣伝室 新井 恵
東京都港区南青山3-18-20 南青山松本ビル6F
Tel.03-5772-2355/Fax.03-5772-2322
E-mail arai@datacraft.co.jp

【「MAPSHOP」に関するお問い合わせ先】
(株)データクラフト 
マップショップ カスタマーデスク
TEL.03-5687-3591/FAX.03-5687-3592
http://www.mapshop.co.jp
E-mail mapshop@datacraft.co.jp

2007'07.02.Mon
Wephairに人気のフルートデュオ「Sweet lily」が動画で登場!
2007年07月02日

愛知県春日井市のWephairが、7月よりオフィシャルサイトの動画をリニューアル!今、東海地区で人気急上昇中のキュートなフルートデュオ「Sweet lily」がイメージキャラクターとして出演!中京TV「おめざめワイド」のオープニング曲でもある「Wind of Waking~輝く今日のために~」に乗せて、ITUKI,MAKIの2人が華麗にステップ!9月30日には初のワンマンコンサートも控えた彼女達に、一足早く動画でチェックしてみよう!!http://www.wep-hair.com

2007'07.02.Mon
レッスン&スクール情報誌Les-pが動画配信!
2007年07月02日

習い事、レッスン、スクール専門のフリーペーパー「Les-p」(名古屋市)が、より臨場感あるスクール情報を提供するため、ウェブサイトにおける
動画の配信を開始!第一弾はキックボクシング「ライジング」、リラクゼーションスクールの「リグレボディケア」の2校が登場。音と映像により、知りたかったレッスン光景がとても間近に!!只今、掲載スクール募集中!
http://www.les-p.com

2007'07.02.Mon
年間賞金総額300万円・年間売上1位賞金は100万円/「ドロップシッピング・オブ・ザ・イヤー」集計スタート/売上アップのための成功事例は7/21(土)アワード会場で
2007年07月02日

 ドロップシッピングASPサービスを運営する株式会社リアルコミュニケーションズ(本社:東京都品川区、代表:鈴木秀則、http://www.realcoms.co.jp/ 以下RC)の実施する「ドロップシッピング・オブ・ザ・イヤー2007」が、7月1日よりスタートいたしました。

 本アワード事業は、RMドロップシッピング全店舗を対象に店舗の売上金額を集計し、上位の1位~10位店舗を「ドロップシッピング・オブ・ザ・イヤー」受賞店舗として表彰するものです。集計期間は、年間・四半期・月間でわけられ、ショッピングポータルサイト「リアルマーケット(http://realmarket.jp/)」受賞店舗ページにて表彰されます。年間1位~10位および四半期集計で1位~3位の上位店舗には、受賞バナーとともに、年間売上1位店舗への賞金100万円をはじめとした賞金も授与され、2007年のみ7月から12月の半年間の開催となります。

なお、前回2007年2月~4月の3ヶ月間に行われた「ドロップシッピンググランプリ」の表彰式が、来たる7/21(土)に開催されます。本表彰式では、グランプリ受賞店舗含め上位店舗の成功事例紹介や、売上げアップに役立つ情報を案内。これから半年間の売上げを競うドロップシッパーにとって見逃せない内容となっています。本表彰式の参加費は無料。なお、同日は日本ドロップシッピング協会のセミナー・合同懇親会も同日開催されます。


■グランプリ/セミナーの詳細について

□ドロップシッピング・オブ・ザ・イヤー2007の詳細はこちら
 http://realmarket.jp/ds/?id=2007grandprix2nd

□ドロップシッピンググランプリ表彰式(参加費無料)のお申し込みはこちら
 http://realmarket.jp/ds/?id=form

□同時開催:日本ドロップシッピング協会セミナー/懇親会(有料)
 http://www.dsjp.org/event-jyoho.html


■リアルコミュニケーションズとは?
 RCは、インターネット上の企業間サイト(http://www.bkmart.jp/)でEC店舗に対して商品を1点単位で受注する卸売サービス、商品をEC店舗名で安価に消費者に直送する物流サービスを2003年11月から提供しています。また2005年4月より提供していたリアルマーケットの「商品直送サービス」をコンシューマー・ショップ導入検討者向けにアレンジしたRMドロップシッピング(http://realmarket.jp/ds/)サービスを展開しています。Eコマース商品数16,000点、EC店舗32,000社との取引結果をデータベース化しており、また、2年後の2008年度には1000万点をDB化、商品の売上ランキングなどの販売支援情報を配信しています。


