忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.17.Fri
アトラスの新たな試みは、韓国語レッスンのサービス提供。札幌・仙台・横浜・名古屋そしてパソコンで習えるオンライン韓国語のカリキュラムとサービス内容をリニューアルした。
2007年08月16日

報道機関各位
プレスリリース
2007年8月16日
アトラス株式会社 代表取締役社長: ピーター・ヨネナガ
アトラスのマンツーマン韓国語・ドイツ語・ロシア語・フランス語・中国語コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英会話以外の韓国語、ドイツ語、ロシア語、フランス語、中国語コースが人気の秘密。長く続く韓流ブームで韓国語ニーズが上昇中。アトラスの新たな試みは、韓国語レッスンのサービス提供。札幌・仙台・横浜・名古屋そしてパソコンで習えるオンライン韓国語のカリキュラムとサービス内容をリニューアルした。マンツーマンに特化した「韓国語講座」が新たにスタート!

駅前スタジオ、カフェで習える札幌・仙台・横浜・名古屋のマンツーマンレッスン http://www.peters.jp/
パソコンで習えるオンラインのマンツーマン英会話レッスン「eアトラス」 http://atlase.net/
eラーニング型インターネット英会話レッスンについて、詳しくはこちらを参照: http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20040408ENG/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開校3年で生徒数3000名以上(2007年8月現在)と驚異的な記録を作った札幌、横浜、仙台、名古屋に本格進出した話題沸騰中の英会話スクール「アトラスマンツーマン英会話」のマンツーマン韓国語レッスンのサービス内容が新しく生まれ変わった。

長く続く韓流ブームで韓国語ニーズが上昇中。アトラスの新たな試みは、韓国語のマンツーマンレッスンを本格的にサービス開始。

ドラマや映画の大ヒット、韓国出身の歌手の台頭など、いわゆる韓流ブームが世の中を席巻している。テレビをつければ、韓国スターの顔を見ない日は無く、 書店にいけば、山積みにされた韓国に関するガイドブック…。数年前には考えられなかった状況の中、韓国語の人気もうなぎのぼり。もはや英会話に匹敵するほどポピュラーな存在になりつつある韓国語の現状を英会話スクール「アトラスマンツーマン英会話」が開始した「マンツーマン韓国語コース」がカリキュラムをリニューアルした。

アジアを中心に巻き起こっている韓流ブームはドラマ、映画に止まらず、韓国語学習のブームにまで及んでいる。中でも日本では爆発的なブームが広がっている。また、大手英会話スクールも、2年前から先を争って韓国語講座を開設している。  

アトラスマンツーマン英会話は2007年から札幌、仙台、横浜、名古屋の各ラーニングスタジオ内で韓国人講師を合計10名増員した。授業内容は、講師が教室に持ち込んだDVDで「冬のソナタ」を見ながらドラマの中のセリフを真似をしたり、専用のテキストを利用。また生徒に韓国料理が描かれた資料を2枚ずつ配り、ある生徒はキムチをお皿に盛り付けて生徒に回すなどユニークなもの。講師が各種の韓国料理について説明する間、韓国語と料理を学んだりしている。もちろんラーニングスタジオ以外のカフェ、自宅、オフィスなどにも専任の韓国語講師を派遣している。同時に全国でドイツ人、フランス人、ロシア人、中国人講師の採用を例年の2倍にまで増員した。

実際、アトラス全体でも英会話の次に人気なのが韓国語だ。2004年から韓国語講座を開設したが、現在の受講者数はスタート時と比べ、8倍まで伸びた。英会話はビジネスパーソンが多いが、韓国語講座には20、30代のOLや主婦層が多いのも特徴だ。韓国語を話したいニーズとしては、「字幕なしで韓国の映画やドラマを観たい方や、実際韓国に行くため本格的に勉強を始めたいという方が多い」

