忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue
『 corecarat.com 』(コレカラドットコム) 20代女性の投票率をアップさせる選挙コンテンツを開始!
2007年07月10日

新人社会人女性(入社1〜3年)のためのウェブサイト『 corecarat.com(コレカラドットコム)』は2007年07月09日より、20代女性の投票率をアップさせる参議院選挙コンテンツ『コレディ参戦、選挙へGO!』をオープンしました。 

当コンテンツの立ち上げの背景といたしましては、現在、問題となっている若者の投票率の低さの実態が最大の理由です。実際に、私たち20代前半の女性の中にも、「投票することによって何か変わるのかが分からない」という考えが持つ人が多くいます。
しかし、自分たちの将来に関わってくる問題でもあるため、選挙への関心の薄さを改善していかなければならないのが日本の現状の課題だと考えます。

『コレディ参戦 選挙へGO!』の狙いは、20代女性の選挙への関心を高め、2007年の参議院選挙に参加する20代女性を増やして投票率をアップさせることです。そして、20代女性の投票数が占める全体票の割合によって、選挙結果を動かそうということが最大の主旨となっています。

『コレディ参戦 選挙へGO!』では、「読んで、聞いて、投票しよう!」』 をコンセプトに、2つの特徴を柱としてコンテンツを展開します。 
(1)20代女性の視点で解説するマニフェストやインタビューを掲載
20代女性が選挙へ関心を持つよう、その世代に関わりのあるマニフェストのみを各党から抜粋し、表示します。また、田中康夫氏、大河原まさこ氏など、党首や女性候補者を中心としたインタビューを掲載し、20代女性にとって今後より関わりの深くなる問題について、20代女性に向けてのコメントなどを紹介します。
(2)20代女性の“投票へ行く宣言”が目に見える仕組みを設置
投票に行こうと思っている20代女性に“投票へ行く”ボタンをクリックしてもらうことで、このサイトから何人の20代女性が投票へ行き、また、全体の投票数をどのくらい動かせるのかわかる仕組みを設けています。また、マニフェスト紹介ページやインタビューページには、記事を読んで関心が持てたかどうかチェックができ、意見を書き込めるしくみも設置しました。

コレカラドットコムは、「コレディ参戦、選挙へGO!」を通して20代女性の投票率をアップさせ、政治に対して意見を持つ20代女性を増加させるべく呼びかけを行っています!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3875] [3874] [3873] [3872] [3871] [3870] [3869] [3868] [3867] [3866] [3865
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]