三菱UFJニコス、横浜赤レンガ倉庫2号館に「ビザ タッチ」と「Suica」の共用端末を設置
三菱UFJニコス、横浜赤レンガ倉庫2号館で電子決済強化!
「ビザ タッチ」の全店舗導入と「Suica電子マネー」の取り扱い開始
~ポストペイの「ビザ タッチ(スマートプラス)」とプリペイドの「Suica電子マネー」のコラボレーション~
三菱UFJニコスはキリンホールディングス傘下の株式会社横浜赤レンガ(横浜市中区、村澤彰社長)と組んで、8月29日から、同社のショッピングセンター「横浜赤レンガ倉庫2号館」への非接触IC決済サービス『ビザ タッチ(スマートプラス)』の全テナント導入並びに一部店舗からの「Suica電子マネー」の共用化に着手します。
横浜赤レンガ倉庫は明治末期から大正初期にかけて建設されたレンガ造りの歴史的建造物で、"文化施設"の1号館、"ショッピングセンター"の2号館で構成されています。特に、2号館はファッション、インテリア、インポート雑貨等の個性豊かな物販店やこだわりのカフェ、レストランなど約40店舗が出店し、独特の雰囲気でヨコハマの新名所となっています。
同館では昨年8月、顧客サービスの向上やレジの売上処理スピードアップを目指し、部分的に「ビザ タッチ(スマートプラス)」の運用をスタートしていましたが、今回、利用拡大を図るため全店舗への導入を決めたほか、プリペイド型非接触決済サービスとのコラボレーションが効果的と考え、「Suica電子マネー」も取り扱い可能な共用クレジット端末を一部店舗から設置し、共用化に踏み切るものです。
なお、「ビザ タッチ」はビザ・インターナショナルが提供する国内共通の非接触IC決済サービスで、「スマートプラス」は当社が独自に展開している同様のサービスです。両サービスとも携帯電話を使ったモバイル型と専用のプラスチックカード型があり、親カードをDCカード/UFJカード/NICOSカード、子カードを「ビザ タッチ」又は「スマートプラス」とする親子カード方式を採用、利用分は親カードに合算して一括請求される仕組みとなっています。
当社では今後、「スマートプラス」取扱店を「ビザ タッチ」取扱店に衣替えして汎用性を高める一方、カード会員向けにも「ビザ タッチ」の普及・発行を進めていく計画です。すでに、「スマートプラス」は「ビザ タッチ」と互換性を持たせており、同館でも他の国内VISAメンバーの発行する「ビザ タッチ」の取り扱いが可能となります。
以 上
※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。