まずはアトラスの韓国語コース受講者数50名から調査した価格についてのアンケート結果をご覧いただきたい。

アンケート内容「韓国語は話せるようななりたい理由」

1位「韓国ドラマや映画を吹替なしで観たい」
32%
2位「韓国旅行でもっと話したい 」
18%
3位「韓国ネイティブの方とお友達になりたい」
14%
4位「韓国のリアル・カルチャーを知りたい」
11%
5位「ハングル検定で1級を取りたい(仕事に活かしたい)」
10%
6位「韓国の俳優にファンレターを書いてみたい」
9%

※ウェブサイト上と( http://atlase.net  http://www.peters.jp )で行ったもので、会員が対象。

などが多く、近くて遠い国と言われた韓国が、本当に近くて近い国となり、主婦でも気軽に旅行ができるなど、実際に韓国をふれることができるようになったのがブームの要因ではないかとブームの背景を理解している。アトラスがラーニングスタジオを構える札幌市、仙台市、横浜市、名古屋市にある韓国教育院や韓国総領事館の教育部国際教育協力課には、こうした現象が一時的なブームで終わらないよう、多角度的な支援策を模索していくとして協力をお願いされている経緯がある。  

■アトラス株式会社 成長の秘訣
2001年に設立された企業です。設立に際してもアンケートを行い、徹底的に不満を解消する以下のようなサービス提供を行ってきた。

1. インターネット以外では一切広告をしないことで、広告費を削減しました。1マンツーマンレッスン2500円~3000円とし、まとめ買いをなくしレッスンごとに直接講師に支払う仕組みを考案した。

2. 講師と1対1のマンツーマンレッスンにすることで、「レッスンの人数が多くて話す時間が少ない。」という不満も解消しました。スケジュール調節も生徒さんに直接、講師と行ってもらう。韓国語も英会話と同じくマンツーマンレッスンでの上達効果が確認されている。

3. 講師の質に関して。採用に当っては、韓国人特有の文化背景を踏まえて、

A. 人柄
B. 日本の文化・生活・社会・習慣が好きかどうか。
C. 日本語検定1級以上。現在でも日本語を学んでいるかどうか。語学を学ぶ苦しさを知っているかなど、チェック、吟味します。また日本で生まれた在日韓国人は対象にはならない。

結果、口コミで紹介が増え、現在、アトラスは英会話で3000名以上の生徒数を誇っている。

■徹底的にインターネットを活用した英会話スクール
アトラスは、ホームページ以外では活動を行わないスタイルの“マンツーマンレッスン”。広告宣伝は一切行わず、徹底したインターネットマーケテイングでやってきた。
 
韓国語の他にも、地域性を考慮して例えば札幌ではフランス語、ロシア語、ドイツ語。仙台では中国語、横浜、名古屋では韓国語やスペイン語、ドイツ語がとても人気がある。もちろんオンライン英会話eアトラスではこれらの全ての言語をカバーしている。また、ホームページとメール、TV電話を駆使して家庭学習のフォロー、生徒さんとスクールの双方向コミュニケーションで、アフターフォローしている。

■ご担当記者様へ■
札幌大通駅前、仙台駅前、横浜駅前、名古屋駅前近くにラーニングスタジオがございます。大変便利な場所になります。国際交流イベント、スクールの説明会、お悩み解消クリニックなどが、全国のラーニングスタジオ内でできるようになりました。ぜひ、取材、見学にお越しください。お待ちしております。オンライン英会話eアトラスにつきましては大変お手数ですが、電話、またメールにてお問い合わせ下さい。

◆会社概要◆
■会社名:アトラス株式会社
■代表取締役社長:ピーター・ヨネナガ
■設立年月:2001年1月

○札幌ラーニングスタジオ:北海道札幌市中央区南1条西5丁目7-2敷島南1条ビル4F 

○仙台ラーニングスタジオ:宮城県仙台市青葉区本町1-12-12GMビルディング2F

○横浜ラーニングスタジオ:神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-6鶴見ビル6F

○名古屋インフォメーションデスク:愛知県名古屋市中村区名駅南1-8-11コアビル4F 

○オンライン英会話スクールeアトラス・インターネット英会話
:北海道札幌市中央区南1条西5丁目7-2敷島南1条ビル4F内研究所

【本件の連絡先】
お問い合わせはメールまたは電話にてお願いします。
電話受付は、平日12:00-21:00、土曜日10:00-19:00まで。
アトラスマンツーマン英会話
本社:〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西5丁目7-2敷島南1条ビル4F 
電話とFAX: 011-210-9990
e-mail: info@peters.jp  

