■■■ニュース・リリース■■■
報道関係者各位
2004年6月21日
有限会社プライムシステムズ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■プライムシステムズ、Smart-USB Plusファミリの新製品、CX-Cardを発表■
『高速I/OとUSB2.0インタフェースを備えた組み込み用小型開発ボード』
組込みシステム開発技術展(ESEC2004)で展示、デモ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最先端エレクロニクス・システムとシステムLSIの開発企業、有限会社プライム
システムズ(本社:長野県茅野市、代表取締役:内田正典)は、本年6月21日、
同社のSmart-USB Plusファミリの新製品、高速I/OとUSB2.0インタフェースを
備えた組み込み用小型開発ボードCX-Cardを発表いたしました。
USB2.0インタフェースを搭載するシステムを開発する場合、デバイス・ドライ
バの開発、USBファームウエアの開発が必須であり、長期の開発期間と数百万円
にも及ぶ多額の開発費が必要となります。システム開発者にとってUSB2.0イン
タフェースを開発することが目的ではなく、画像処理や通信関連などのユーザ・
アプリケーションに特化した部分を開発することが本来の目的です。
そこで、あらかじめUSB2.0インタフェースを備え、ユーザ・ロジックを実現可
能なFPGAと高速パラレルI/Oを備えたCX-Cardを使用することで、システム開発
者は開発作業の効率化、大幅なコストの削減を実現させることができます。
従来の製品では外部機器との接続部分のスピードがシステムの性能を低下させ
る原因のひとつとなっていました。CX-Cardでは外部機器との接続用にインピー
ダンス・マッチング・コネクタを採用することにより、外部機器とのシグナル
・インティグリティを確保し、機器間における信号の伝送速度低下を抑制し、
システム全体のパフォーマンスを向上させることが可能となります。
【CX-Cardの主な特長】
●専用デバイス・ドライバ、専用API、オープン・ソースのリファレンス・
アプリケーションが標準添付されているため、USBの専門知識がなくても、
USB制御アプリケーションの構築が可能
●高速I/Oコネクタを搭載し、最大200MHzのスピードでのパラレル・データ
(LVTTL・LVCMOS)処理が可能
●Altera社製のFPGAデバイス、Cyclone(EP1S20:24万ゲート)を搭載して
おり、同社の無償開発ツールの利用が可能
●ボード・サイズが82mmH×108mmWと小型、ボードを重ねて実装した場合でも
スタック高は5mm~10mm程度
【CX-Cardの主な用途】
●USB2.0を利用したLSI、IPの検証、評価
●高速I/Oを利用したデジタル・フィルタ処理などの検証、評価
●システムのPCインタフェース
【価格と供給時期について】
製品名: CX-Card
標準販売価格: \165,000(本体税込価格\173,250)
供給時期: 現在供給中
なお、CX-Cardは、組込みシステム開発技術展(ESEC2004)で展示、デモが行
われます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Smart-USB Plusファミリについて】
Smart-USB PlusファミリはUSB2.0インタフェースとFPGAを搭載したシステム開
発ボード・ファミリです。Smart-USB Plusファミリには、FPGAサンプル回路、
USBデバイス・ドライバ、DLL、オープン・ソースのサンプル制御ソフトウエア
などが付属しているため、ユーザはUSBの専門知識がなくてもUSB2.0インタフェ
ース搭載のシステムを容易に開発することができます。
【有限会社プライムシステムズについて】
有限会社プライムシステムズは、ディジタル/アナログ技術を駆使し、ASICから
PLD/FPGAを利用した柔軟性に富むシステム製品・サービスの開発・販売を展開
する最先端エレクロニクス・システムとシステムLSIの開発企業です。FPGAと
USBを核にした新しいコンセプトの「システム開発ボード」の提供を始めとして、
ボードのカスタマイズ、システム設計、プラットフォーム・デザイン・サービ
スを提供しています。
会社名: 有限会社プライムシステムズ
所在地: 長野県茅野市泉野5931-35
設立日: 1998年12月
資本金: 600万円
事業内容: システム開発ボードの企画・開発・設計・販売
プラットフォーム・デザイン・サービスの提供
システム開発ボードのデザイン・カスタマイズ・サービス
IPの開発・販売
PC計測応用システムの企画・開発・設計・販売
代表者: 内田正典
webサイト: www.prime-sys.co.jp
###
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お客様からのお問い合わせ】
有限会社プライムシステムズ
担当:三橋 晋
Tel.0266-70-1171 Fax.0266-70-1172
Email:mitsu@prime-sys.co.jp
【報道関係の方からのお問い合わせ】
有限会社インサイト・コミュニケーションズ
(有限会社プライムシステムズ広報担当)
担当:浮谷光明
Tel.03-5676-2930 Fax.03-5676-2931
Email:mukiya@cyber.email.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━