忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

リコー、QRコードを読み取って各種設定が簡単にできるデジタルカラー複合機を発売

高度なit機能を簡単・効率的に利用できるデジタルカラー複合機
「imagio MP C4500it」「imagio MP C3500it」を新発売
~紙(QRカバーシート)で複合機を操作し、煩雑な定型業務フローを一発処理~


 株式会社リコー(社長執行役員:近藤史朗)は、先進のドキュメントソリューションをサーバーレスで実現する「it機能」を搭載したデジタルカラー複合機「imagio MP C4500it」「imagio MP C3500it」の2機種を開発し、新発売いたします。

 商品名 :imagio MP C4500it/imagio MP C3500it
 標準価格(消費税別):228万円/205万円
 発売日:2007年7月23日
 月販台数:1,000台

*このニュースリリースに掲載されている価格および料金には、消費税は含まれておりません。

 新製品2機種は、2006年5月に発売した「imagio MP C4500シリーズ」 (カラー毎分40枚/モノクロ毎分45枚機)、「imagio MP C3500シリーズ」(カラー/モノクロともに毎分35枚機)をベースとした高付加価値モデルです。

 新たに、紙文書の電子化・登録・配信やファクス送信における各種設定(解像度/ファイル形式/送信先の指定など)を、「QRコード」つきの「QRカバーシート」を原稿の先頭に重ねてスキャンするだけで簡単・確実に行うことが可能になりました。「QRカバーシート」で複合機を操作するという新たな機能を実装することで、各種設定を操作パネルで行う必要がなくなり、また複数の動作(共有フォルダへの登録やメール送信など)を1枚の「QRカバーシート」で指示することも可能となるため、業務効率を大幅に向上します。これまで徹底が難しかった定型業務におけるスキャニング作業の標準化や、メール/ファクスの宛先間違いによる誤送信を抑止するなど、内部統制の強化や情報漏洩の抑止にも貢献いたします。

 リコーは新製品「imagio MP C4500it」「imagio MP C3500it」を、お客様のワークスタイルの変革を支援するリコーのソリューション「Operius(オペリウス)」を構成するハードウエア「Operius Core(オペリウス コア)」の戦略機種として位置付け、「業務プロセスを改善したい」「情報セキュリティを強化したい」「情報シェアを効率的に進めたい」といったさまざまなニーズにお応えしてまいります。


*製品の主な特徴・仕様は添付資料をご参照ください。


※Microsoft、Windows、Windows NTは、Microsoft Corporationの米国その他の国における登録商標または商標です。
※Adobe, PostScriptは米国及びその他の国におけるAdobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
※Bluetoothは、Bluetooth SIGの登録商標です。
※この他、ニュースリリースに掲載されている社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。



【 本件に関するお問い合わせ先 】

 お客様のお問い合わせ先
 株式会社リコー お客様相談センター TEL:0120-000475(フリーダイヤル)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3825] [3824] [3823] [3822] [3821] [3820] [3819] [3818] [3817] [3816] [3815
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]