忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat
平成15年8月28日
報道関係者各位

簡易ストレージデバイス+ミュージックプレイヤー+ボイスレコーダの一台三役
USBリムーバブル・メディア+ボイスレコーダ機能付デジタルオーディオ・プレイヤー
「AD-UMP」発売のお知らせ


パソコン周辺機器メーカーの(株)アルファデータ(本社:神奈川県藤沢市 原田敏彦社長)は、フラッシュメモリを利用したUSB接続のリムーバブル・メディアと、デジタル・ボイスレコーダー機能付きWMA/MP3プレイヤーのハイブリッド・デバイス、USBリムーバブル・メディア+ボイスレコーダ機能付デジタルオーディオ・プレイヤー「AD-UMP」(小売り希望価格:オープンプライス、小売り予想価格:15,800円)を2003年9月上旬より全国のPC販売店で発売する。

「AD-UMP」はバッテリー込み40gの小さなボディに128MBのフラッシュメモリを内蔵し、USBインターフェイスを備えたPCでデータの読み書きが可能な、リムーバブル・メディアとして利用できる。データ転送速度は読み込みが850Kbps、書き込みが550Kbps。USBインターフェイス保護キャップを外せばPCのUSB端子へ直接接続できるが、USB端子が背面にあるデスクトップPCに接続したい場合などに備え、USB延長ケーブルを同梱している。またUSBストレージクラスに対応し、Windows/Macintoshを問わず動作するため、両プラットフォームのデータ交換ツールとしても使用可能。

デジタルオーディオ・プレイヤーとしてはWMAとMP3の両オーディオ圧縮形式に対応し、ともに可変ビットレート・ファイル(VBR)も再生可能。電源は単4型乾電池1本で駆動し、アルカリ乾電池の場合最大12時間の連続再生が可能。また、未再生/未操作時に1/2/5/10分後に自動的に電源を切る「AUTO OFF機能」も備え、省電力を実現した。「AD-UMP」本体はバックライト付液晶ディスプレイを備え、ID3タグ情報の曲名が日本語表示できるが、バックライト点灯時間も5/10/15/20秒および連続点灯が選択できる。再生プリセット機能としては全曲リピート、1曲リピートの他A-Bの区間リピート、シャッフルがある。またNormal、Jazz、Classic Rock、Popsの5プリセット・イコライジング・ポジションを持ち、楽曲に合わせ選択できる。

付属のヘッドホンは「AD-UMP」本体がセットできるネックストラップ機能を備えたインナー・イヤータイプで、落としたり外れたりする不安を解消している。また、「AD-UMP」のヘッドホン端子はステレオミニのため、市販ヘッドホンの利用や、アンプ内蔵外部スピーカの接続もできる。
「AD-UMP」の本体に内蔵したエレクトレット・コンデンサー・マイクを使えばデジタル・ボイスレコーダーとして使用できる。内蔵マイクは無指向性のため、会議の録音などにも最適で、最長で8.5時間の連続録音が可能。録音は量子化ビット数4ビットで8/11/16/22/32/44/48KHzからサンプリングレートが選択可能な、ADPCM形式で行う。録音したサウンドはヘッドホンを使いその場で再生できるが、USB接続でPCに転送し、WAVE形式のサウンドデータとして保存することも可能。
※PCで作成したWAVファイルは「AD-UMP」へ転送しても再生できません。

USBリムーバブル・メディア+ボイスレコーダ機能付きデジタルオーディオ・プレイヤー
「AD-UMP」商品概要
●型番:AD-UMP
●標準小売希望価格:オープンプライス(店頭販売予想価格:15,800円)
●商品構成
・AD-UMP本体×1
・USBケーブル×1
・ユーザー・マニュアル×1
・1年間保証書×1
・ネックストラップ機能付インナー・イヤー型ステレオヘッドホン×1
・テスト用乾電池(単4型)×1

●「AD-UMP」製品特徴
★USB1.1対応フラッシュメモリでMac⇔DOS/Vのデータ受け渡しが可能。
★電池込み総重量わずか40gながら128MBの大容量と多彩な機能を実現。
★USBケーブルが付属し、デスクトップPCの背面USB端子でも簡単接続。
★バックライト付き液晶で日本語表示。
★マイク内蔵でデジタル・ボイスレコーディング可能。
★ビットレート64kbpsの場合、最大約4時間の音楽再生が可能。1曲4分の場合60曲再生。

●「AD-UMP」製品仕様
内蔵メモリ容量:128MB
データ転送速度:Read850Kbps、Write550kbps
液晶パネル:バックライト付モノクロLCD
液晶パネル・バックライト点灯時間:5/10/15/20秒および連続点灯
自動電源OFF:未再生/未操作時に1/2/5/10分後
PC接続:USB1.1ポート
ヘッドホン出力:5mW+5mW
ヘッドホン端子:3.5φステレオミニ
プリセット・イコライザー機能:NORMAL/JAZZ/CLASSIC/ROCK/POP
再生機能:1曲/全曲リピート、A-Bリピート、シャッフル
周波数特性:20Hz~20KHz
S/N比:90db
再生オーディオ形式:WMA(48~192kbps、※可逆圧縮WMAファイルは非対応)、MP3(8~256kbps) ※WMA/MP3とも可変ビットレート(VBR)対応
ビットレート(Kbps)/再生時間(分):8/1,920、32/480、48/320、64/240、96/160、128/120、160/96、192/80、256/60 ※ビットレートによる再生時間は概算です。
連続再生時間:約12時間(アルカリ乾電池使用時)
WMA/MP3音楽ファイル数:最大999ファイル(トラック)
WMA/MP3音楽ファイルコントロール:再生/早送り/巻き戻し
ボイス・レコーディング:モノラルADPCM録音(WindowsPC転送時にはWAVファイルとして認識)
ボイス・レコーディング・ファイル:最大999ファイル
ボイス・レコーディング・コントロール:録音/再生/早送り/巻き戻し
録音クオリティ(量子化ビット数、サンプリングレート):4bit、8/11/16/22/32/44/48KHz
サンプリングレート(KHz)/録音時間(分):8/510、11/420、16/250、22/210、32/125、44/105、48/64 ※サンプリングレートによる録音時間は概算です。
連続録音時間:最大約8.5時間(サンプリングレート8KHz時)
録音用内蔵マイク:エレクトレット・コンデンサー無指向性モノラル
電源:単4型乾電池×1本(USB接続時はUSBバスパワー駆動)
本体サイズ:幅30mm×高さ99mm×奥行き21mm
本体重量:40g (単4電池含む)

●対応機種(USB接続)
対応ハード:USBインターフェイスを持つOADG加盟メーカー製IBM PC/AT100%互換DOS/V機、Apple社Macintosh
対応OS:Windows Me、2000、XP、MacOS 9.2/OS X

☆注意事項
●AD-UMPにアプリケーション・ソフトウェアは付属しません。デジタルオーディオ・ファイルの転送等はWindowsの場合「Windows Media Player9」、Macintoshの場合「iTunes」の利用を前提にしています。
●「Windows Media Player9」単体ではビットレート56Kbps以外のMP3録音はできません。音質の良いMP3録音を希望される場合は、別途有料のMP3作成プラグインを求めください。
●2001年以前の東芝製PCでは使用できません。

本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支社
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
担当:高島 e-mail takashima@alpha-data.co.jp

誌面等掲載用読者お問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支店
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
e-mail home@alpha-data.co.jp
Homepage http://www.alpha-data.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12193] [12192] [12191] [12190] [12189] [12188] [12187] [12186] [12185] [12184] [12183
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]