メインサイト 北海道札幌市、東北宮城県仙台市、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市とその近郊向け
http://www.peters.jp 

自宅のパソコンで習えるオンライン英会話 eアトラス・インターネット英会話 全国向けeラーニング
http://atlase.net 

東北6県・宮城県仙台市エリアサイト 福島県、山形県、岩手県、秋田県、青森県向け英会話レッスン
http://atlas-sendai.net

愛知県名古屋市エリアサイト 東海地方・岐阜県・三重県向け英会話レッスン
http://www.schoolworld.jp

以 上

 

《関連URL》
http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20040408ENG/index.htm/
http://atlas-sendai.net/
http://atlase.net/
http://blog.goo.ne.jp/atlasyokohama/
http://blogs.yahoo.co.jp/atlasceo1/
http://www.e-atlas.net/
http://www.justenglishpress.com/
http://www.peters.jp/
http://www.schoolworld.jp/
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sapporokenbu/economic-street/files/20040218.html

PR
2007'08.17.Fri
「花やSTING」に新しい店がオープンします!
2007年08月16日

株式会社アイ・アンド・エイ(本社:大阪市中央区 社長:石橋浩二)
では、2007年8月19日(日)に「花やSTING代官山店」を、
また2007年9月1日(土)に「花やSTING恵比寿三越店」をオープンします。

①代官山駅から渋谷方向に伸びる裏通り「キャッスルストリート」。
古着屋、雑貨屋など個性溢れるショップが立ち並ぶ人気のスポットを
歩いているとひと際目に付く大きな看板が目印のSTING代官山店。
1階が生花・花鉢、2階が観葉植物の売場となっており、小さい店舗
ですがゆっくりとご覧いただけるお店となっています。

②そして恵比寿ガーデンプレイス内の恵比寿三越の1Fに出店します
STING恵比寿三越店では、観葉植物をメインとした展開に切り花や雑貨等
もご用意しております。
インテリアグリーンとして、そのまま部屋に飾って頂く事の出来るSTINGの
観葉植物はバイヤーがこだわりをもって選んだ一品。周囲を取り巻く壁も
無く、気軽にぶらりとお立ち寄りいただける店構えのお店です。

※「花やSTING」のコンセプトは、
『人と人の対話を深めること 花のある生活を広めること』。
お花を通して少しでも、人と人の対話を深めるお手伝いが出来ればという
思いから、花や緑をコミュニケーションツールの1つとしてとらえ、提案
しています。
お花はどんなときでも、人に“何かを感じる”きっかけを与えてくれます。
「人と人のつながりの大切さ」を伝えていく。そんな役割を追求し、担い
ながら、花やSTINGを展開しています。

           記

1. 名  称 花やSTING 代官山店
2. 所 在 地 東京都渋谷区代官山町13-5 代官山135ビル
3. オープン 2007年8月19日(日)
4. 営業時間 10:00~21:00
5. 販売品目 生花、観葉植物、雑貨、他


1. 名  称 花やSTING 恵比寿三越店
2. 所 在 地 東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿三越1F
3. オープン 2007年9月1日(土)
4. 営業時間 11:00~20:00
5. 販売品目 生花、観葉植物、雑貨、他

                                                                 以 上

お問い合わせは
㈱アイ・アンド・エイ 事業戦略部 [小笠原(オガサワラ)] 06-6281-8781 までお願いします。

2007'08.17.Fri
■人気CGMサイト「けんてーごっこ®」のモバイル版がケータイ待受けアプリと連動!
2007年08月16日

クロスメディアプロデュースの株式会社ネクストン(本社:東京都千代田区、代表取締役:小川学、以下、ネクストン)が進めている、日本初の検定コミュニティサイト「けんてーごっこ®」(運営元:学びing株式会社、本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:斉藤常治、以下、学びing)のスーパークロスメディア展開に関して、「けんてーごっこもばいる」をケータイの待受けアプリ「カレンダぴ」からアクセスする新たな取り組みを開始いたしましたのでお知らせいたします。

