忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.11.Sat

カゴメ、砂糖・甘味料・着色料不使用の「おやつの野菜 やわらかゼリーオレンジ味」を発売

お母さんとお子様のおやつタイムを応援するデザート
「おやつの野菜」やわらかゼリーオレンジ味 新発売
~デザート市場に新たなニーズをご提案!~


 カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、「おやつの野菜」やわらかゼリーオレンジ味を2007年3月6日(火)から全国で発売いたします。
 「おやつの野菜」やわらかゼリーは、2006年8月の発売以降、「砂糖・甘味料・着色料不使用」、「野菜を使用したおやつである」とご好評をいただいております。(※参考資料(1))
 この度、お子様に人気のある「オレンジ味」を追加いたします。味の種類を、もも味とぶどう味の2種類から3種類に増やすことで、お母さんとお子様のおやつに、選べる楽しさを提案します。また、発売から約1ヶ月間にわたり、お子様が大好きなシールをおまけとして添付した企画商品(※参考資料(2))を限定出荷してトライアルの促進を図ります。
 カゴメ「おやつの野菜」は、子供にとって第4の食事とも言われ、大切な食機会である「おやつ」に着目し、発育に必要な野菜を楽しく摂っていただくことを提案いたします。
 (※ 参考資料は関連資料を参照してください。)

■ ターゲット
・幼稚園から小学生の子供をもつ母親

■ 商品特長
◇「おやつの野菜」ジュース
 ・りんご味、ぶどう味とフルーツミックス味(りんご・レモン・オレンジ・バナナ・もも・パインアップル)の3種類。
 ・子供が1日に必要な緑黄色野菜(70g分※)を使用。
 ・砂糖、甘味料、着色料不使用。
 ・果汁とヨーグルトを使用した飲みやすい味
 ・5種類の野菜(にんじん、トマト、ほうれん草、かぼちゃ、赤ピーマン)を使用

◇「おやつの野菜」やわらかゼリー
 ・もも味、ぶどう味、オレンジ味の3種類
 ・子供が1食分に必要な緑黄色野菜(23g分※)を使用。
 ・砂糖、甘味料、着色料不使用。
 ・果汁とヨーグルトを使用した食べやすい味
 ・4種類の野菜(にんじん、トマト、ほうれん草、かぼちゃ)を使用
 ※文部科学省「学校給食の標準食品構成表」児童8~9歳の1日の食事に必要とされる緑黄色野菜量より

■ 「おやつの野菜」シリーズ価格および荷姿
 (※ 関連資料を参照してください。)

■ 発売日
 2007年3月6日(火)

■ 発売地区
 全国

■ 販売目標
 シリーズ合計:2億円(2007年3月~2008年3月)


< お問い合わせ先 >
 カゴメお客様相談センター
 0120-401-831

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8231] [8230] [8229] [8228] [8227] [8226] [8225] [8224] [8223] [8222] [8221
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]