■会社概要
【会社名】株式会社リアルコミュニケーションズ
【所在地】東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー15F
【代表者】代表取締役CEO 鈴木秀則
【設立】2003年11月
【資本金】2億5500万円
【事業内容】ECプラットフォームプロバイダ事業
【会社電話】03-5783-6920
【会社サイト】http://www.realcoms.co.jp/
【会社Email】info@realcoms.co.jp

2007'07.02.Mon
無料でホームページに薬事法チェックとSEOができる「らくらく薬事チェッカーSEOプラス」リリース 2007年07月02日 SEOコンサルティング企業の株式会社ヒューゴ(大阪市中央区、代表:加藤学)と、食品表示コンサルティング企業の株式会社ラベルバンク(大阪市淀川区、代表:川合裕之)は、ホームページ記載内容の薬事法違反をチェックすると同時に、適法なキーワードでヤフーなどの検索結果上位表示を支援するシステム「らくらく薬事チェッカーSEOプラス」を共同開発し、リリース致します。 「らくらく薬事チェッカーSEOプラス」は、健康食品などの薬事法に配慮した表記の必要がある商品をインターネットで販売する中小事業者の利用を想定しており、 (1) 誰でもいつでも無料で利用できるASP型サービスであること (2) 薬事法上のNGワードチェックとSEO対策アドバイスが同時に受けられること (3) ホームページのURLを入力するだけで結果がEメールで受け取れる簡便性と即時性 を特徴としています。 インターネット上での食品販売者を取り巻く環境として、「薬事法に沿った表記を習得・維持する体制づくりの難しさ」「検索結果の上位表示を実現・維持する技術力の欠如」という問題点があります。 さらに、適法な表記を行った場合でも、「効能をアピールできないため購入につながりにくい」「効能関連キーワードでヤフーなどの検索結果に表示されないため、集客につながりにくい」という矛盾につきあたる現状があります。 このような中で、「薬事法に適合し、かつ売上も維持・向上できる方法」が求められてきました。両社が行うコンサルティングの現場で同様の要望が顧客からあがっていることを受け、共同開発・リリースすることとなりました。本サービスは、「公正な企業活動の推進・発展」という社会的意義、及び「事業者に対し消費者保護を啓蒙する」という観点から、無料での提供に踏み切りました。 ■『らくらく薬事チェッカーSEOプラス』 http://rakucheck.jp/check_seoplus.php ◆有料によるソリューションサービスも同時リリース 同時に両社共同の有料サービス「薬事法&SEOダブルリライトPRO」では、両分野のプロフェッショナルが共同でカスタムメイドにあたることで、ハイレベルに薬事&集客を融合させた業界で初めて(当社調べ)のサービスで、中小事業者が気軽に利用できる10万円(税別)に価格を設定しました。 ■ 株式会社ヒューゴ http://www.hugoinc.us/ 設立:2004年9月 本社:米国 日本支社:大阪市中央区 代表取締役:加藤 学 事業内容:インターネットマーケティング及びコンサルティング、効果実証型インターネットコンテンツ企画・制作・運営 ■ 株式会社ラベルバンク http://label-bank.co.jp/ 設立:2003年9月 本社:大阪市淀川区 代表取締役:川合 裕之 事業内容:食品表記に関するコンサルティング、及び情報提供サイトの企画・制作・運営 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社ヒューゴ 取締役 榎本 徹( エノモト トオル ) Mail: 4u@hugoinc.us Tel: 06-4866-5556(代) Fax: 06-4866-5557 Direct phone: 080-3037-6954 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-2-11 ベネトン心斎橋ビル10F ――――――――――――――――――――――――――――――――――
2007'07.02.Mon
ミュートス、「BookDAQ」のβ版リリースに伴うキャンペーン実施のお知らせ
2007年07月02日

インターネット関連システムの開発や企画運営、および企業向けシステムの
開発を手がける株式会社ミュートス(本社:大阪市 代表取締役 久常真嗣
以下、ミュートス)は、6月18日にリリースしたβ版の浸透を目的に、
キャンペーンを行いますのでお知らせいたします。