数多くのユーザからの要望を受けて8月にベータ版オープンした「けんてーごっこもばいる」は9月の正式オープンに向けて、現在、様々なメディアとのコラボレーションを進めております。

一方、「カレンダぴ」は携帯電話を開けた時に待受け画面として展開する無料のダウンロードアプリで、カレンダー機能の便利さや壁紙の豊富さなどから口コミで利用者を増やし、現在、約10万人にダウンロードされています。また、オリジナル画像を使ったプロモーションツールとしても約20社の企業による導入実績もございます。

その「カレンダぴ」の「けんてーごっこカレンダー」をこのたびリリースし、毎日、その日にちなんだ検定をカレンダー上に情報配信するサービスを開始しました。詳しくは下記URLから無料アプリをダウンロードして、お試し下さい。

●けんてーごっこもばいる
http://kentei.cc/m/
●サービスページ(QRコードあり)
http://nexton.jp/service/kentei.html

ネクストンは今後も、時代の流れ・マーケットの動きを敏感に察知しながら、クロスメディアを念頭に置いた次世代インターフェイスを続々と手がけてまいります。

※「けんてーごっこ®」は学びing株式会社の商標または登録商標であり、特許出願中です。
 この資料内で記載・表示されている会社名・商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
※「けんてーごっこもばいる」は学びing株式会社とのビジネスアライアンス(資本業務提携)に
基づき、株式会社ネクストンが運営する検定コミュニケーションサイトです。(現在ベータ版)


<会社概要>
■株式会社ネクストン
■東京都千代田区神田神保町2-2
■代表取締役:小川学
http://www.nexton.jp/
■TEL/FAX:03-5226-6225/03-5225-6226
■携帯電話待受けカレンダーアプリ「カレンダぴ」情報配信サービス
■携帯ポイントサイト「ぽいぽい」運営
■グラフィックデザインの企画制作
■マーチャンダイジングの企画制作等

■学びing株式会社
■さいたま市浦和元町2-9-16-403
■代表取締役:斉藤常治
■URL: http://www.manabing.jp
■eラーニングテクノロジーを使ったネットプロモーション&ネット広告事業
■eラーニング2.0 & CGMマーケットプレイス事業
■ラーニングコミュニティサイトの企画開発運営他


<本件に関するお問合せ先>
株式会社ネクストン 鈴木・田中
03-5226-6225
info@nexton.jp

2007'08.17.Fri
オタク女性向けフリーマガジンbourgeon(ボージョン)新発刊
2007年08月16日

報道関係者各位                                              2007年8月16日
有限会社Creator’s Partner

コンセプトは「オタク女子によるオタク女子のためのコッミックフリーマガジン
オタク女性向け・マンガのフリーペーパー『bourgeon(ボージョン)』】新刊発行!
~オタク女子に人気の大物声優、アニソン歌手、俳優へのインタビュー!世界コスプレサミット連動企画!~


有限会社Creator's Partner(本社:東京都千代田区内神田1-1-5ベンチャーKANDA507、代表取締役社長:方喰正彰)はオタク女子向けのコミックフリーマガジン『bourgeon(ボージョン)』を2007年8月17日、国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット72」の開催にあわせ発行いたします。
また、bourgeon(ボージョン)の5号目発行とフルカラーを記念し、スペシャルプレゼント企画を実施しています。 WEB版bourgeon(ボージョン):http://manga-web.com 

