忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

NEC、新パネルを搭載した業務用50型/60型プラズマディスプレイを発売

業界最高水準の発光効率を持つ新パネルを搭載した
業務用50型/60型プラズマディスプレイを発売


新製品に関する情報
 http://www.nec.co.jp/plasma/products/x/index.html


 NECならびにNECパーソナルプロダクツは、業界最高水準の発光効率(注1)を持つ「クリスタルクリア・パネル」を搭載し、高輝度、高コントラストと低消費電力を両立した50型プラズマディスプレイ PlasmaSync(R)「PX-50XM6J」および、60型プラズマディスプレイPlasmaSync(R)「PX-60XM5J」の受注を、2月1日から開始いたします。なお、新商品の販売価格は、いずれもオープン価格です。

 昨今、ペーパーレス化の浸透などにより、公共施設や企業における大型フラットディスプレイ導入のニーズが高まっています。NECならびに、NECパーソナルプロダクツでは今後、鮮明な色再現性や、豊かな階調表現を活かした高画質なプラズマディスプレイを、市場に対し拡販していく所存です。

 新商品の主な特長は以下の通りです。

1. パネルの改善により高輝度、高コントラストと低消費電力を両立
 蛍光体材料を改善するとともに、放電領域と蛍光体面積を拡大した「クリスタルクリア・パネル」を採用。これにより発光効率が高まり、ディスプレイの輝度、コントラスト比を大幅に高めると同時に、消費電力を低減。

・従来機種(注2)からの改善率
       PX-50XM6J  PX-60XM5J
 輝度      60%増     75%増
 コントラスト  300%増    360%増
 消費電力   20%減     20%減

2. 赤色の再現性を向上
 パネルの色補正を行う前面フィルタに、色補正特性と透過率を向上させた当社独自の「AccCrimson(R)(アキュクリムゾン)」を採用しており、NTSC規格(注3)により近い赤色を再現することが可能。

3. 業務用途としての使い勝手を改善

(1) メリハリのある映像表示を実現
 従来からある「シアターモード」に加え、画面の中の「明るい部分」と「暗い部分」のコントラストを強調するよう映像を補正し、メリハリのあるくっきりとした映像表現が可能な「自動ダイナミック・ガンマ機能」を採用した「ブライトモード」を搭載。(注4)

(2) ディスプレイへの焼き付きを低減する自動輝度補正機能を搭載
 ディスプレイへの焼き付きを低減するため、静止画像が続いた場合に画面の輝度を徐々に下げていく「自動輝度補正機能」を追加。「自動輝度補正機能」に加え、従来機種から搭載していた「リバース(色反転)」や「ソフトフォーカス(輪郭をぼかして表示)」など6種類の焼き付き低減機能を組み合わせて利用可能。

(3) プログラムタイマーの強化
 PCなどを使わずに、プラズマディスプレイ単体で電源のON/OFFや映像ソースの切り替えのタイミングを設定できるプログラムタイマーの登録数を7件から10件に強化。また、「2画面リピートタイマー」を新たに搭載し、2画面表示機能「ダブルピクチャーPLUS」と組み合わせた設定も可能。

(4) テキストインサート機能の強化
 プレゼンテーションソフトなどで作成した文字などを、テロップ形式で画面上に挿入するテキストインサート機能を強化。テロップの表示が可能な場所を4ヶ所から10ヶ所に拡大したほか、横置き時だけでなく、縦置き時もテロップ表示が可能(注5)。

(5) アンダースキャンモードを搭載
 映像ソース全体を不足なく表示できるアンダースキャンモード(注6)を搭載。

(6) マルチシステム機能の強化
 複数台のプラズマディスプレイを組み合わせて、一つの大きな画面として表示するマルチシステムに、新たに、1×5台、5×1台の組み合わせを追加し、合計6種類のマルチシステムを構成可能。

<新商品の概要>
 * 関連資料 参照

以上


(注1) 2007年1月 パーソナルプロダクツ調べ
(注2) 従来機種:PX-50XM5J、PX-61XM4J
(注3) アメリカのNational Television System Committeeによって制定されたアナログテレビ方式の規格
(注4) ビデオ信号のみ、PC信号には対応していません
(注5) コンテンツの回転機能は内蔵していません
(注6) 特殊な信号用に映像ソースを100%表示するモード。通常時は、映像ソ ースの約90%を表示するオーバースキャンモード。

新製品に関する情報
 http://www.nec.co.jp/plasma/products/x/index.html


<新製品この発表に関するお問い合わせ先>
NECプラズマディスプレイ・インフォメーションセンター
電話:03-3798-7273
(対応時間 9:00~12:00、13:00~17:00 土日・祝日、当社指定休業日は除く)
e-mail: plasma-x@pdp.jp.nec.com
プラズマホームページ: http://www.nec.co.jp/plasma/products/x/index.html

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1781] [1780] [1779] [1778] [1777] [1776] [1775] [1774] [1773] [1772] [1771
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]