概 要

■ β版リリース記念・画像投稿強化月間キャンペーン

β版リリースに伴い、BookDAQは「あつまる情報、つながるコミュニティ」
というコンセプトの元、コミュニティ機能を更に強化いたしました。

また、β版リリースの目玉である『右クリック画像投稿(Firefoxのみ)』
機能により、画像投稿をより手軽に行うことができ、マイページの充実と
コミュニティの発展がより急速に進むことになります。

本キャンペーンはこの『右クリック画像投稿』を会員の方に広く使って
いただくためのキャンペーンです。

■ キャンペーン期間

2007年7月2日(月)~ 31日(火) 1ヶ月間

■ 方法

上記期間中、面白い画像・美しい画像・凄い画像を投稿していただいた会員
の中から、スコアリングアルゴリズムによるランキングを使ってコンテスト
を行い、ベスト3に入った方に商品をプレゼントするものとします。


■ キャンペーン商品

 ☆ 第1位 投稿画像に関係する 20,000円相当の商品
 ☆ 第2位 投稿画像に関係する 10,000円相当の商品
 ☆ 第3位 投稿画像に関係する 5,000円相当の商品

投稿画像を確認のうえ、それに関連する商品をBookDAQ事務局にて選定
させていただきます。

尚、選定が困難な場合は当選者と相談の上決定、または相当額分の商品券をお送りさせていただきます。

◆ 株式会社ミュートス 会社概要
 (1)株式会社ミュートス  URL:http://www.mythos-jp.com/
 (2)代 表 者:代表取締役 久常 真嗣
 (3)本社所在地:大阪市北区曽根崎新地2丁目6番2号
 (4)事業内容 :
    ・インターネット関連システム開発の企画運営
    ・企業向けのシステム開発
    ・ScalixなどのOSSソリューションを使った販売及び保守サポート
    ・新Webサービス「BookDAQ」サービスの企画・運営
     URL:http://www.bookdaq.jp/
 (5)キャンペーンに関するご質問・問い合わせ先:info@mythos-jp.com

                             以 上

2007'07.02.Mon
UV対策は万全ですか?【xiexiea】 2007年07月02日 そろそろ夏本番ですね~。 もうバカンスの計画などお決まりでしょうか? 国内外に関わらず是非UV(紫外線)対策もお忘れなく! セレブリティー化粧品【xiexiea】では ワンランク上の高品質UVケア化粧品をご紹介致しております。 お肌に優しく敏感肌の方にも安心して使っていただける 【アクアヴィーナス】や保湿効果の高い【ビービーラボラトリーズ】な ど。 この夏は、「美肌成分たっぷり」の「リッチなうるおい」を体感してみま せんか?
2007'07.02.Mon
スリードットターコイズ 【SALE】
2007年07月02日

スリードットターコイズ WEB STORE

【SALE】のお知らせ。

7月7日より。

詳しくは、通販サイトよりご確認下さい。

●通販サイト http://www.3d-t.net


※セール期間中はウェブ上での在庫数の更新が追いつかなくなる
 可能性があります。ご了承ください。

●商品についてのお問い合わせ info@3d-t.net

2007'07.02.Mon
『スノーヴァ通販サイト』本日リニューアルオープン
2007年07月02日

 【報道関係各位】                2007年7月2日
                         株式会社スノーヴァ
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
    ~究極のプラセンタ、水さえも一切加えない100%原液の力~
    世界最高品質を誇るロシアプラセンタのパワーを、日本の皆様へ


  『スノーヴァ通販サイト』本日7月2日(月)リニューアルオープン
           無料サンプルプレゼント中!

         URL:http://www.snova.ne.jp/
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


  株式会社スノーヴァ(東京都新宿区、代表取締役社長:日向啓子、以下
  スノーヴァ)では、この度、7月2日(月)に、『スノーヴァ通販サイト』
  (URL: http://www.snova.ne.jp/ )をリニューアルオープン致しまし
  た。

  これを記念し、スノーヴァ商品をお買い上げの方全員に無料で、ロシアプ
  ラセンタ配合のスキンケア商品、ベースメイク商品のサンプルをプレゼン
  ト致します。

  今回のリニューアルでは、スノーヴァのスキンケア、ベースメイクを始
  めとする化粧品やハンドトリートメントを重視したスノーヴァ銀座サロ
  ンの魅力をお伝えするために、今まで以上に各コーナーを充実させてい
  ます。