●世界初のオタク女子向けコミックフリーマガジンの進化
 bourgeon(ボージョン)は、世界中で注目を高めている「オタク」という分野のなかでもオタク女子に限定した無料マンガ雑誌です。マンガを中心に作品公開というコンセプトのもと、ゲームやアニメ、コスプレなどオタクというジャンルに属するオタク女子の方が楽しめ、「萌え」を感じるような内容で紙面が構成されています。
一般からの参加も含め10名以上のオタク女子の編集スタッフによって企画編集された記事が、読者と同じ視線から書かれているので、読者の共感性をよぶものになっています。
マンガの作品公開の場として、掲載されている作品は全てオリジナル作品であり、世間一般には知られざるヒット作家の誕生さえも期待される雑誌です。


●『bourgeon(ボージョン)』概要
創刊日:2006年12月29日
配布場所:コミックマーケット72(通称コミケ)などのイベント会場、マンガ・アニメ関係ショップ、執事喫茶、男装喫茶などで配付
判型造本:B5(257mm×182mm) 中綴じ
発行部数:30000部
予 価:0円(税込)
編集長:方喰正彰
発行人:方喰正彰


●bourgeon(ボージョン) Vol.5内容
・「テニスの王子様 乾貞治役」津田健次郎さんインタビュー
・「特撮ソングデュオ」サイキックラバーさんインタビュー
・「4代目ウルトラマンネクサス」川久保拓司さんインタビュー
・bourgeon5号目達成記念  wiiが当たる! スペシャルプレゼント企画
・円 聖修円先生のハッピータロット占い
・オタク女子のためのイベント情報  
・オタク女子、一読のススメ
・801ch 乙女ニュース局!
・レイヤーさん直伝 コスプレ講座
・オタク女子のためのお菓子BESTセレクション  その他


*一般に知られていない漫画家の作品を取り上げ、単なるマンガをコンテンツとした冊子にはない付加価値、新しさを提供し、bourgeon(ボージョン)からプロデビューにつなげることを目指します。


●有限会社 Creator s Partner会社概要
社名     有限会社Creator’s Partner  http://55manga.com 
本社     東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA507
代表者    方喰正彰
設立     2006年11月30日
事業内容  マンガのフリーペーパー bourgeon(ボージョン)の制作・発行
携帯コンテンツ制作
オリジナルマンガ・イラストの制作
WEBデザイン・DTPデザイン・各種グラフィック
  
Creator s Partnerは、携帯向けの漫画の作品公開の場作りを進めるために起業した組織です。
各分野のクリエイターとともに、各種コンテンツの制作を行い、需要の高まるコンテンツの制作支援を、バックアップを事業としています。今後はフリーマガジンの流通を補完する意味でも携帯電話向けのサービスを展開し、モバイルコンテンツの開発に注力しています。
________________________________________
◆本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします◆
『burgeon(ボージョン)』およびCreator’s Partnerに関するお問い合わせ先
101-0047 東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA507
広報部:kouhou@55manga.com TEL/FAX 03-3296-7012

Creator’s Partnerでは、日本の若者といわれる世代に対して、自ら新しい事に挑戦する“きっかけ”を提供し“感動”を作り出すために「未来を切り開いていく」をスローガンとして、クリエイティブな事業を今後、順次展開してまいります。

2007'08.17.Fri
日本国内大手求人情報サイトで中国現地求人情報の配信開始
2007年08月16日

日本国内大手求人情報サイトで中国現地求人情報の配信開始
(中国国内で日本語だけで働く日本人も続出!!)

中国関連職専門の求人情報サイト『カモメ中国転職』が国内大手アルバイト情報サイト
『急募ドットコム』と提携して日本人対象の中国現地採用情報の配信を強化

カモメ中国転職 (http://kamome.cn)  X 急募ドットコム (http://www.kyubo.com)


