報道関係各位
2004年4月26日
株式会社インタースコープ
インターネットを活用した市場調査やマーケティングコンサルティングを行な
う株式会社インタースコープ(http://www.interscope.co.jp/ 東京都目黒区
・代表取締役社長:山川義介 以下インタースコープ)と株式会社ニッセン
(http://www.nissen.jp/ 京都市南区・代表取締役社長:片山利雄 以下ニ
ッセン)は、マーケティングリサーチ事業を中心とした法人向けサービス事業
における業務提携および資本提携をすることで合意いたしました。
1.業務および資本提携の理由
インタースコープはインターネットを活用した市場調査の設計・分析やマーケ
ティングコンサルティングを提供しており、ネットリサーチ業界の主力企業に
位置づけられております。また、ニッセンはカタログ通販大手で、1886万件の
顧客データベースを持ち、そのうちの215万人はインターネットでの取引をし
ています。
今回の業務提携により、インタースコープはニッセンのメルマガ会員やリサー
チ会員(Nissen Research会員)にアンケート調査を依頼する
ことが可能となり、調査対象者サンプリングの質量拡充が見込まれます。
また、インタースコープは、リサーチモニターのアンケートデータと購買履歴
情報をデータマイニングすることによって、購買履歴から価値観や所得等を推
定するプログラム、逆に価値観や所得等から購買品目を予測したり見込み客の
判別をしたりするアルゴリズムの開発を進めます。今回の資本・業務提携を通
じて、今後、両社はこれらデータベースマーケティング事業における将来的な
協業の可能性について検討していきます。
2.資本提携の内容
ニッセンは新たに始めるベンチャー育成投資活動の一環として、インタースコ
ープへの資本参加を予定しており、2004年4月30日に、株式260株(持株比率5%)
を既存株主より譲り受ける予定です。
以上
【株式会社インタースコープについて】
独自の調査手法を開発し、調査設計・分析およびコンサルティングサービスを
提供する「高付加価値」路線のインターネットリサーチのリーディングプレー
ヤーとしてのポジションを確立。 2002年10月にはWeb上で質問票の作成から集
計まで自動で行なえるASP型サービス「クイックスコープ」をスタート。 今後
は同社が培ってきた最先端リサーチテクノロジーを活かし、価値観などの原因
情報と購買履歴などの結果情報をマイニングすることで効率的なマーケティン
グ活動を支援する、データベースマーケティング事業にも力を入れる。
【株式会社ニッセンについて】
婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨、和装品などの通信販売事業と呉
服・毛皮・宝飾品等の現物販売事業を2本の柱としている。現在は、総合カタ
ログ年5冊発行、中高年齢層のお客様向けカタログ「てせら」の充実化、通販
インフラを活用したBtoB事業の強化、ニッセン・オンラインをコアとした
インターネット事業の拡大などに取組中。将来的には、顧客データベース・通
販インフラを利用したデータベースマーケティング企業としての確固たる地位
を目指す。
企業名:株式会社インタースコープ (http://www.interscope.co.jp/)
TEL:03-5728-6100 / FAX:03-5728-6105
住所:〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-2 トーセンビル2F
<報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
メールアドレス:pr@interscope.co.jp
担当:佐藤めぐみ
企業名:株式会社ニッセン (http://www.nissen.jp/)
TEL:075-682-2010 / FAX:075-682-7241
住所:〒601-8381 京都府京都市南区吉祥院西ノ茶屋町79番地
<報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
メールアドレス:pr@nissen.co.jp
担当:守本・富永・脇田