忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.04.Sat
パソナソフトバンクが緊急雇用対策に合わせ
全国の教育委員会に対しインターネット教育の臨時講師派遣の体制を整備
株式会社パソナソフトバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 江口 隆 以下パソナソフトバンク)は、1999年度第1次補正予算の「緊急地域雇用特別交付金」を活用し、公立小中学校でのコンピューター教育にかかわる臨時講師を採用する都道府県向けに、その求職者に対し「ネット教育講師養成プログラム(E*Netプログラム)」を施すことにより、今回の雇用創出策の有効性を高め、各教育委員会に対してはインターネット教育の臨時講師の派遣及び請け負い、コールセンターによるテクニカルサポートを全国的に実施する体制を整備いたしました。<br><br>パソナソフトバンクは、全国に約5,000人のパソコンインストラクター、システムエンジニア等のPC技術者が派遣登録しており、全国25拠点においてIT・インターネットに関連した人材サービスを提供しております。また、「ネット教育講師養成プログラム(E*Netプログラム)」は、インターネット教育コンテンツの開発を手がける子会社のイーネット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 江口 隆 以下 イーネット)の教育現場に即したオリジナルコンテンツを利用し、包括的な人材・教育サービスにより自治体を支援していく予定です。<br><br>イーネットは、政府の総合経済対策の1998年度第1次補正予算に基づき、既に大阪府等 関西地域での実証実験を始めとして各自治体の学校現場にて教育コンテンツの導入実績がありネット上で無償でのコンテンツ提供を実施しております。<br> <br> さらにパソナソフトバンクでは、今回の体制に伴い、7月下旬より全国25拠点にて業務内容<br>の説明・人材登録を行う「緊急雇用セミナー」を実施し、緊急雇用対策に即した人材の確保・雇用創出に尽力していきます。<br><br><br> お問い合わせ先<br> 株式会社パソナソフトバンク URL:http://www.pasonabank.co.jp<br> 【リリースに関するお問い合わせ】<br> 広報室 担当:渡辺 TEL:03-5352-8818<br> e-mail:watanabet@pasonabank.co.jp <br> <br> 【サービスに関するお問い合わせ】<br> IT事業部 担当:安本  TEL:03-5352-8889 <br>  e-mail:yasumoto@pasonabank.co.jp <br> <br> 【イーネットに関するお問い合わせ】<br> イーネット株式会社 URL:http://www.enetj.co.jp<br> 担当:小竹/若井 TEL:03-5352-8881(直通)<br> e-mail:kotake@enetj.co.jpwakai@enetj.co.jp <br>
【関連URL】 
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6501] [6500] [6499] [6498] [6497] [6496] [6495] [6494] [6493] [6492] [6491
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]