忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

フォーカスシステムズなど、「HP NonStopサーバ」向け異機種間ファイル暗号製品を販売

日本ヒューレット・パッカード株式会社「HP NonStopサーバ」向けの
異機種間ファイル暗号製品「CRYPTO RELAY for NSS」の販売のお知らせ


 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ(東京都港区、社長:高柳 肇)と株式会社フォーカスシステムズ(東京都品川区、社長:石橋 雅敏)は、金融、通信業を中心に、最高レベルの可用性と拡張性を実現したフォールト・トレラント・システムサーバとして長年の支持を受けている日本ヒューレット・パッカード株式会社のHP NonStopサーバ上で稼動する暗号化システムとして、株式会社フォーカスシステムズ製の異機種間ファイル暗号製品「CRYPTO RELAY」をHP NonStopサーバ向けに移植し、販売することを決定いたしました。
 本製品は、既に他のOS向けに販売している「CRYPTO RELAY」とファイル互換があり、相互に暗号ファイルの交換ができます。HP NonStopサーバだけではなく、他のOSとのセキュリティ連携をおこなうことができるため、頻発するデータ交換時の磁気媒体の紛失・盗難に対して効果的な情報漏洩対策を行うことができます。また内部での情報漏洩防止のためのバックアップデータの暗号化対策にも適用できます。
 販売については、株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズが、パートナーである日本ヒューレット・パッカード株式会社との連携の下、HP NonStopサーバのユーザに販売していく予定です。販売開始は、平成19年9月上旬を予定しております。
 また本製品のサポートは、HP NonStopサーバ向けのソリューションを長年手がける株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズが窓口となり、HP NonStopサーバのユーザ様に安心してご利用いただける体制となっております。

 ○製品名  :CRYPTO RELAY for NSS
 ○動作機器 :HP Integrity NonStopサーバ NS-Series
 ○価格    :正式な価格が決定次第、別途ご案内いたします。
 ○使用例   (※関連資料参照)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3174] [3173] [3172] [3171] [3170] [3169] [3168] [3167] [3166] [3165] [3164
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]