空カモメ株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:太田裕)は、自社が運営する中国現地採用求人情報サイト『カモメ中国転職』を、株式会社アックス(本社:東京都千代田区外神田、代表取締役:大貫健司)が運営する国内大手アルバイト求人情報サイト『急募ドットコム』とのコンテンツ提携を開始いたしました。
『カモメ中国転職』は日本語を母国語としている人材を対象にした、中国現地採用専門求人サイトです。当サイトに掲載されている求人情報のうち、日本在住者からの応募も受付ける求人企業(希望企業のみ)の求人案件を『急募ドットコム』のWEBサイト及び携帯サイトへ同時掲載いたします。
『急募ドットコム』は、PC版と携帯版(4キャリア対応、公式サイト)があり、首都圏、関西のJR・地下鉄に広告を掲載し、 10代後半から30代前半の世代を中心に、月間約60万人のユニークユーザー数をもつ国内大手アルバイト情報サイトとして、日本全国からの求職者を集めております。今回の提携により『カモメ中国転職』の求人情報を掲載することで、求職者に対して新たな就労先の選択肢として中国渡航就職を提案していきます。

【 キ ャ ン ペ ー ン  】
カモメ中国転職、急募ドットコムのコンテンツ提携を記念して中国現地採用を募集している一般企業を対象に、無料にて求人掲載をおこなうことができるキャンペーンを8月6日より開始します。(掲載費・仲介手数など無料)
掲載は月に1職種まで無料とし、人材紹介・人材派遣事業者は今回の無料サービスご利用対象外となります。なお、ご利用はhttp://kamome.cn の求人投稿フォームからのエントリーとなります。

【 背 景 】
中国に進出している日系企業は2004年末現在 19,779社(出展:2005年 中国対外経済統計年鑑)にも上り、これら日系企業が初期段階で必要とする人材が、日本語バイリンガルな中国人や、日本のビジネス習慣を身に着けている日本人となります。
『カモメ中国転職』は、大手人材会社各社を始め合計15社以上の中国に進出している日系人材会社からのスポンサー広告で運営されており、日本語表示による最大手の中国関連職求人情報サイトとして、中国進出の日系企業などから、求人情報を毎日約10件・月間80件以上受付けて配信しています。

掲載される求人情報の内容は、約40%が営業関連職(対日系企業向け)で、営業経験や社会経験のある人材の需要が高くなっています。また団塊世代を対象とした管理職や技術指導職などの求人も多く、これらの職種は中国語不問、高待遇の条件が多い傾向です。そのほか、大連市を中心にグローバル企業の自社BPOセンターの設立増加に伴い、欧米系PCメーカーやIT系企業の日本国内を対象としたサポートセンター要員需要も大きく、これらスタッフも中国語スキルよりも、日本国内の顧客応対向けスキルが要求されることから、日本人はもとより日本在住の中国人も求人内容活動の対象となっています。

【 今 後 の 弊 社 の 計 画】
今後、日本国内に進出している中国系企業への中国語人材(日本人・中国人問わず)など求人情報の収集配信をすすめ、中国語人材やアジアグローバル人材への情報提供サービスを開始する予定です。


【 空 カ モ メ 株 式 会 社   会 社 概 要 】
30歳目前、外資系証券会社を辞めて、単身中国に渡ったWEBプランナーの個人ブログから生まれた、「日本人の中国で働きたい!」を叶える為の中国求人情報サイトを運営するWEBプランニング会社。
会社名 : 空カモメ株式会社
WEBサイト : http://kamome.cn
所在地 : 〒107-0052東京都港区赤坂4-1-1 SHIMA赤坂ビル
(上海事務所:上海空鴎広告有限公司
                   中国上海市徐匯区天鑰橋路333号騰飛大厦26F)
代表取締役 : 太田 裕
事業内容 : インターネット広告関連事業
資本金 : 580万円(その他、資本準備金585万円)


【 株 式 会 社 ア ッ ク ス   会 社 概 要 】
2007年7月に創業、10年目に迎えた株式会社アックスはアウトソーシング業・人材派遣業・求人配信サービス業『急募ドットコム』を中心とし、お客様の多忙なニーズに合わせ、人材採用支援サービス・システムソリューション・セールスプロモーション迄を手掛けています。
創業者(大貫 健司)の著書『社長が頭を下げても欲しい人―失敗しない社会人の歩き方』絶賛発売中。