  特に、サロンのために開発されたプラセンタケア商品、ロシアプセンタ
  100%原液を用いたサプリメント「プレミアムプラセンタ」や「クラ
  サ」は、ユーザーにも分かりやすいように成分や商品の特徴だけでなく、
  使用方法や保存方法もご紹介しております。


  『 プラセンタとは 』

  プラセンタとは、英語で「胎盤」を意味します。日本では、美白成分と
  して厚生省の認可を受け、若返りやアンチエイジングのために使われて
  います。
  プラセンタの効果は、紀元前から知られ、楊貴妃、クレオパトラやマ
  リー・アントワネットなどの絶世の美女も、若返りと美容目的で愛用し
  ていました。
  スノーヴァでは、ロシア屈指の研究機関であるロシア科学技術アカデミ
  ーが豚の胎盤から「乳化抽出法」で不純物を取り除き、100%ピュア
  プラセンタのみを抽出し使用しています。添加物はもちろん、水さえも
  一切加えていない特別なプラセンタ「クラサ」がすべてのスノーヴァ商
  品のベースとなっています。


  【クラサ】~究極のプラセンタ原液
   保存料をはじめ、水さえも一切加えない完全無添加、100%ピュア
   なプラセンタ原液です。分子が細かいので肌への浸透がよくあらゆる
   お肌の悩みに働きかけ、若々しい美肌を保ちます。

  【プレミアムプラセンタ】~飲むプラセンタ
   TVインフォマーシャルで人気の商品。
   ロシア科学技術アカデミーが製法特許の「乳化抽出法」で180日か
   けて抽出した100%ピュアなプラセンタ(豚由来)の「クラサ」と
   相乗効果の高い成分を集めて処方した健康食品です。

  【スノーヴァ銀座サロン】
   「触れる」ことは何よりも大切なアプローチであると考え、スノーヴァ
   銀座サロンでは、あくまでもハンドトリートメントを重視したメニュー
   をご提案。
   どのコースにも高品質な100%ピュアプラセンタ「クラサ」を贅沢に
   使用。全室個室で、ゆったりとハンドトリートメントの至福と、「クラ 
   サ」の力強さを実感していただけます。


  スノーヴァでは、今後もプレミアムプラセンタ、クラサをはじめとした
  各商品、銀座サロンを通じてお客様に「美」と「健康」を提供する所存
  です。

────────────────────────────────────
     ●○●  完璧なるプラセンタケアのスノーヴァ  ●○●    
────────────────────────────────────

  ロシアプラセンタのパワーを、日本の皆様へ

               株式会社スノーヴァ代表取締役 日向啓子

  1995年、日ロ貿易協会の会長(名誉、副)を務め、ロシア科学技術
  アカデミーとは30年以上の信頼関係にある主人から「ロシアに医療で
  使われているすごい胎盤(プラセンタ)がある」という話を聞きました。
  その頃の私は40代後半。肌の悩みは深刻で、良いと聞いたものはすべ
  て試しましたが一向に改善されず、このまま老化も進んで行くのかとい
  う暗い気持ちで日々を過ごしておりました。

  取り寄せたプラセンタ原液を使ってみると、1日1日ベールをはがすよ
  うに肌が変わるのに驚き、これは絶対に使い続けよう、本格的に日本に
  取り寄せようと決意し、ロシア語で「甦る、再生」の意を持つ「スノー  
  ヴァ」を設立致しました。

  このプラセンタに出会い「肌は変わる」「年齢を重ねることは怖くない」
  ということを、いま愛用者の1人として実感しています。
  すべてのお客様に「使って本当に良かった、スノーヴァと出会えて嬉し
  い」と言って頂けることを願い、今後も安心、安全、高品質な商品開発、
  サロン展開を続けてまいります。


              スノーヴァ > http://www.snova.ne.jp/

────────────────────────────────────
       ●○●  株式会社スノーヴァ  ●○●     
────────────────────────────────────

   株式会社スノーヴァ > http://www.snova.ne.jp/

 1995年に設立。ロシアプラセンタの100%原液を使用して、いかに
 若々しい素肌、健康な体を甦らせるかの研究開発を行っており、プラセンタ
 の化粧品、サプリメントの企画開発・販売。エステティックサロンを運営。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         本リリースに関するお問い合せ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  株式会社スノーヴァ  事業企画室:日向 新 info@snova.ne.jp

