忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

ヤマハ発動機、バイク「TW225E」の20周年スペシャルモデルを発売

スペシャルカラーとグラフィックで躍動感を主張したスペシャルモデル
ヤマハ「TW225E 20th Anniversary Special Edition」新発売
標準モデルは2色設定で継続販売


 ヤマハ発動機株式会社は、1987年4月に「TW200」として誕生以来、扱い易い空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンと幅広タイヤによるワイルドなボディデザインで人気を博し、2002年に排気量を拡大し進化、今年発売以来20年を迎える「TW225E」について、スペシャルモデル「TW225E 20th Anniversary Special Edition」を設定し2007年2月27日より新発売する。

 「TW225E 20th Anniversary Special Edition」は「ビビッドオレンジメタリック2」(オレンジ)と「ベリーダークバイオレットメタリック1」(ダークブルー)の2色設定。オレンジ車はトラッカーイメージとパワー感を表現し、ダークブルー車はチェッカーフラッグをモチーフとしたデザインをタンクに施しスピード感を主張した。(1)塗装仕上げの外装(フロントフェンダー・サイドカバー・リアフェンダー)、(2)専用色塗装フレーム、(3)メッキヘッドライトカバー(ダークブルー車のみ)、(4)オレンジ車/ダークブルー車それぞれ専用デザインを施したピンストライプ入り前後ホイール、(5)ホワイト塗装リアアーム(オレンジ車のみ)、(6)フレームと同一色塗装の前後ハブ(ダークブルー車のみ)など、20周年に相応しい仕上げを施した。なお、標準モデルは「ブラックメタリックX」(ブラック)と「ブルーイッシュホワイトカクテル1」(ホワイト)の2色設定で継続して販売を行う。


<名 称>
 ヤマハ「TW225E 20th Anniversary Special Edition」「TW225E」

<発売日>
 2007年2月27日

<メーカー希望小売価格>
 「TW225E 20th Anniversary Special Edition」
  399,000円(本体価格380,000円、消費税19,000円)
 「TW225E」
  358,050円(本体価格341,000円、消費税17,050円)
 ※沖縄を除く。メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。

<カラーリング>
 「TW225E 20th Anniversary Special Edition」
  ■ビビッドオレンジメタリック2(オレンジ)
  ■ベリーダークバイオレットメタリック1(ダークブルー)
 「TW225E」
  ■ブラックメタリックX(ブラック)
  ■ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)

<販売計画>
 1,000台(年間・国内)

<ヤマハ「TW225E 20th Anniversary Special Edition」「TW225E」主要仕様諸元>
 ※ 関連資料参照

<ヤマハ「TW225E 20th Anniversary Special Edition」「TW225E」フィーチャーマップ>
 ※ 関連資料参照

<お問い合わせ>
ヤマハ発動機お客様相談室
フリーダイヤル0120-090-819

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1780] [1779] [1778] [1777] [1776] [1775] [1774] [1773] [1772] [1771] [1770
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]