忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.24.Fri
北海道初進出 スタジオジブリ作品のキャラクターグッズショップ「どんぐり共和国」が9月1日オープン
2007年08月24日

「ブックオフ」「ハードオフ」などのリサイクルショップ37店舗を北海道内で運営する株式会社エコノス(本社:札幌市白石区、代表取締役社長:長谷川勝也 http://www.eco-nos.com)は9月1日、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズをメインに販売する「どんぐり共和国」の道内第1号店を札幌市中央区にオープンいたします。

「どんぐり共和国」は、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを販売するショップで、当社はさまざまなキャラクター雑貨の企画・製造・卸・直営店の運営を行うべネリック株式会社(本社:東京都港区)との提携により、道内での店舗展開を担ってまいります。


■「どんぐり共和国」と「どんぐり銀行」について

「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」「風の谷のナウシカ」といったスタジオジブリ作品のキャラクターグッズを豊富に取り揃える「どんぐり共和国」は、各キャラクターの世界観を大切にした独特の売り場演出とユニークな顧客サービスが大きな特徴です。

とりわけ、既存のキャラクターショップの枠にはまらない最大の特徴は、ショップに集う子供達に自然のすばらしさや自然界への思いやりを再認識してもらう目的で運営されている「どんぐり銀行」(※)を併設している点。この銀行では公園や森で拾った新鮮などんぐりを預かっており、持ち込んでいただいた数をその都度、個々人名義の「どんぐり通帳」に記帳、100個貯まると1本のどんぐりの苗木として年に1度、払い戻ししています。

当社では、自然とのかかわりの大切さをどんぐりを通して身近に感じていただけるよう、「どんぐり銀行」での取り組みを積極的に告知、展開していく考えです。

(※)どんぐり銀行…高知県大川村が取り組む森を大切にする運動の一環として運営されている。本店は、高知県土佐郡の(社) 大川村ふるさとむら公社内。
http://www.sirataki.or.jp/donguri.html


■「どんぐり共和国 札幌ノルベサ店」概要

店舗名称 :どんぐり共和国 札幌ノルベサ店
店舗所在地 :札幌市中央区南3条西5丁目1-1 ノルベサ3階
店舗面積 :約118平方メートル
取り扱い商品数:約3,000アイテム
備  考 :絵本ショップ「PICT&PICT 札幌ノルベサ店」を併設
オープン予定 :2007年9月1日(土) 午前11:00


【企業プロフィール】

■株式会社エコノス
 http://www.eco-nos.com
●本 社:札幌市白石区北郷4条13丁目3番25号
     TEL:(011)875-1996 FAX:(011)875-1997
●設立年月日:1964年(昭和39年)3月21日
●資本金:1億4,000万円
●代表者:代表取締役社長 長谷川 勝也
●事業内容
 ◆リサイクル中古品小売業
(ブックオフコーポレーション、ハードオフコーポレーションのFC)
【店舗数】
ブックオフ 14店舗  ハードオフ 9店舗  オフハウス 8店舗  ホビーオフ 5店舗 ガレージーオフ 1店舗  合計37店舗(平成19年7月末現在)
 ◆Web事業
エコブログポータルサイト「エコナコト」の運営
http://www.econakoto.net

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11576] [11575] [11574] [11573] [11572] [11571] [11570] [11569] [11568] [11567] [11566
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]