2003年1月13日
報道関係者各位
スカイライト コンサルティング株式会社
■□□□□========================================================
専門領域の異なる3社が強みを活かし
ブランド価値向上のための企業改革を支援するサービス
「BRAND SYNC(TM)」を開始
========================================================□□□□■
スカイライト コンサルティング株式会社(本社:東京都港区赤坂6-3-18、
代表取締役:羽物俊樹)は、グラムコ株式会社 (本社:東京都中央区日本橋
本町1-5-11、代表取締役:山田敦郎)、キューフォー株式会社(本社:東京都
千代田区平河町2-11-11、代表取締役:磯島 大)とともにブランディング、コ
ミュニケーション、ビジネスプロセスの統合コンサルティングサービス
「BRAND SYNC(TM)」の提供を開始いたします。これは、ブランド価値向上のた
めの企業改革を、それぞれの専門的な強みを保有する企業がアライアンスを組
んで、全社的な視点から推進するという、いままでに例をみないサービスです。
優れたブランドを成立させるためには、顧客に良い印象を与えるだけでなく、
実際に提供する商品やサービスがその印象を裏切らないものにすることが重要
です。つまり、ブランドとは顧客に対する「約束」であり、企業はそれを「実
行」してはじめて顧客ロイヤリティーを獲得し、売上増大や顧客獲得コストの
削減など、財務的な効果を得る事ができます。サービス名称の
「BRAND SYNC(TM)」は「Brand Synchronization」の略であり、ブランドの
「約束」と「実行」の同期を意味しています。つまり全ての企業活動はブラン
ドの「約束」との整合性が保たれていなければなりません。「BRAND SYNC(TM)」
では、デザインやコミュニケーションなどの知覚的な側面から顧客に分かりや
すい「約束」をお届けすることに加え、販売や顧客サービスなどの体験的な側
面から企業が約束を「実行」することをご支援いたします。
近年、各社からブランド価値評価手法が発表され、経営者のブランドに対す
る関心は非常に高まっています。しかし、これらの取組みは既存のブランドを
いかに測定するかという点にフォーカスしており、「どのようにしたら強いブ
ランドを作り、利益を伸ばすことができるか」という答えに繋がるものではあ
りません。
また、ブランドコンサルティングの領域には大手コンサルティングファームや
広告代理店など参入が相次いでいますが、戦略の策定からクリエイティブ、コ
ミュニケーション、ビジネスプロセスまで一貫して提供するサービスは他には
ありません。
「BRAND SYNCTM」では、こうした状況において、異なる専門領域を持つ3社
が協力することにより、ブランドを軸とした企業改革を支援する態勢を整えま
した。各社の役割は以下のとおりです。
・グラムコ
独自のブランド開発モデルとスキルの高いクリエイティブによって、価値規
定(コンセプト)、ネーミング、デザイン、空間設計でブランドの知覚的品
質を向上させます。
・キューフォー
プロダクトやサービスの企画開発から販売マーケティング戦略の立案、的確
なコミュニケーションの実現に至るマーケティングプロセスをサポートし、
ブランドの源泉の明確化とその価値伝達の最適化を行います。
・スカイライト コンサルティング
ITと業務の専門知識に加え、卓越したプロジェクト推進力によってサービス
オペレーションを改革し、あらゆる顧客接点においてブランドの体験的品質
を向上させます。
これまで、ブランディング、コミュニケーション、業務プロセス/ITといっ
た企業改革テーマは独立したものとして扱われ、その支援も別個のサービスと
して提供されてきました。「BRAND SYNC(TM)」では、どの会社を窓口として
契約しても3社の連携や知識・ノウハウの共有を期待することができ、これら
の改革を全社的なプロジェクトとして一貫性をもって推進することができます。
従来、ブランドといえば高級品や大衆向け消費財のためのものでしたが、手
にとって品質を確かめることが難しいサービスやソリューションを売る企業、
より高度な信頼性を要求されるB2B企業にとってブランドはますます重要な要
素となります。従って、「BRAND SYNC(TM)」の対象としては、サービス業、
B2B企業を中心としたサービス展開を想定しています。これらの領域は広告な
どでの効果が出しにくい上に、サービス提供者である社員へのブランド浸透
も重要な課題となります。特に、ITサービス企業は、サービスを受けるまで
品質の良し悪しや、他社との違いがわかりにくいため、ブランドによる差別化
が有効な分野であると思われます。
3社は今年から本格的な営業活動を開始し、2004年度における
「BRAND SYNC(TM)」でのサービス提供は10社程度、合計2億円程度の売上を
目標としております。またこれに加えて、3社は「BRAND SYNC(TM)」で獲得
した案件について、それぞれの専門領域のサービスに発展させていくことも
見込んでおります。
----------------各社の概要----------------
【スカイライト コンサルティング株式会社について】
スカイライト コンサルティングはビジネスとITの専門知識を駆使して企業
改革を支援するコンサルティングカンパニーです。お客様視点での企画・立案
や、柔軟な支援体制により、一歩ずつ、着実にプロジェクトを成功に導くこと
を重視しています。明快なコミュニケーションによるプロジェクト推進力が強
みで、2000年の創立以来、50社を超えるお客様企業との間で 150以上のプロ
ジェクト実績を誇ります。
本社 : 〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-18 赤坂パークプラザ
代表者 : 羽物 俊樹
設立 : 2000年3月10日
資本金 : 182百万円
詳細は、ホームページ(http://www.skylight.co.jp/)をご覧ください。
【グラムコ株式会社について】
グラムコ(グループ)は日本有数の和製ブランディングファームとして幾多の
プロジェクトを手がけてきました。ブランドモデルをはじめとする独自の開発
メソッドで、ブランドビジョン、バリューの規定から、Visual Identityデザ
インまで幅広くクライアントをサポートしています。また米国サンフランシス
コの現地法人(グラムコUSA)をはじめ、フランス、中国等にグローバルネッ
トワークを構築しています。
本社 : 東京都中央区日本橋本町1-5-11 KDC日本橋ビル 4F~6F
代表者: 山田 敦郎
設立 : 1987年3月9日
資本金: 44百万円
詳細は、ホームページ(http://www.gramco.co.jp/)をご覧ください。
【キューフォー株式会社について】
Q4 Inc. は、ITソリューション・サービス企業のマーケティング戦略構築とそ
の実践を支援するプラクティカルなコンサルティングファームです。 マーケ
ティングのバリューチェーンをひとつながりのプロセスとして捉え、一貫性の
あるアプローチをとることが重要だと考えています。一貫性のあるマーケティ
ング活動を実現するMarketing Process Managementの視点で、各種プランニン
グと実行支援をトータルにサポートします。
本社 : 東京都千代田区平河町2-11-11 平河町TECビル6F
代表者 : 磯島 大
設立 : 2001年6月5日
資本金 : 10百万円
詳細は、ホームページ(http://q4-inc.co.jp/)をご覧ください。
---------------------------------------------------
本件に関するお問い合わせ
スカイライト コンサルティング株式会社
〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-18 赤坂パークプラザ担当
渡辺/矢野 Tel. 03-3560-1480(代表)Fax. 03-5575-3580
e-mail: brandsync@skylight.co.jp
---------------------------------------------------
*本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
|