会社名 : 株式会社アックス
WEBサイト : http://www.kyubo.com
所在地 : 『本社』 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX8F
『急募ドットコム事業部』 
  〒110-0015 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル8F
代表取締役 : 大貫 健司
事業内容 : 求人サイト急募ドットコムの企画・運営
人材派遣サービス
アウトソーシング
 システムソリューション
 ネットワークサービス
 セールスプロモーション
 コンサルティングサービス
資本金 : 80,000,000円

 

【 プ レ ス リ リ ー ス の お 問 い 合 わ せ 】
空カモメ株式会社 広報担当 飯島
電話番号 : 日本国内 050-5534-6660  中国国内 021-6426-4629
E-mail  : linfo@kamome.cn

株式会社アックス 経営推進部 担当 坂本・関口
電話番号 : 03-5366-3766
E-Mail : press@axe-group.co.jp

2007'08.17.Fri
『日刊帝国ニュース』の特集「COMPANY NOW!431回」に弊社代表のインタビュー記事が掲載
2007年08月16日

帝国バンクデータが発行する『日刊 帝国ニュース』の特集「COMPANY NOW!431回」に弊社代表のインタビュー記事が掲載されています。

<一部抜粋>
”第2創業期”、変化を経て次のステージへ
人生を変える出会い。(株)more communicationの天本社長は亡くなった友人から大きな影響を受け、従業員が働きやすい職場環境の向上に努め、インターネットを通じたサービスを提供する会社の創業に取り組んでいる。
2004年11月設立の当社だが、今年1月の天本社長の就任以降、”第2創業期”と銘打ち社内整備・組織構築を図っている。現在展開するサービスの基盤収益を確保したうえで、次のステージで核とする事業に後出すためのステップだ。

■掲載記事
http://www.more-com.co.jp/corporate/images/20070814161043_1.jpg

2007'08.17.Fri
サンゴでろ過するポットタイプの循環式 整水・浄水器 「クオリ」新発売
2007年08月16日

アイナ株式会社( 本社:東京都墨田区 代表取締役社長 北村 惠子 )は2007年8月18日、沖縄のサンゴをろ過材に使用したポットタイプで循環式の整水・浄水器「クオリ」の発売を開始いたします。

■「クオリ」とは?
「クオリ」は、2003年の発売以来好評を博している台所用据置タイプの整水・浄水器「センチュリアン」に続き、アイナ株式会社の主力商品として開発された新製品です。
沖縄のサンゴ等をろ過材として、水道水に含まれる遊離残留塩素、鉛、発ガン性物質のトリハロメタンなどの不純物を除去するだけでなく、マグネットの力で水を吹き上げ、水の循環を繰り返す(約20回 10分間)ことにより、浄水・ミネラル付加というろ過材の能力をフルに引き出す独自のシステムです。(技術協力 東葛樹脂工業株式会社 本社:栃木県都賀郡 代表取締役社長 伊藤 賢一)モーターを稼動させる電気代は年間50円未満という省電力を実現し、環境へも配慮しています。また、飲み水からからミネラルを摂取したいという健康志向への要望を満たす画期的な整水、浄水器です。

■ 「クオリ」の実験データについて
財団法人 日本食品分析センターに分析を依頼し、一般の水道水と比較した通水試験を実施しました。
結果、遊離残留塩素は家庭用浄水器試験方法(JIS S3201)に基づき、400回もの通水試験を実施してもなお93.5%の除去率が維持されています。また総トリハロメタンについては、「クオリ」の通過水は水道水に比べて20分の1、鉛については55分の1という除去率が測定されました。

■ なぜ、サンゴなのか?
アイナ株式会社の製品で使用されているサンゴは、沖縄の海で数千年から数万年という長い年月をかけて、サンゴの骨格部分が海の作用で徐々に粉砕され細粒化された自然素材です。正式には「風化造礁サンゴ」と呼ばれ、料理や飲料水に有効活用されています。
沖縄の清澄な海で育まれたサンゴは、近年の海洋汚染の影響を受けていない安全な食品素材であり、天然素材の中で最も多くの種類のミネラルを含有しています。また、サンゴの主成分が炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムである為に体内でイオン化しやすく、体内への吸収性に優れています。
現代人のミネラル不足については、国民栄養調査においても長年にわたり指摘されており、ビタミン・ミネラルの権威である京都大学名誉教授 糸川嘉則先生はじめ研究家の多くが、カルシウムやマグネシウムをはじめとする各種ミネラル摂取の必要性を説いています。

