2007'09.01.Sat
<報道関係者各位>
2003年7月4日
足立区NPO活動支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月11日・NPOと行政のための公開討論会
『本音で語ろうNPO!~「協働」っていったい何なんだ!?~』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足立区NPO活動支援センターでは、センターの開設を記念し、7月11日(金)に公開討論会『本音で語ろうNPO!~「協働」っていったい何なんだ!?~』を足立区役所庁舎ホール(足立区役所中央館2F)にて開催します。
足立区NPO活動支援センターは、本年6月3日に、東京都23区では初の公設公営のNPO支援センターとして設立されました。足立区内のNPO法人や社会貢献活動を行うNPO団体、これから活動を始めようとする個人の活動の拠点として期待されています。
今回の討論会では、NPOサポートセンター理事長の山岸秀雄氏をコーディネーターに、足立区で活躍するNPOを交え、行政とNPOが公共サービスのパートナーとして「協働」するためには何が必要なのか、現状はどうなのか、歯に衣着せず「本音」で語り合います。
コーディネーター
山岸 秀雄 氏(NPOサポートセンター理事長)
パネリスト(順不同)
武井 昭 氏(足立区NPO法人連絡会〔a-net〕副会長・
NPO法人まちづくりサポートセンター理事長)
北澤 艶子 氏
(北澤商事株式会社代表取締役社長・NPO不動産女性会議)
平田 裕之 氏(グリーンプロジェクト代表)
坂田 道夫 足立区政策経営部長
各社取材については下記の担当までご連絡ください。
また、別途詳細資料が必要な場合は、お送りいたしますので担当までご連絡ください。
2003年7月4日
足立区NPO活動支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月11日・NPOと行政のための公開討論会
『本音で語ろうNPO!~「協働」っていったい何なんだ!?~』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足立区NPO活動支援センターでは、センターの開設を記念し、7月11日(金)に公開討論会『本音で語ろうNPO!~「協働」っていったい何なんだ!?~』を足立区役所庁舎ホール(足立区役所中央館2F)にて開催します。
足立区NPO活動支援センターは、本年6月3日に、東京都23区では初の公設公営のNPO支援センターとして設立されました。足立区内のNPO法人や社会貢献活動を行うNPO団体、これから活動を始めようとする個人の活動の拠点として期待されています。
今回の討論会では、NPOサポートセンター理事長の山岸秀雄氏をコーディネーターに、足立区で活躍するNPOを交え、行政とNPOが公共サービスのパートナーとして「協働」するためには何が必要なのか、現状はどうなのか、歯に衣着せず「本音」で語り合います。
コーディネーター
山岸 秀雄 氏(NPOサポートセンター理事長)
パネリスト(順不同)
武井 昭 氏(足立区NPO法人連絡会〔a-net〕副会長・
NPO法人まちづくりサポートセンター理事長)
北澤 艶子 氏
(北澤商事株式会社代表取締役社長・NPO不動産女性会議)
平田 裕之 氏(グリーンプロジェクト代表)
坂田 道夫 足立区政策経営部長
各社取材については下記の担当までご連絡ください。
また、別途詳細資料が必要な場合は、お送りいたしますので担当までご連絡ください。
足立区NPO活動支援センター
住所:〒123-0851 東京都足立区梅田7-13-1
TEL : 03-3840-2331 FAX : 03-3840-2333
URL:http://www.city.adachi.tokyo.jp/npo/
担当:宮下 尚士
携帯:070-5725-7580 e-mail: shisahi@hotmail.com
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター