フィードパス、企業向けWebメールプラットフォーム「feedpath Zebra(フィードパス ゼブラ)」を販売
フィードパス「feedpath Zebra」正式版リリースを発表
~ 併せて、住商情報システム、サイバーマップ・ジャパン、OKIと業務提携 ~
フィードパス株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:津幡 靖久 以下フィードパス)は、新しいコミュニケーションスタイルを実現し、内部統制・情報漏洩対策にも効果的な企業向け次世代型Webメールプラットフォーム(Webメール2.0)「feedpath Zebra(フィードパス ゼブラ)【 http://www.fpzebra.jp 】」を正式リリースしました。併せて、サービスプロバイダーやシステムインテグレータ向けにライセンス販売を開始すると共に、中小企業向けにSaaS型のフィードパス独自サービスの受注を開始します。
feedpath Zebraは、Webメール・アドレス帳・スケジューラー・Wiki(ドキュメント管理アプリケーション)等の機能を標準装備し、それらの機能とSkypeやGoogle Mapなどのインターネットサービス、及びERP、CRM、SFA等のイントラネット・アプリケーションとを迅速、且つ簡易にシステム連携(マッシュアップ)することが可能で、ビジネスの業務効率を劇的に改善し、ビジネスパーソンのワークスタイルにイノベーションを起します。
また、フィードパスは住商情報システム株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:阿部 康行 以下 住商情報システム)、株式会社サイバーマップ・ジャパン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村田 岳彦 以下 サイバーマップ・ジャパン)、沖電気工業株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:篠塚 勝正 以下 OKI)等とfeedpath Zebraの拡販に向け戦略提携することを合意済みで、今後パートナーとも連携しながら、feedpath Zebraの日本市場での商機拡大を実施し、2007年末まで売上高2~3億円を計画しています。
■戦略提携について
xSPや大手企業等の大規模なメールシステムからfeedpath Zebraへの移行を円滑に行うために、フィードパスは住商情報システムと業務提携を行いました。feedpath Zebraを導入する顧客に対して、住商情報システムは必要なシステムインテグレーションを実施します。
また、フィードパスはサイバーマップ・ジャパンと技術的な業務提携を行いました。これにより、feedpath Zebraのメールメッセージに記載されている住所をクリックすると、サイバーマップ・ジャパンの提供する地図データベースと連携し、目的の住所周辺の地図情報をメール本文中に表示することを実現しました。
さらにフィードパスは通信キャリア向け拡販を見据え、OKIと技術的な業務提携を行いました。今後、OKIが持つアプリケーション等と、feedpath Zebraを連携させ付加価値の高い提案を両社協業で実施して参ります。
■feedpath Zebraの特徴
●次世代型Webメール
⇒ 従業員、及びシステム管理者が使用するPC端末には、Webブラウザのみあれば、feedpath Zebraのあらゆる機能を使用することが可能(IE、Firefox、Safari等のあらゆるWebブラウザに対応)
⇒ 他のウィンドウを開くことなく、メールの画面上であらゆる業務を遂行可能
●Ajaxリッチクライアント
⇒ リッチクライアントのオープン技術AJAXを採用。Webでありながらクライアントソフトウェアと同等の快適な操作環境を提供
●システム連携/マッシュアップインターフェイス"Zimlet"
⇒ feedpath Zebraが内包するZimlet APIにより、簡易に、また迅速にビジネス環境の変化に応じた外部システムとの連携を実現
⇒ ERP、CRM等のイントラネット・アプリケーションとのシステム連携も、既存法人シテムの設計にあわせ、柔軟に対応可能
●ドキュメント管理/Wiki機能
