忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
-----------------------------------------------------------
中国:香港ディズニーランドに6割が「興味ある」、旅行も好調の予感
-「サーチナマーケティング」中国のレジャーに関する意識調査-
-----------------------------------------------------------

 中国ビジネスリサーチの専門サイト「サーチナマーケティング」を運営する株式会社サーチナは、中国の消費者を対象に、中国の旅行を中心としたレジャーに関する意識調査を実施しました。

◆調査概要
調査主体:上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)
調査期間:2004年3月5日から3月16日
調査目的:中国のレジャーに関する一般消費者の興味の対象や現状を探る
調査方法:上記傘下サイト「新秦調査」がオンラインモニター
に対してアンケート
有効回答:5000件

◆調査結果のトピックス

(1)香港ディズニーランド「興味ある」60%

  香港では現在、ディズニーランドの建設が進められている。ディズニー社のマーフィーCSO(最高戦略責任者)は中国のエンターテインメント産業に巨大なキャパシティを見出し、中国のエンターテイメント産業は今後40倍にも急成長する可能性を示唆している。今回の調査では、現在建設中の香港ディズニーランドに興味を示している中国の消費者が60%近くに上っている。

(2)上海F1開催が9億の旅行者創出の原動力へ

 過去1年に旅行した回数を聞いたところ、「1回」から「3回」の間に回答が集中、全体の7割を超えた。いくつかの調査でも、中国一般消費者の旅行に対する積極的な姿勢が見受けられる。中国国家観光局は今年の国内観光客数で延べ8億8000万人を目標としており、今年は上海でF1グランプリが開催されることもあって、今後旅行を中心としたレジャー全般及びその関連産業に期待が集まっている。

◆関連書籍
・『中国消費者の生活実態-サーチナ中国白書2004-2005-』
 http://marketing.searchina.net/publication/

◆関連サイト
・レジャーに関する意識調査
 http://marketing.searchina.net/report/030.html
・中国ビジネスリサーチ「サーチナマーケティング」
 http://marketing.searchina.net/ 
・中国情報専門サイト「中国情報局」
 http://searchina.ne.jp/ 

■本件に関するお問い合わせ
広報部 佐藤 press@searchina.ne.jp 
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10003] [10002] [10001] [10000] [9999] [9998] [9997] [9996] [9995] [9994] [9993
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]