忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.02.Mon
駐車場など屋外設備の故障自動通報システム
2007年06月28日

報道関係者各位
プレスリリース


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[業界初]駐車場等屋外施設故障を検知してガイダンス(案内)と同時に
   施設管理者に自動通報できるシステムの販売を開始
             「P・ボイス」
         実用新案登録第3133007号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 携帯電話回線を利用した遠隔制御装置や自動通報装置開発・販売の㈱計測技研(本社:秋田市 代表取締役 田代義曠)は駐車場など屋外施設機械の故障自動通報システム「P・ボイス」の販売を開始しました。
          ◆   ◆   ◆
ゲート式駐車場など屋外施設の故障時対応は、故障発見者の通報により担当者が現地へ急行しているのが現状です。しかし、故障発見者が連絡し、担当員が到着するまでの時間は装置が動作せず、これまで多くの施設利用者に迷惑をかけてきました。これら諸問題を解消するのが「P・ボイス」です。故障を自動検知、故障している旨を音声ガイダンスで案内、同時に管理会社に音声での自動通報、速やかな復旧対応を可能にしました

無線タイプ(携帯電話)の自動通報機能を既存の立体駐車場に取り付けることにより、故障の発生と同時にメンテナンス担当員が現地に急行するサービスを提供できるようにしました。固定回線による通報装置は、タワー型駐車場やエレベーターでは一部に採用されておりますが、ゲート式、二段方式や多段方式の駐車場このシステムは固定電話の回線を必要とせず、電話回線工事、電気工事不要のため、屋外に設置されるあらゆる設備、例えばロボットゲート、コインパーキングなどの需要も見込んでいます。
           ◆  ◆  ◆

     機械故障等自動通報システムの概要
機械式駐車場が故障の際、駐車場制御盤から故障信号接点(A接点)が出力されます。その故障接点信号を「P・ボイス」で受け、予め録音された音声ガイダンスを周囲に流し施設利用者に知らせ、安心感を与えると同時に、施設管理会社に現場と同様の音声通報を自動で行い、早期復旧対応を可能にするシステムです。本製品は下記展示会に、携帯電話対応の自動通報機能付き防犯警報器や音声応答装置「モバイルインターホン&レスポンス」と合わせ出展します。
 
               記
       第2回 オフィスセキュリティEXPO
      会  期 :2007年7月4日~6日 10:00~18:00
      会  場 :東京ビックサイト

プレスリリースのお問合せは
秋田市寺内字イサノ92-1
株式会社 計測技研  http://www.k-giken.com y-t@k-giken.com
担当  田代  遠藤 ☎ 018-862-1139  FAX 018-862-1964

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1209] [1208] [1207] [1206] [1205] [1204] [1203] [1202] [1201] [1200] [1199
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]