忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.02.Sun
卒業論文をテーマに、ロジカルシンキングや各種ノウハウを提供する e-ラーニングサイトを大学4年生及び、企業の内定者向け教育メニュー として提供(http://www.m-base.co.jp/pr_web.html)

株式会社マネジメントベース(東京都文京区、代表取締役:本田 宏文)では、
卒業論文に取り組む大学4年生、短大2年生向けに、卒業論文に取組みながら、
ロジカルシンキングや各種分析力、プレゼンテーション力の育成を支援する
e-ラーニングコンテンツを含む有料会員制サイト『@卒論WEBサポート』を
9月1日より本格稼動いたします。


大学生個人を対象に参加者を募集する他、企業の内定者向けフォローメニュー
としての開拓も目指します。

企業が目指している自律的な社員の育成と、卒論研究を通じて得られる各種
スキルが合致することに着目しました。

ほとんどの大学生が3年生から多くの時間を就職活動に費やし、学生の本分
である勉強や研究に取組む時間が削られているようです。そのため、就職先
が決定した秋口から、早期に研究、論文作成のノウハウを身につける必要性
が高まります。
そこで、内定者に対する教育メニューの一環として、上記サポートに関心を
持つ企業が存在するのではないかと考えました。



主なコンテンツは以下のとおりです。


○毎日更新『先輩からのアドバイス』
○今年やるならこのテーマ!『先輩達が推薦』
○卒論シミュレーション
○ロジカルシンキングを使って卒論を楽に乗り切るTips(e-ラーニング)
○分析、テーマ選択、アンケート、プレゼンテーションTips
○類似テーマに取組む仲間を探せる会員テーマリスト
○情報交換BBS
○論文ライブラリ

(詳細 http://www.m-base.co.jp/pr_web.html) 



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マネジメントベース
担当者: 本田
http://www.m-base.co.jp/
E-mail: info@m-base.co.jp
TEL  : 03-3812-8124

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12540] [12539] [12538] [12537] [12536] [12535] [12534] [12533] [12532] [12531] [12530
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]