忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

松下電工、施設・屋外用照明器具「セラメタプレミアSPDシリーズ」の200Wタイプを発売

業界最高効率130lm/W、寿命18,000時間の高性能セラミックメタルハライドランプを採用した、
施設・屋外用の高効率照明器具〈セラメタプレミアSPD200シリーズ〉新発売


 松下電工株式会社は、松下電器産業株式会社が開発したHID白色系で業界最高効率※1ランプと、当社が開発した専用点灯装置(電子バラスト)内蔵の高効率・高性能照明器具を組み合わせた、セラメタプレミアSPDシリーズの第2弾として、200Wタイプを2月5日より発売いたします。

 新開発の〈セラメタプレミアSPD200シリーズ〉は、HID白色系ランプで業界最高効率の130 lm/W。従来のマルチハロゲン灯(標準形)400Wとほぼ同等の明るさで、消費電力は約50%の省エネ可能。また、ランプ寿命はメタルハライドランプの中では最長の18,000時間を実現するなど、高効率・長寿命性に優れています。さらに、ランプ自体も虫が集まりにくく、高い低誘虫性を確保。ランプ・点灯装置・器具の小型・軽量化と、大幅なCO2排出量削減を実現するなど、地球環境保全にも貢献する商品です。

 今回、高天井用照明器具、シーリングライト、投光器、トンネル灯の4タイプを一斉発売します。

※1:HID白色系ランプにおいて 2007年1月 当社調べ


 商品名:高効率照明器具〈セラメタプレミアSPD200シリーズ〉
 タイプ:高天井用照明器具・シーリングライト・投光器・トンネル灯
 色(色温度):温白色(3800K)/電球色(2800K)
 発売日:2007年2月5日
 希望小売価格:オープン
 販売目標:10億円/年(2008年度)


■主な特長
 (1)HID白色系ランプで、業界最高効率となる130lm/Wを実現
 (2)ランプ寿命は、メタルハライドランプの中で最長寿命の18,000時間
 (3)水銀灯、一般メタルハライドランプに比べ、虫の好む光の波長を削減し、虫の誘引を低減
 (4)電子バラスト内蔵で高効率、省施工、小型・軽量化を追求した施設・屋外用照明器具 


■開発背景
 水銀灯、マルチハロゲン灯など、HID(高輝度放電灯)ランプが多く使用されている屋外景観や道路、駐車場、工場・体育館などの高天井市場に対して、当社は2005年4月に水銀灯400W相当の明るさを150Wで実現する高効率セラミックメタルハライドランプを使用した「セラメタプレミアSPD150シリーズ」を発売。以来、器具効率・長寿命・省エネ性など数々の面で高く評価され、販売実績も省エネニーズの増大とともに順調に増加しています。
 今回その2弾としてさらに効率を高め、マルチハロゲン灯(標準形)400W相当の明るさを実現する高出力・高効率の、〈セラメタプレミアSPD200シリーズ〉を開発。マルチハロゲン灯(標準形)400Wと同等の明るさで、消費電力は約50%の省エネ。当社と松下電器産業株式会社の持つ照明テクノロジーを結集した、高効率照明器具です。
 今回は、体育館などに最適な「高天井用照明器具」、サービスステーション(ガソリンスタンド)などに最適な意匠性、視認性にすぐれた「シーリングライト」、パーキングやライトアップにおすすめの「投光器」、そして大断面のトンネルに適した「トンネル灯」の4タイプを発売します。今後、さらに品種拡充を図ってまいります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2561] [2560] [2559] [2558] [2557] [2556] [2555] [2554] [2553] [2552] [2551
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]