ハドソン、ニンテンドーDS用将棋ゲーム「Wi-Fi対応 森田将棋DS」を発売
将棋ゲームの金字塔がニンテンドーDSに初登場
DSならではの操作感を実現、Wi-Fi対応の対戦モードも充実
「Wi-Fi対応 森田将棋DS」
2月8日(木)、ニンテンドーDS用に新発売
株式会社ハドソン(本社/東京都中央区、代表取役社長/遠藤英俊)は、多くの将棋ゲームファンに支持されつづけている森田将棋のニンテンドーDS版として「Wi-Fi対応 森田将棋DS」を、2007年2月8日(木)に発売いたします。価格は3,990円(本体価格 3,800円)です。
10年以上の歴史を持つ森田将棋は、安定した強さと鋭い一手を兼ね備えた強力な森田思考プログラムを搭載しており、将棋ゲームの金字塔ともいうべきタイトルです。多くのファンを持つ森田将棋がニンテンドーDS(以下、DS)に初登場です。
DSの2画面表示を活かして、上画面には棋譜や時間を表示し、タッチ機能のある下画面には、将棋盤を配置しています。またタッチペンで画面上の駒をタッチし、運びたいマスに移動させるだけと操作方法がとても簡単なので、これまでTVゲームになじみの薄かった高齢層の将棋ファンでも、実際に駒を動かしているような感覚を味わいながら、手軽に対局を楽しめます。
●3種類の充実したゲームモードで、ひとりでも仲間と一緒でも存分に楽しめる!
本作には3種類のゲームモードを搭載しています。将棋のルールは分かるけれど、あまり自信がないという人におすすめの「練習モード」は、ミスをしても一手前に戻れる「待った」機能がついているため、ミスを恐れずコンピュータとの対戦が楽しめます。また、相手を6段階のレベルから選べたり、手合いや時間によるハンデもつけられるので、初心者でも安心です。
「チャレンジモード」は「練習モード」では物足りなくなった人にお勧めのモードです。「練習モード」と同様、6段階のレベルと8つの手合いから構成されていますが、「待った」機能はなく、森田思考を搭載したコンピュータとの真剣勝負ができます。
「対戦モード」は、Wi-Fi、ワイヤレス、ダウンロードから対戦方法を選択し対人戦が可能です。
●DSの機能をフル活用した3種類の通信対戦(対戦モード)
「対戦モード」では、自分に適した環境でいつでもどこでも対局を楽しめます。Wi-Fi対戦は、自分の好きなレベルの相手を選び、いつでもどこでも全国のプレイヤーと対戦できます。フレンドコード登録をしておけば、遠く離れた友達と自宅で対戦することも可能。また二人ともゲーム機とソフトを持っている場合は、気軽にワイヤレス対戦を楽しめます。さらにダウンロード対戦では、ソフトが1本しかなくても相手のゲーム機に対局面をダウンロードして対戦できます。
●対局を盛り上げる様々な機能を満載
「チャレンジモード」や、ワイヤレス対戦、Wi-Fi対戦で対局すると、勝率に応じてレーティングポイントが変動します。レーティングポイントの全国ランキングが見られるため、ゲーム内での自分の実力を把握し、全国のライバルたちと競う楽しみが生まれます。
またゲーム内で自分の顔を好きなように設定できるアバター機能も搭載。輪郭や目、鼻などのパーツを選びお好みのキャラクター(顔)を作ることができます。アバターは対戦相手の画面に表示されるので、遠く離れた相手でも身近に感じることができます。しかも勝つごとにアバターパーツが増えていくので、集める喜びも得られます。自分そっくりに設定したり、格好良く設定したり遊び方は自由自在です。
さらに、対戦相手とボイスチャットをしながら対局を楽しめるボイスチャット機能も搭載しています。まるで目の前に相手がいるかのように会話を楽しみながら対局をする感覚は、これまでの森田将棋では味わえなかった大きな特長です。
【 「Wi-Fi対応 森田将棋DS」商品概要 】
発売日:2007年2月8日(木)
価 格:3,990円(本体価格 3,800円)
対応機種:ニンテンドーDS用
ジャンル:将棋
CERO:「A」全年齢
コピーライト表記:(c)2007 HUDSON SOFT (c)2007 Yuki Enterprise
※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
※ゲーム画面は開発中のものです。
※ゲーム画面、パッケージを画像データで用意してございます。ご入用の場合は下記担当までお問合せください。