忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

UFJニコス、JR東日本と業務提携し6月中めどにSuica加盟店の募集を開始

JR東日本との業務提携によりUFJニコスがSuica加盟店の募集開始
~本年6月よりSuica加盟店募集スタート!~


 東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:清野 智(せいの さとし) 以下、JR東日本)とUFJニコス株式会社(代表取締役社長:大森 一廣(おおもり かずひろ) 以下、UFJニコス)は、Suica加盟店の開拓等に関する業務提携で合意、本年6月中を目処に、UFJニコスによるSuica加盟店の募集を開始します。

 具体的には、UFJニコスが開拓するSuica加盟店には、クレジットカードとポストペイ型非接触決済サービス「ビザ タッチ」「スマートプラス」、そしてJR東日本のプリペイド型非接触決済サービス「Suica電子マネー」の取り扱いができる共用クレジット端末を導入し、UFJニコスが両決済サービスの加盟店売上精算業務を行うものです。これにより、加盟店は、UFJニコスを通じて「クレジットカード」と「ビザ タッチ」「スマートプラス」、「Suica電子マネー」の複数の決済サービスの導入が可能となります。

 本提携により、JR東日本はUFJニコスの持つ営業ネットワークを活用して「Suica電子マネー」の普及拡大を図れる一方、UFJニコスは共用クレジット端末の設置により、加盟店に販売促進のソリューションの提供と端末設置スペースの省力化や業務の効率化を提供できるものと考えているものです。

 UFJニコスでは、本提携に基づく加盟店募集開始から1年間で、1,000台を上回る端末の設置を見込んでいます。


以 上


※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「ビザ タッチ」はビザ・インターナショナルが提供する非接触決済サービスです。UFJニコスの「スマートプラス」は「ビザ タッチ」と互換性を待たせており、「スマートプラス」取扱店で「ビザ タッチ」がご利用いただけます。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3429] [3428] [3427] [3426] [3425] [3424] [3423] [3422] [3421] [3420] [3419
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]