忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat
オーム電機株式会社(本社:静岡県浜松市住吉二丁目8-25 代表取締役:
戸塚利郎)は、「ペルチェ式(※1)電子冷却器BOXCOOL LF、LP、LLシリーズ」
を発売しました。

※1 ペルチェ素子とは
 半導体素子の一種。複数の素子を電気的に直列に接続してユニットにしたも
 のをペルチェモジュールという。ペルチェモジュールは直流電流(DC)を流
 すことによって、片面が冷却、もう一方が加熱されます。また、電流の向き
 を変えることによって加熱・冷却を切り替えることも出来ます。


 当社は長年、理化学・分析・業務用機器・産業用機器などの用途に最適な電子
冷却器を製造、販売して参りました。電子冷却器はペルチェモジュールを利用し、
フロンなどの冷媒を使用しない環境に優しい製品です。電子冷却器は精密な温調
が可能なため、精密温調需要の高い光通信やバイオテクノロジーなどの世界で需
要が急拡大しています。
 これまでの電子冷却器は、片面が冷却されるのと同時に発生する反対面の熱を、
ファンで排熱してきました。このたび発売の「ペルチェ式電子冷却器BOXCOOL 
LF、LP、LLシリーズ」は、流体を利用して排熱を行います。


■用途
 ・半導体素子の温度管理 ・光半導体の温度評価
 ・試薬の温度管理、培養庫の温度管理
 ・水槽の温度管理 ・簡易恒温槽の温度管理 
 ・その他各種温度管理、温度可変試験

■特長
 ・冷却器がコンパクトに!
   被冷却物から離れたところに熱を移動させて処理することが可能となった
   ため、被冷却物付近の冷却ユニットサイズが大幅にダウンしました。
 ・冷却能力アップ!
   ペルチェモジュールは、発熱部分を冷やせば冷やすほど、反対の冷却面の
   温度が下がります。そのため発熱面を冷水で冷却すれば、これまでのファ
   ン排熱以上に発熱面を冷却することができ、冷却面の温度を一段と下げる
   ことができます。
 ・真空内の冷却を実現!
   排熱用ファンが不要になり、真空でも冷却できるようになりました。

■価格 50,000~200,000円

■販売計画台数 500台/年

■仕様 弊社ホームページ参照
    http://www.ohmdenki.com/boxcool/catalog/index.htm#l

『ペルチェ式電子冷却器BOXCOOL』は、当社ホームページ上でも最少販売単位1個
より販売しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お問合せ先】
●汎用第2セクション営業技術第3グループ 
TEL:053-522-5561(8:30~17:30)
e-mail: reikyaku@ohm.co.jp 
電子冷却器トップページURL: http://www.ohmdenki.com/boxcool/index.htm
------------------------------------------------------------------------
 当社は、1961(昭和36)年、静岡県浜松市に設立され、『キャプコン』に代表
される各種パーツから、FA周辺機器、ソフトウェア、電気工事までをご提供して
参りました。その総合力と技術力を生かした市場創造型の製品とサービスで、お
客様のご要望にお応えし続けております。
●オーム電機株式会社URL: http://www.ohm.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12513] [12512] [12511] [12510] [12509] [12508] [12507] [12506] [12505] [12504] [12503
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]