忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

オリックス証券、シンプレクスのリアルタイム・トレーディング・ツール「SPRINT」を採用

リアルタイム・トレーディング・ツール

オリッス・マーケットステーション
サービス開始のお知らせ


 オリックス証券株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:北山 久行以下オリックス証券)は、金融機関の収益業務(フロント業務)に特化して同業務を支援するシステム開発およびサービス事業を展開する株式会社シンプレクス・テクノロジー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:金子 英樹 東証一部:4340 以下シンプレクス・テクノロジー)が、ASPサービスとして提供する最先端リアルタイム・トレーディング・ツール「SPRINT(スプリント)」(※)の採用を決定し、これをサービス名「オリックス・マーケットステーション」として、インターネット取引顧客向けに提供を開始いたします。

 この「オリックス・マーケットステーション」は、株式の現物・信用取引、ミニ日経225を含む株価指数先物・オプション取引まで対応しており、ダブルクリックやドラッグ&ドロップなどのマウス操作を行うだけで簡単かつ迅速に注文の発注から訂正・取消が可能です。オリックス証券およびシンプレクス・テクノロジーでは、このような利便性の高いトレーディングツールを提供することにより、投資家の皆さまへのサービス向上および市場の活性化にも繋がるものと考えます。

■「オリックス・マーケットステーション」サービス概要
 別紙「オリックス・マーケットステーション」の特徴をご参照ください。

■サービス開始日
 2007年4月下旬開始予定

■サービス利用料
 オリックス証券での「オリックス・マーケットステーション」の利用料金は後日オリックス証券ホームページにて発表いたします。なお、お取引実績等の一定条件を満たしたお客様には無料で提供する予定です。

(※)ASPサービス「SPRINT(スプリント)」は、シンプレクス・テクノロジーが個人向けのリアルタイム・トレーディング・ツールを証券会社などの金融機関に提供するサービスです(個人投資家には、証券会社の顧客向けて提供されます)。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9721] [9720] [9719] [9718] [9717] [9716] [9715] [9714] [9713] [9712] [9711
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]