  東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館10F
     TEL :03-5320-3571
     FAX :03-5320-3572
     URL : http://www.snova.ne.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社スノーヴァ              http://www.snova.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007'07.02.Mon
格安で画像の切り抜きパス制作サービスを提供している「切り抜きPHOTO」は、「期間限定!初回10%OFFキャンペーン」を開始しました。
2007年07月02日

報道機関各位               
プレスリリース

2007年7月2日
株式会社DCアーカイブズ
代表取締役 菊池 健

写真素材などデジタルコンテンツの企画・制作・販売大手株式会社デ
ータクラフトの子会社、株式会社DCアーカイブズ(所在地:北海道札
幌市 代表取締役 菊池健)が運営する、格安!画像切り抜きパス制
作サービス「切り抜きPHOTO」は、初回ご利用分を10%割引でサービス
を提供する期間限定キャンペーンを開始しました。キャンペーン期間
は、2007年7月2日~2007年7月末まで。

【切り抜きPHOTO】http://www.gen-zo.com/kirinuki/
【キャンペーン】http://www.gen-zo.com/kirinuki/campaign/

■見積り不要の低価格【1点126円(税込)】で大幅コストダウン!
面倒な画像の切り抜き作業がなんと1点126円(税込)均一。

■入稿から納品まで最短半日!
最短半日のハイスピード納品が可能です。

■専用ツールで画像の受渡しも簡単に!
ご注文から納品まで、全てオンラインでご利用いただけます。

■徹底した品質管理で高品質パスデータをご提供!
2重チェックで安定した高品質なパスデータをお渡しします。


<本件に関するお問い合わせ>
株式会社DCアーカイブズ
担当:アーカイブズ事業部 菊池
E-MAIL:info-k@dc-archives.jp
TEL:0120-121-633
受付時間9:00~17:00(土、日、祝日除く)

<会社概要>
会社名:株式会社DCアーカイブズ
代表者:代表取締役 菊池 健
所在地:札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル3F
TEL:011-707-3810
FAX:011-707-3820
URL:http://www.dc-archives.co.jp/
事業内容:<アーカイブズ事業部>
     1.写真のデジタル画像処理およびデータベース化
     2.WEBおよびモバイルサイトの企画、制作

     <ライブラリー事業部>
     「北海道+」をはじめとするフォトコンテンツをクリエイ
     ティブユーザーに貸し出すフォトライブラリー業務

2007'07.02.Mon
自分のオモイとあの人のオモイがマッチするかもしれない携帯サイト『でんぞう』をリリース
2007年06月27日

報道関係者各位

2007年6月27日
村式株式会社
代表取締役 住吉優

===================================
オモイが通じ合うって面白い!
かぶく法人村式、自分のオモイとあの人のオモイがマッチするかもしれない
携帯サイト『でんぞう』β版リリース!利用は無料!
http://www.denzo.jp/
===================================

かぶく法人村式(代表取締役 住吉優 本社豊島区目白 URL:http://ville.jp)は、2007年6月27日より、自分のオモイとあの人のオモイがマッチするかもしれない携帯サイト『でんぞう』β版をリリースしました。

【サービス概要】
でんぞうは、好き!、元気してる?、ありがとう!、Good!などの
色んなオモイを自分の代わりにあの人へ伝えてくれるサービスです。
もしもお互いが同じオモイを送り合っていたら、
オモイがマッチしていること(両オモイであること)が通知されます。

【サイトURL】
http://www.denzo.jp/

【利用場面】
でんぞうは、お互いに同じオモイを持っていたときだけ、
オモイの全容が伝えられる。という奥ゆかしいサービスです。
・あの人も同じことを思ってるかも。 
・直接言うのは野暮だから、あえて名乗らずにオモイだけ伝えておきたい。
・当分会ってないけどあいつ元気してるかなぁ?
そんなオモイをマッチさせるサービスです。

【利用方法】
でんぞうは、3キャリア対応の一般携帯サイトです。
利用は会員登録するだけで可能で、”無料”です。
ユーザーは、オモイを伝えたい人(送信先)のメールアドレスと伝えたいオモイを指定して、オモイを送ります。
オモイは、でんぞうサイト上の相手の受信簿に、送り主の名前を伏せた形で届けられますが、相手からも同じオモイが送られた場合(両オモイのとき)は、オモイがマッチしたことが両者に通知されます。

