シナジーメディアとソリトンシステムズ、非接触ICカードを利用したマーケティング支援システムを提供
非接触ICカードを利用した、マーケティング支援システムを提供
ブロードバンドルータ「AmiTouch-01」で、ICカード利用者の位置情報をセキュアに送信
シナジーメディア株式会社(本社:東京都品川区、社長:佐藤正一)と株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、社長:鎌田信夫 以下、ソリトン)は、FeliCaカード対応のリーダ/ライタに接続して、ICカードの利用者情報と位置情報をセキュアに提供し、マーケティング活動を支援するためのブロードバンドルータ、「Soliton AmiTouch-01」を開発したことを発表します。
シナジーメディアとソリトンは、街頭などに設置されたポスターやディスプレイに、非接触のICカード用リーダーを接続(コンタクトポイント)し、そのリーダーにICカードをかざすと、利用者の位置情報を、サービス提供事業所者に送り、マーケティングなどに活用するシステムを提供します。ソリトンのAmiTouch-01は、カードリーダーに接続するもので、FeliCa Chip固有のIDで識別された利用者の情報を、SSLのセキュアな環境でサービス事業者のサーバに送るブロードバンドルータです。小型、軽量の筐体(117mmX102mmX35mm/400g)なため、どこでも簡単に設置することができます。
利用者を識別する情報は、FeliCa Chip固有のID番号なので、それ以外の個人情報が特定されることはありません。
◆システム構成イメージ
(※参考資料を参照)
この仕組みを利用すると、多数の店舗で個々に発行されるポイントカードの管理や、クーポンの発行などに利用できる他、コンタクトポイントにUSBスピーカーを接続してメッセージや音楽を、ストリーミングサーバを接続して映像を流すこともできます。
カードの利用者にとってはポイントやクーポンのメリットが提供され、サービス提供事業者にとっては、顧客の獲得とともに、利用者の位置情報がわかることで、マーケティング戦略の活用にも有効です。
※FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式でソニー株式会社の登録商標です。
◆ブロードバンドルータ Soliton AmiTouch-01
販売開始: 2007年 7月11日
販売価格: 75,000円/台
初年度販売目標: 1億円
【シナジーメディア株式会社について】
2005年3月 独立行政法人 産業技術総合研究所(本部:東京都千代田区、理事長:吉川弘之)のベンチャー技術移転促進措置制度で第一号に称号を授与した産総研技術移転ベンチャーです。今後も、多くの非接触のICカードの普及が見込まれます。シナジーメディアは、乗車券や電子マネーなどの機能とは異なる、ICカードを活用した新たなマーケティングやコミュニケーションの領域で、広く社会に普及していくサービスやソリューションを開発し提供していきます。
【株式会社ソリトンシステムズ】
日本で最初にLAN、ネットワークOSに取り組んだ会社として、業界のパイオニアとしての役割を果たしました。主に大規模ネットワークの構築を長年手がけ、ネットワークOSやプロトコルソフトの開発でも実績があります。近年は、認証を始めとしたセキュリティ製品の開発及びブロードバンドシステムの構築と運用にフォーカスしています。
設立 1979年/資本金 13億2千万円/売上高 187億円 (2007年3月期・単独)
<この製品・サービスに関するお客様からのお問合せ先>
シナジーメディア株式会社
www.synergymedia.co.jp
TEL:03-6231-3132
株式会社ソリトンシステムズ ブロードバンド営業本部
www.soliton.co.jp
TEL:03-5360-3860