⇒ テキスト文書だけでなく、ワープロや表計算ソフトウェアといったリッチなコンテンツをブラウザ上で作成可能。(MS Office等のクライアントソフト不要)
作成したドキュメントは、feedpath Zebraの機能により共有可能。共有の範囲指定、改変の制限などセキュリティ機能も充実いつ、誰が共有ドキュメントを改変したかの履歴が常に管理され、閲覧可能。
●メールの観点での内部統制、及び情報漏洩対策向けの多彩な機能をサポート
⇒ メールのアーカイブや全文検索機能等、今後日本版SOX法に絡み必要となる機能を多く内包
■feedath Zebraの導入のメリット
・PC端末に依存せず、リッチクライアント環境での拡張性の高い機能を利用可能
・他のウィンドウを開く必要なく、あらゆる業務をメール画面上で遂行可能
・ビジネス環境の変化に合わせ、最適なシステム構築が可能
・コミュニケーションを円滑化することで、業務効率を大幅アップ
・情報漏洩、内部統制への迅速、且つ簡易な対応が可能
■販売価格(詳細は、 http://www.feedpath.co.jp/zebra/04/ へ)
・ライセンス提供:別途お問い合わせ下さい
・SaaS提供 :feedpath Zebra White 月額1,280円/アカウント
feedpath Zebra Black 月額2,480円/アカウント
このたびのfeedpath Zebraのリリースについて、以下の各社より賛同表明のコメントを頂戴しております。
■Zimbra,Inc. 会長 兼 CTO Scott Dietzen 様
「私たちはフィードパス社および、住友商事(注:1)と協業することを大変嬉しく思います。また、この度フィードパス社が「Zimbra Collaboration Suite」の日本語版であるfeedpathZebraをリリースすることを歓迎します。住友商事及びフィードパス社と協業し、今回日本市場に正式に参入することは、我々ジンブラ社の日本市場に対するコミットメントを表しています。そして日本市場への継続したサポートを含む全面的支援を実施してまいります。フィードパス社と住友商事は我々ジンブラ社の日本市場進出に最も適したパートナーだと考えております。」
■住商情報システム株式会社 執行役員、エンタープライズソリューション事業部長 杉橋 剛様
「住商情報システム株式会社は、feedpath Zebraの正式リリースを心より歓迎致します。当社が持つSAP、ProActive等のERP/CRM/イントラネット・アプリケーションとfeedpath Zebraとを連携し提案することで、弊社の既存顧客向けには更に高付加価値のシステム提案が可能となるだけでなく、新規顧客開拓もあわせ両社協業による今後の商機拡大に期待しています。」
■サイバーマップ・ジャパン株式会社 取締役 浜矢 健次 様
「Mapionを運営する株式会社サイバーマップ・ジャパンは、フィードパス株式会社のfeedpath Zebraの発売開始を心より歓迎いたします。日常的に流通する情報の中で位置に関する情報が占める割合は非常に多いため、当社が提供する地図ならびに地図を核とした様々なアプリケーションのASPは、feedpath Zebraの提供するサービスと親和性が高いと確信しております。当社では、フィードパス株式会社とのパートナーシップのもと、今後もインターネットを通じて「驚き」と「感動」のあるサービスを提供し、誰もが必要な情報を簡単で快適に得られる「迷わない世界」を実現してまいります。」
■沖電気工業株式会社 ネットワークシステムカンパニー執行役員EVP 来住 晶介様
「OKIは、フィードパス株式会社のfeedpath Zebraの販売開始を歓迎致します。弊社ではZebraの持つWeb2.0による情報・サービス連携の仕組みと、弊社の持つ通信キャリア向けサービスデリバリプラットホーム(SDP)であるSipAS onを活用し、通信キャリアの既存ネットワークおよびNGNや企業ネットワーク上での新たなサービスの実現を目指して行きます。」
(注:1)住友商事はZimbra製品に関し、国内総事業化権を保有しています。
■会社概要
(※ 関連資料を参照してください。)
■関連URL
feedpath Zebra製品紹介サイト【 http://www.fpzebra.jp 】
※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の登録商標または商標です。