【今後の展開】
今後は、ユーザーの利用場面に合わせた特別機能や、マッチしないオモイを送れる機能など様々な企画を提供していく予定です。
当サービスにより、人によい思いを伝えることの大切さや、どこかの誰かが自分のことを思ってくれているという素晴らしい事実を伝えていきたいと考えております。


■村式株式会社について
村式というスタイル(経営理念:http://ville.jp/philosophy.html)で
世の中をおもしろくすべく、2006年6月に友人同士で設立。
モバイル・WEB受託開発やWEBサービスの企画・開発・運用の事業を行っております。

社名:村式株式会社
URL:http://ville.jp
本社:豊島区目白2-18-15-411
電話番号:03-5949-6597
設立:2006年6月8日
代表取締役:住吉優
事業内容:モバイルサイト・システム開発、WEBシステム開発、村式サービス


【本件に関するお問い合わせ先】
村式株式会社  住吉
TEL : 03-5949-6597  FAX : 03-5949-6598
e-mail : sumiyoshi@ville.jp

2007'07.02.Mon
「車検一括見積サービス」「車検オークションサービス」の市場ニーズを探る!!
2007年06月28日

報道関係者 各位
プレスリリース

********************************************************************
「板金オークションサービス」を運営する株式会社鈑金オークションコム(代表取締役:澤井井光司)は、「車検一括見積サービス」「車検オークションサービス」の車検Webサービスを研究し、新たに「車検工場のランク付けサービス」を展開いたします。
********************************************************************

 

「板金オークションサービス」を運営する株式会社鈑金オークションコム(代表取締役:澤井井光司)は、「車検一括見積サービス」「車検オークションサービス(逆オークション形式)」のWebサービスの研究結果から、「車検工場の評価点よりランク付けサービス」を展開いたします。


★ 車検を最安値予約できるWebサービスはこちら
URL:http://www.bankin-request.com/shaken/index.html

 

● 「車検工場ランク付け」の特徴 ●

万一発生したクレームをすべて、弊社「板金車検リクエスト」サイト内の「お知らせ」で公開いたします。そして、次の情報をデーターベース化して弊社独自の基準で、車検工場の評価をまとめ車検工場のランク付を行います。そして、「板金車検リクエスト」サイト内に公開いたします。
★ 「板金車検リクエスト」サイトはこちら
URL: http://www.bankin-request.com/


■ データーベース化する情報

○ 腕のよさ・技術・知識・経験・説得力・社員数・規模・使用材料・
資格・システム

○ 他社の評価

○ ご利用後のお客様の評価

○ その他自社の特徴と弱点など

 

● 車検Webサービスの市場ニーズ ●

Webサイトの一括見積りサービスは、「車買取りの見積り」「自動車保険の見積り」「引越の見積り」「航空券の見積り」「ハウスクリーニングの見積り」「弁護士費用の見積り」「司法書士費用の見積り」「葬儀費用の見積り」など「オークションサービス」として多種多様に拡大しています。

そこで、弊社が独自に「様々な一括見積りWebサービス」を相対的に調べたところ、市場ニーズが拡大しているにもかかわらず、利用率は伸び悩んでいる事が判明いたしました。
そこで、何が問題なのか? 何が不足しているのか? を検証してみました。

最大の原因は、見積りを依頼する側は「信頼」が不足する点を上げ。
一方、見積りを行う側は、「経費増」を上げ。
市場拡大の足を引っぱっている状況です。

よって、今後「一括見積りサービス」の事業拡大においては、見積りを行う事業者はお客様の信頼を勝ち得る事が絶対条件であり、また、その事業者には参加費用などが生じない仕組みが求められます。


しかし、自動車関連業界について言えば、「車検一括見積もりサービス」の利用率は「自動車保険の一括見積りサービス」の十分の一程度に過ぎません。
 
自動車保険は「年に1回」必ず保険の更新があります。したがって、上限としては単純に車の保有台数分まで利用があるものと考えられています。

一方、自動車の車検は「2年に一回」必ず行われます。簡単に考えますと「自動車保険の一括見積りサービス」の約半分の市場と考えられます。
したがって、今現在の5倍まで利用されても決しておかしくありません。

 

● 「車検のWebサービス」の問題点は何か? ●

1、実際に見積りやサービスを提供する企業の信頼性

2、見積り金額以外の追加料金の信頼性

3、クレーム対処に対する信頼性


上記が「自動車保険一括見積りサービス」と違いがあることが確認できました。

安さを追求したことにより、車検工場が安さを生み出すために、手を抜いたり又は作業をおろそかにされたのでは、かえって損をすることになりますからね。
安かろう悪かろうでは何にもなりません!


