忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.02.Sun
コールセンター・アウトソーシング「ファーストクラス・サービス」の提供開始について
2007年08月29日

株式会社サンクネット(本社:大阪市淀川区、代表取締役:片町 吉男)は、2007年9月1日よりコールセンター事業において、最高品質の対応を実現とする「ファーストクラス・オペレーター・サービス」の提供を開始いたします。

サンクネットでは、主に中小規模の「EC/通販受注センター」「お客さまセンター」などのコールセンター・アウトソーシングを提供してきました。
その中でも「高額商品の取扱い」「ロイヤルティ会員向け」「バイリンガル」など、手厚いサービス体制と、高度なトークスキル・コミュニケーションマナーを持ったオペレーション品質の要望にお応えするため、人的リソースおよびサービス内容を見直し、高品質なオペレーターで構成されたファーストクラス・サービスの提供を開始することとなりました。

サンクネットの受託するコールセンターは、機動力の発揮できる中小規模を主力とし、オペレーターは受付業務に限定されず、後方作業や付随業務まで広く対応する多機能型コールセンターを得意とします。
ファーストクラス・サービスでは、在庫機能や発送機能などのバックオフィス機能を充実、また、オペレーターは、主に客室乗務員出身者に限定され、人材教育やマナー教育は同出身者を束ねる人材教育会社(株)TRINITY(トリニティー、本社:東京都千代田区、代表取締役:篠﨑桐子)との業務提携により提供されます。

本サービスの提供開始により、同社のコールセンター・アウトソーシングの選択肢が広がり、例えば、EC/通販事業における受注業務においても、標準的な受注センターから、高額商品・プレミアム商品取り扱いのファーストクラス受注センター、更に、IT製品や家電、玩具などを取り扱うテクニカル受注センターなど、クライアント企業の要望に応じたセレクトが可能となります。

【株式会社サンクネット概要】

会社名 : 株式会社サンクネット
サービス拠点 : 〒135-0016 東京都江東区東陽1-25-4-2F
営業拠点 : 東京・大阪・名古屋・埼玉
代表者 : 代表取締役社長 片町 吉男
設立 : 1997年3月3日
資本金 : 5050万円
会社URL   : http://www.sanku.net/
サービスURL : http://www.trinity.sanku.net/
TEL   : 03-5677-3311
FAX   : 03-5677-3302
事業内容:
「便利・安心・ローコスト」サンクネットグループの事業
●ITサポートアウトソーシング
●IT周辺・IT付随の業務のアウトソーシング
全国規模・365日24時間 「3つ」の主要サービス
○フィールドサポートサービス <ITサポート請負・保守・ラウンダー業務>
○コールセンターサービス <ヘルプデスク・お客さまセンター・事務局請負>
○物流センターサービス <キッティング・ダイレクトメール・通販/EC物流>

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社サンクネット 事業推進グループ 担当 : 桑原(くわばら)
e-mail:info@sanku.net
tel:03-5677-3311 fax:03-5677-3302
〒135-0016 東京都江東区東陽1-25-4-2F

※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12639] [12638] [12637] [12636] [12635] [12634] [12633] [12632] [12631] [12630] [12629
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]