忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.24.Fri
全国16才以上の女性を対象に、外食におけるバイキングや食べ放題の利用実態について調査しました。また、普段外食時に興味のある飲食店の形態や、バイキングのよいところ、よくないところ、好きなメニュー・あったらよいと思うメニューなども併せて調査しました。


本文
1.興味のある飲食店のタイプは第1位が「回転寿司」。僅差で「ファミリーレストラン」が続く。

 全員に対し、外食の際に興味がある飲食店のタイプを複数回答でたずねたところ以下のような結果となった。
 最も多かった回答は「回転寿司」で、66.2%の人が「興味がある」と回答した。第2位は僅差で「ファミリーレストラン」(65.6%)となった。以下、「ラーメン店」(58.7%)、「焼肉店」(55.8%)、「洋食店」(54.6%)、「中華料理店」(54.3%)の順で続く。


2.レストランのドリンクバー利用経験者の利用頻度は「2~3ヶ月に1回程度」が25.3 %。
 
 続いてレストランのドリンクバーを利用したことがあると回答した221名に、その利用頻度をたずねたところ、「2~3ヶ月に1回程度」の回答が最も多く、25.3%となった。次いで「1年に2~3回程度」、「それ以下(1年に1回以下)」(ともに17.2%)、「月1回程度」(15.8%)、「月2~3回程度」(13.6%)の順となった。


3.ホテルのランチバイキング利用経験者の利用頻度は「1年に1回程度」が25.0%。「それ以下」が34.8%

 続いてホテルのランチバイキングを利用したことがあると回答した204名に、その利用頻度をたずねたところ、「それ以下(1年に1回以下)」の回答が最も多く、34.8%となった。次いで「1年に1回程度」(25.0%)、「1年に2~3回程度」(22.5%)の順となった。


4.バイキングで好きなもの・あるとよいものは「ケーキ」が第1位。次いで「ドリンクバー(ソフトドリンク)」、「フルーツ」、「サラダ」の順。

 続いて全員にバイキングで好きなもの・あるとよいものを聞いたところ、結果は以下の通り。
 第1位は「ケーキ」(69.4%)、次いで「ドリンクバー(ソフトドリンク)」(66.9%)、「フルーツ」(62.1%)、「サラダ」(60.9%)、「アイスクリーム」(58.0%)の順となり、デザートやフルーツが多く上位にランクインする結果となった。



◆◆調査概要◆◆
 調査方法   : 小社保有の「MDBネットサーベイ」利用によるインターネットリサーチ
 調査対象エリア: 全国
 調査対象者  : 16才以上の女性
 サンプル数  : 317票(有効回答数)
 調査実施期間 : 2007年8月10日~8月13日
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11595] [11594] [11593] [11592] [11591] [11590] [11589] [11588] [11587] [11586] [11585
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]