つまり、やはり他の一括見積りサービス同様「信頼性」がポイントです。

 


● 「車検のWebサービス」のメリット ●

★ ユーザーのメリット
  ○ 車検が安くなる・・・・一度にたくさんの車検工場と交渉できる。

  ○ 値切り交渉・・・・・・車検逆オークションは、値切りの手間がない。

  ○ 見積書の発行・・・・・車検一括見積りは、見積書がメールで送られてくる。


★ 車検工場のメリット
  ○ 仕事量の確保・・・・・Webサイトから、車検を受付できる.

  ○ メール送信・・・・・・車検の申し込みを、早く知ることができる。

 

● 「車検Webサービス」を拡大する解決策 ●

そこで、「信頼の保障」を勝ち得るためには、お客様に車検工場を丸裸にした情報を提供することである。と考えます。
車検工場のランク発表と、万一のクレームに対する対処実績を公開することに致します。
※ 当面、情報収集が完了するまでクレーム報告のみ行います。

 

● 「車検オークションサービス」とは? ●

弊社が運営している「車検オークション(逆オークション形式)」は、ユーザーの車検ニーズに対し車検工場が入札を行う仕組みで、ユーザーに低価格での車検サービスを実現します。車検工場には入庫増による工場の稼働率アップなどのメリットを提供することをコンセプトとしています。
そして、最大の特徴と言えるのが、お客様および車検工場の参加費用が要らない点です。
このことにより、車検工場の経費増を無くしています。
そして、お客様の信頼を勝ち得るために車検工場のランク付けとクレームの公開を、Webサイト上で行います。

以上、この車検工場のランク付けサービスは、参加工場から参加費用を集めている仕組みでは出来ません。当然、参加工場からクレームとなるからです。

 

■ 車検逆オークションサービスのプレスリリースはこちら

URL: http://www.pr-engine.com/category/id005/post_550/


■ 車検逆オークションサービスのお申込はこちら

URL: http://www.bankin-request.com/shaken/index.html


********************************************************************


● その他の自動車関連企業様向け無料サービス ● 

■貴社が電話受付けした場合の、全国対応プログラムのご提供

URL:http://www.bankin-request.com/club/7_club_2.php  

■電話受付代行サービスのアウトソーシングシステムのご提供 

URL:http://www.bankin-request.com/company/index.html

 

● お客様向け無料サービス ●

■最安値で、車のキズ・ヘコミが修理できるオークションサービス  

URL:http://www.bankin-request.com/auction/6_auction_1.php 

■最安値で、車検が受けられるオークションサービス 

URL:http://www.bankin-request.com/shaken/index.html   

■自動車保険料の値上がりを一部補償してくれるサービス

URL:http://www.bankin-request.com/repair/7_repair_1.php


*******************************************************************


● 企業案内 ●

□会社名:株式会社鈑金オークションコム

□代表取締役:澤井 光司

□所在地:岐阜県大垣市今宿6-52-16   
  ソフトピアジャパン・ドリームコア5F

□電 話:0584-75-5011

□FAX:0584-75-5013 

□会社概要

URL:http://www.bankin-request.com/admin/admin.php


□事業内容:1、全国の板金工場・車検工場のネットワーク構築管理
      2、板金オークション・車検逆オークションシステムの運営管理
      3、安心修理工場ご案内コールセンターの管理
      4、板金車検リクエストサイトの運営
      5、その他関連するプログラム開発


□事業概要内容ムービー

URL:http://www.skyalliance.net/open/bankinauctioncom/

□設 立:2004年5月

□資本金:1,750万円

□E-mail:bankin@vb.softopia.or.jp

□URL:http://www.bankin-request.com

 


● 本リリースに関するお問い合わせ先 ●

株式会社鈑金オークションコム

電 話:0120-562-954 担当:澤井

[690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697] [698] [699] [700
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]