忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.17.Fri
FLIPPER製品ラインナップを一新
2007年08月14日

報道関係者各位

----------------------------------------------------------------------
  FLIPPER製品ラインナップを一新
  ~業界初となる「動的作成機能」「APIモジュールの提供」
                     安価な定額サービスも開始 ~
----------------------------------------------------------------------
                             2007年8月14日
                         ロゴスウェア株式会社

【概要】
ロゴスウェア株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石神 優)は、デジタルブック作成ソフト FLIPPER のラインナップを一新することを発表しました。

業界初となる「動的なデジタルブック作成機能」、同じく業界初の「APIモジュールの提供」、また安価な「定額サービスの開始」が含まれます。

これにより、ロゴスウェアではデジタルブックの新たな世界 デジタルブック2.0を加速させ、新たな利用シーン,新たな顧客層を開拓します。

【詳細】
製品発表から2年で、デジタルブック作成ソフト FLIPPER Makerは、200社を超えるお客様に導入をいただきました。
今回、機能面,拡張性,価格面での全面的なバージョンアップを図り、新たなデジタルブックの利用シーン,新たな顧客層を開拓していきます。


■ 機能面: 動的にデジタルブックを作成 (業界初)
新たに開発された FLIPPER2には、従来のように静的イメージをデジタルブック化するだけでなく、データを動的にデジタルブック化する機能が含まれています。

この機能により、ブログ,ECサイト商品紹介などの表示形式として、ブック型を利用できるようになります。
日記帳や商品カタログなど実世界でブックの形で利用されているものを、ウェブの世界でも同様のブック形式で閲覧させることにより、利用者にとっての見やすさを向上させます。
ブログ表示に特化した製品は「FLIPPERブログ」として発売されます。

また、FLIPPER2ではスタンプ機能を搭載しました。
この機能を使うと、静的イメージから作成したカタログ類のデジタルブックに、「10%OFFセール中」,「在庫切れ」などのスタンプを後からいつでもどこにでも表示させることができます。


■ 拡張性: APIモジュールの提供 (業界初)
FLIPPER Maker を利用してデジタルブック化する利用シーンを増やすために、他のソフトウェアとの連結を容易にするAPIモジュールを開発しました。
APIモジュールは、他のソフトウェア会社やシステム会社に提供され、独自の新たなソリューションやサービスを開発・販売することを可能にします。
このAPIモジュールを利用すれば、デジタル複合機,スキャナ,画像編集ソフトなどのソフトウェアとの連結が可能になります。
APIモジュールは、連結の利便性を考えて、サーバー版 と Windows PC版 の2種類が用意されます。


■ 価格面: 定額サービスの開始 
デジタルブック作成ソフト FLIPPER Makerは2005年の発表から2年で、200社を超えるお客様に導入をいただきました。
これまでは、ご使用いただい分に応じて料金をお支払いただく従量課金方式でのみ販売しておりました。

デジタルブックの認知度もあがり、大量の社内文書のデジタルブック化,大量の商品パンフレット類のデジタルブック化,大量の書籍のデジタルブック化などのご要望が増えてきました。

この市場ニーズに応えるために、新たに定額サービス(作成枚数無制限)を加えます。
これまではデジタルブック化が難しかった「大量文書」を低価格でデジタルブック化することができるため、出版社,旅行会社などの新たなユーザ層での利用を開拓します。

提供価格は、Logosware FLIPPERのロゴが入ったバージョンで年間294,000円(税込)となります。
この価格は、他社定額サービスと比べ安価な設定となっております。
Logosware FLIPPERのロゴなしバージョン,オリジナルデザインのバージョンも準備されます。
これらのにはオープン価格が提供されます。

 

【参考URL】
■動的にデジタルブックを作成
FLIPPER2 http://www.logosware.com/d-doc/d-doc_frame.php?link=flipper2.htm&rep=1
FLIPPER Blog http://www.logosware.com/d-doc/d-doc_frame.php?link=flipperBlog.htm&rep=1

■APIモジュールの提供
FLIPPER Maker API http://www.logosware.com/d-doc/d-doc_frame.php?link=fMakerAPI.htm&rep=1

■定額サービスの開始
FLIPPER Maker 定額料金 http://www.logosware.com/d-doc/d-doc_frame.php?link=SBASP_price.htm&rep=1


----------------------------------------------------------------------
本リリースに関する連絡先:

ロゴスウェア株式会社
Eメール: sem@logosware.com
電話: 029(859)8708 (平日10:00~18:00)
担当: 堀賀

----------------------------------------------------------------------
ロゴスウェア株式会社:

URL: http://www.logosware.com
本社: 茨城県つくば市千現1-11-3 第一細田ビル2F
2001年7月に設立されたIT系ベンチャー企業。高度なFlash技術をベースに、「eラーニング事業」、「Webコミュニケーション事業」、「デジタルドキュメント事業」を手がけている。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10658] [10657] [10656] [10655] [10654] [10653] [10652] [10651] [10650] [10649] [10648
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]