ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合(吉田雅紀理事長、事務局/大阪市)では、8月2日(土)~8日(金)までの1週間にわたる連続セミナー「真夏の夜の7days」を開催します。 講師は吉田雅紀・元大阪市創業支援センター「あきないえーど」所長や、岩城達夫・岩城真珠代表など、関西ネットビジネスの戦略家、成功者がずらりと顔をそろえました。 テーマもベンチャー支援、オンライン通販、セキュリティー、Flashコンテンツ、SEOなどと幅広く、関西らしい本音トークで、実践的にネットビジネス活性化の方法を伝授します。 各セミナーの模様はすべてインターネット生中継され、その「視聴率」も公開。 一番の人気講師は誰か? そうしたリアルタイム性も今回のイベントの話題の1つです。 8月4日の津田貴史の回では、ネットセキュリティーの危険を体感できる「クラッキング実験」を行うなど、各セミナーでは立体的な試みがなされます。 関西ネットビジネスの起爆剤となる、知的人的交流の軸として、今後もコンスタントにセミナーイベントの開催を企画していきます。
■主催 関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合 ■日時 2003年8月2日(土)~8月8日(金) 連日、懇親会付き(参加実費) ■会場 大阪ホームページマーケティングラボ(通称Oh!Labo/オーラボ) 大阪市北区末広町3‐7矢崎ビル1F http://www.oh-labo.jp/about/access.html 電話:06‐6311‐7755 ■内容 8/2(土)17:00~19:00 塩見政春 「今、WEBデザインの表現方法は?直ぐに使えるWEB事例 50連発!」 8/3(日)17:00~19:00 戸田克巳 「金になるFlashコンテンツ」 8/4(月)19:00~21:00 津田貴史 「夏はやっぱり怪談話、セキュリティーの恐怖」 8/5(火)19:00~21:00 岩城達夫 「売れる仕組みはこう作れ!インターネット通販成功への道」 8/6(水)19:00~21:00 稲木俊一 「やっぱFlashでしょ!いやいやWeb3Dも面白いよ!!」 8/7(木)19:00~21:00 石井研二「ログ解析&SEOでアクセスアップ」 おかきた’まり 「SEO対策の決め手はウェブ専用の日本語だった!」 8/8(金)19:00~21:00 吉田雅紀 「人のフンドシで相撲を取る方法!教えます SOHOが動かす国家プロジェクトとは? 」 ※各セミナー概要・講師プロフィールは、下記専用サイトをご覧ください。 http://www.sitegram.com/kandigi7/ ■参加費 スポット参戦券 3,500円 / 1夜 7夜通し券 3,000円 × 7夜 = 21,000円 ■定員 各夜30名 ※定員に達し次第、締切とさせていただきます。 ■お申し込み方法 真夏の夜の7days下記専用サイトよりお申込ください。 http://www.sitegram.com/kandigi7/