平成15年10月17日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、「韓国における携帯電話市場動向-2003年上期-」を販売開始
~ 加入の伸び悩みが鮮明 端末メーカは世界でも上位に ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、2003年上期における韓国の携帯電話市場の
動向についてエムレポートが調査したレポート、「韓国における携帯電話市場
動向-2003年上期-」の販売を開始した。
■■ 調査内容 ■■
■ 加入の伸び悩みが顕著にあらわれた2003年上期
韓国も日本市場と同様に、市場の伸び悩みとともに音声市場は飽和状態となり
つつあり、携帯電話事業者各社は新たな収益源とされるデータ通信市場に注力
している。一方、韓国メーカにおける携帯電話端末の販売台数の拡大は続いて
いる。
■ 将来は無線インターネットが氾濫
日本ではようやくKDDIが提供を開始するCDMA2000 1xEV-DO方式も、韓国では
SK Telecomが2002年2月、KTFは同年5月から開始している。さらに両社は2003
年12月末までにW-CDMA方式サービスをソウル地域で開始させることが義務付け
られた。
<<キーワード>>
□ 伸び悩む韓国市場!!
急成長してきた韓国の携帯電話市場の2003年上期における純増ユーザ数が前年
同期比54.9%減の83万となり、累積ユーザ数は3,317万となった。
□ 躍進続くメーカ!!
すでにSamsung Electronicsは世界シェアでも上位に位置しているが、2003年
上期にはLG Electronicsも上位10社に食い込んでいる。
□ 1xEV-DOより高速な1xEV-DV方式!!
日本ではKDDIが提供しない方向とされる最大4.8MbpsのCDMA2000 1xEV-DV方式
も、LG TeleComが将来的に開始する計画だ。
<<3Gサービスの動向>>
-W-CDMA方式サービス開始が延期-
韓国のW-CDMA方式サービス開始の日程が全面的に見直され、当初計画よりも大
幅に延期されることになった。当初、SK TelecomとKTFは2002年5月までに、全
国でW-CDMA方式サービスを開始する計画であった。
しかし、見直し案では2003年12月末までにソウル地域でサービスを開始し、
2006年6月までに市単位のサービスを開始することとなった。
■■ 資料目次 ■■
要約
キーワード
図:韓国における携帯電話市場(2003年8月末現在)
1.市場概要
加入の伸び悩みが顕著にあらわれた2003年上期
図:韓国市場における携帯電話の累積ユーザ数推移
(2003年1月~2003年8月)
表:韓国市場における携帯電話の累積ユーザ数推移
将来は無線インターネットが氾濫
2.ユーザ数の推移(2003年1月~2003年8月)
図:韓国市場における事業者別ユーザ数の推移
表:韓国市場における事業者別ユーザ数の推移
表/図:韓国市場における事業者別シェア
3.携帯電話事業者の動向
さまざまな着メロ系コンテンツが人気
電波利用料一律回収から脱却!?
1x方式の普及率は62.7%
表:韓国におけるCDMA2000 1x方式ユーザ数の推移
10月から発信者番号表示が半額
年内に400万突破が見込まれる韓国の1xEV-DO方式
表:KTFにおけるCDMA2000 1xEV-DO方式ユーザ数の推移
表:KTFにおけるFimm対応端末台数の推移
情報通信部が最適料金プラン検索サービスを導入
モバイル放送と衛星共同保有に合意したSK Telecom
米Nazomiのプロセッサを採用するSK Telecom
個人情報のICチップ化を推進するSK Telecom
広告閲覧でキャッシュ・バックを図るSK Telecom
6月からTV電話サービスを開始したSK Telecom
有/無線連動のTV電話サービスを開始するKTF
モバイル病院サービスを開始したKTとKTF
K-merceが好調なKTF
携帯電話利用の催眠サービスを開始したKTF
1x方式陣営では先端を走るKTF
表:KTFにおけるMultipack対応端末台数の推移
LG TeleComと端末事業で提携したカシオ
4.端末メーカの動向
一部の国でトップを獲得するまでに成長
カメラ搭載端末の人気から部品調達確保に注力
携帯電話のモジュール事業が活発化
韓国でも端末電磁波を全面公開
オンライン・コミュニティを重視
仏Bouyguesにiモード端末を供給するSamsung
第1四半期に米Motorolaの端末売上高を抜いたSamsung
携帯電話向け小型液晶に参入したSamsung
7月に地上放送対応端末を投入したSamsung
動画1時間分を記録可能なチップを開発したSamsung
1時間の動画を録画可能な端末を開発したLG
癒し系端末でシェア第2位を目指すPantech
5.その他の動向
コンテンツ配信を開始した東映アニメ
携帯電話による通販事業を開始したサイバード
着メロ配信事業を中止したオリコン
6.3Gサービスの動向
W-CDMA方式サービス開始が延期
日中韓で3G向けOSの開発で合意
3Gを脅かす可能性を持っているKTとHanaro
7.関連リンク
表:関連リンク(五十音順)
■■ 概要 ■■
【詳細】
商 品 名:韓国における携帯電話市場動向-2003年上期-
発 刊 日:2003年10月1日
判 型:A4版23頁
発 行:エムレポート
販 売:株式会社バガボンド
頒 価:15,000円(税抜)
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-kra02.shtml
【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。
■■ 株式会社バガボンド ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp