ニプロ、中空糸を用いた血液透析器「シュアライザーPES-α」を発売
血液透析器シュアライザー「PES-α」自社工場で製造、新発売
ニプロ株式会社(代表取締役佐野實)は、新たに開発し自社工場で製造した中空糸を用いた血液透析器「シュアライザーPES-α」を平成19年3月1日より、全国の医療機関向けに販売開始致します。
国内透析患者数は年々増加し、現在約26万人おり、このうち、血液透析治療を行っている患者は約25万人いるといわれております。また、患者数は毎年約5%増加しており、ますます高性能で体に優しい血液透析器が求められております。
このようなご要望に対し、このたび以下の特長を備えたPES-αシリーズを開発いたしました。
●中空糸にはポリエーテルスルホンを使用
・強度、耐熱性に優れ、また安定性・安全性に優れており、長期植込みの医療機器にも用いられている素材です。
・親水性が高く、物質除去特性に優れた膜の設計、製造が可能です。
●β2ミクログロブリンの除去率に優れた機能分類V型
・中空糸にリップル構造(※)を付与し透析液の流れを最大限に活用し、またポアサイズをコントロールすることにより機能分類上V型に分類される製品化が可能となりました。
※リップル構造とは:リップルとは波紋の意味で、一本一本の中空糸を小さな波状に加工した構造です。
●中空糸製造からガンマ線滅菌まで一貫して管理
・当社秋田県大館工場にてポリエーテルスルホン中空糸膜を製造、組立、ガンマ線滅菌を実施、同一工場内における一貫した管理体制により、高品質の製品の生産が可能となりました。
PES-αシリーズはこれまでのニプロ血液透析器の特長である優れた生体適合性を継承し、さらに透析性を高め、患者の皆様方の快適な社会生活を目指して開発された製品です。
< ラインナップ >
・PES-Eαシリーズダイアライザー機能分類IV型
・PES-Sαシリーズダイアライザー機能分類IV型
当社では、今後も患者様がより快適な生活を過ごせるよう、さらに高品質の製品開発、製品のラインナップの充実に邁進いたします。
以上