JWord、沖縄関連検索サイト「YUNTAKU」と提携
Clickおきなわが運営する沖縄関連検索サイト「YUNTAKU」と提携
~地元に根ざした沖縄情報サイトでJWordのリンクを掲載開始~
GMOインターネットグループの日本語キーワード検索サービスJWordを運営するJWord株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:翁永飆・沈海寅、以下JWord社)は、沖縄情報を提供する「YUNTAKU(ゆんたく)」を運営するClickおきなわ(所在地:沖縄県那覇市、代表 川路洋幹)と提携し、「YUNTAKU」( http://www.yuntaku.com/ )で検索した際、検索結果にJWord登録情報のリンクを掲載することになりました。掲載は本日2月28日(水)から開始いたします。
【今回の提携について】
「YUNTAKU」は、沖縄情報を専門に掲載するサイトで、サイト名は沖縄のことばで「おしゃべり」を意味します。沖縄の求人情報・不動産情報・沖縄旅行・沖縄観光情報など、沖縄に関する 様々な情報を網羅しており、沖縄で生活する人や沖縄情報を得たいユーザーに便利なサイトです。JWordには、企業名、商品名、サービス名など、多くの人が知りたい様々な情報のサイトをあらかじめ登録しています。今回の提携により、「YUNTAKU」の検索ボックスでキーワード検索を行った際、そのキーワードがJWordの登録情報である場合、検索結果に「赤いJマーク」を伴って、その情報へのリンクが表示され、リンクをクリックすると、サイトにすぐアクセスすることができます。
このように、「YUNTAKU」で検索を行った時に、沖縄情報の検索結果とともに関連情報を得られ、簡単にアクセスすることが可能となり「YUNTAKU」におけるサイトのユーザビリティが向上します。
*「YUNTAKU」サイトはこちら ⇒ http://www.yuntaku.com/
* アドレスバーに入力 ⇒ ゆんたく
JWord社は、今後も「YUNTAKU」のようなユニークな取り組みを行うサイトと提携し、インターネットユーザーが検索をより楽しく、便利に行えるようなサービスを提供するとともに、さらにJWordネットワークを拡大して簡単シンプルなサイトアクセス環境を整えてまいります。
【JWordについて】
JWordは、GMOインターネット株式会社、ヤフー株式会社から出資を受けているJWord株式会社が運営する検索サービスです。JWordを使って、アドレスバーに会社名や商品名などの日本語を直接入力すると、簡単・便利にインターネット検索をすることができます。JWordプラグインのインストールユーザー数は、3,944万(2007年2月21日現在、当社集計) を突破しており、JWordがお使いいただける環境は国内のパソコンの半数以上になっています。
またJWordは、Yahoo! JAPAN、BIGLOBE、excite、@niftyなど、多くの大手ポータルサイトとも提携しています。検索結果に表示される「赤いJマーク」などのわかりやすい目印により、ユーザーは簡単に検索キーワードの公式サイトや関連情報にアクセスすることができます。現在JWordは、ポータルサイトのネットワークを含め、日本の検索利用者のおよそ76%以上をカバーする幅広い範囲でご利用いただけるようになっています。(*Source:Nielsen/NetRatings「NetView AMS JP」2006年11月家庭からのアクセスより)