忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun
ユーザーにはGoogleの検索結果とターゲットされた広告を提供

日本のサイトがGoogleの検索技術を介して何十億ものサイトにある情報をユーザーに提供できる新しいオンラインプログラムが始まりました。このプログラムはGoogle WebSearch(ウェブサーチ)(tm)とAdSense(アドセンス)(tm)プログラムを拡大したもので、これまでは各ポータルなどの大手のサイトだけに提供されてきました。新しいプログラムはすべてのサイト運営者を対象とし、Googleの検索ボックスをサイトに設置することで、数々の賞を得ているGoogleの検索サービスとターゲットされた広告表示をユーザーに提供します。なお、ユーザーが広告をクリックすることによって発生する収益は、各サイト運営者とGoogleでわけられます。

新しいプログラムに関し、Googleの上級副社長であるオミッド コーデスタニはこのように述べています。「このプログラムにより、サイト運営者は、ユーザーに、これまで以上に役に立つサービスを提供できるようになり、ユーザーによるクリックからの収益を得られるようになりました。このサービスを採用するサイトがGoogleの広告ネットワークに加わると、アドワーズ広告のリーチはさらに広がります。」

この新しいプログラムへは、どのサイト運営者も、www.google.com/adsense/ から参加できます。GoogleのAdSenseチームからの承認がおりたサイトのオーナーは、数行のコードをコピーし、自分のHTMLに貼り付け、Googleの検索ボックスを設置します。自分のサイト上の検索数、クリック数、クリックスルーレート(広告がクリックされた数÷広告表示回数)、収益はオンラインの管理画面でいつでも確認することができます。

サイト上に設定された検索ボックスから行われる検索結果はGoogleによって提供されます。それぞれのサイトにあわせ、自分のロゴを入れる、色を変えるなど、検索結果ページのカスタマイズが可能です。また、通常のWeb検索に加え、サイト内検索の機能などを追加設定もできます。

Google AdSense(アドセンス)について
Google AdSenseはユーザー体験を向上させると同時に、ターゲットを絞った広告サービスを介し、サイトオーナーに収益を提供します。AdSenseには、サイトの内容に沿ったアドワーズ広告を提供する『コンテンツ向けAdSense』と、WebSearchと組み合わせて使用し、検索されたキーワードに沿ったアドワーズ広告を表示させる『検索向けAdSense』があります。アドワーズ広告がユーザーにクリックされたことによって発生する収益は、サイトオーナーとGoogleにてわけられます。

Google Inc.について
Googleは世界中の人々と情報を結びつける方法の向上に焦点を当てた、テクノロジーのリーディング企業です。Web検索と広告における革新により、Googleはインターネットのリーダーとして、また世界で最も知られるブランドのひとつとして認知されるようになりました。GoogleはWebサイトとその関連分野において世界最大のオンラインインデックスであり、インターネットへの接続が可能であるすべての人にこれらの情報を無料で提供しています。Googleの自動化された検索技術はオンラインインデックスから、関連性の高い情報をほとんど一瞬にして提供しています。Googleについての詳細はwww.google.co.jpを参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6559] [6558] [6557] [6556] [6555] [6554] [6553] [6552] [6551] [6550] [6549
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]