■ サンゴの採取について
サンゴの採取に関しては、天然のサンゴの骨格が海の中で自然に砂状になったものを海洋資源として採取しています。建設省所管国有財産取扱規則、沖縄県海砂利採取要綱、沖縄県漁業調整規則に則り正式な許可を得て実施され、現在のサンゴ礁海域から遠く離れているため、生きているサンゴには影響がありません。沖縄県の厳しい管轄下のなかで、自然環境に十分配慮して採取されています。

■ 東急ハンズ新宿店で8月18日「クオリ」発売記念 実演販売会
東急ハンズ 新宿店にて「クオリ」が正規商品として採用されました。「ミネラルバランスの良い水を飲みたい」「ゴミを出したくない」という新しい浄水器のニーズを捉えたのが「クオリ」です。   
この度「クオリ」の発売を記念し、東急ハンズ新宿店 6階水道用品売場にて、2007年8月18日午前11時より午後8時に実演販売会を開催します。クオリの性能を間近でご覧頂き、味わって頂けます。
また「クオリ」はじめアイナ株式会社の製品は、アイナオンラインショップでも購入頂けます。http://www.ina-co.com/shopping/


製品仕様

品名 クオリ
価格     本体 29,800円(税込)  カートリッジ 6,300円(税込)
材料の種類     本体:プラスチック(AS、ABS、PE、PP、PMMA、POM)、フェライト磁石、SUS304       
カートリッジ:PP
電源 AC/DCアダプター
ろ材の種類 活性炭・セラミック・不織布
ろ過流量   0.15 L/分
浄水能力 遊離残留塩素 総ろ過水量600L
除去率80%(家庭用浄水器試験方法JIS S3201に基づく試験結果)
ろ材の交換時期の目安 12ヶ月(1.5L×400回)
本体サイズ H310×L200×W125mm
本体重量 820g
ろ材以外の充填材 風化造礁サンゴ粒、マグネシウム、銀
浄水能力 総トリハロメタン 除去率95.1%(初期通水除去性能試験結果)
溶解性鉛 検出せず(初期通水除去性能試験結果)   ※検出限界:0.005mg/L
試験依頼先: 財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:平成19年7月20日 / 試験成績書発行番号:第507060752

・ 本製品は食品衛生法に適合した材質を使用しております。
・ 電気用品安全法(PSE法)適合品です。
・ 環境に配慮して鉛を使用していません。


会社概要

・ 会社名      / アイナ株式会社
・ 代表取締役社長 / 北村 惠子
・ 本社所在地    / 東京都墨田区石原一丁目七番十三号 502号室
・ 設立日      / 1992年10月22日
・ 資本金      / 10,000,000円 
・ URL        / http://www.ina-co.com/
・ アイナオンラインショップ / http://www.ina-co.com/shopping/
・ 事業目的    / 
・天然の沖縄のサンゴが含有しているミネラルの種類の豊かさ、バランスのよさが
「生活の質の向上~Quality of Life」に有用であることを啓蒙し、プライマリーケアの基礎を築く。    
・上記に伴う製品の製造販売をする。

2007'08.17.Fri
ポッドキャスティング「Team DiET 聞く「バランス生活」 βversion」試験配信開始
2007年08月16日

国立大学法人金沢大学医学部附属病院(石川県金沢市)の糖尿病・メタボリックシンドローム治療チームTeam DiET(ディレクター:篁 俊成)は、近年増加の一途をたどる糖尿病、メタボリックシンドロームを発症しないためのヒントを知ることができるポッドキャスティングサービス「Team DiET 聞く「バランス生活」 βversion」の試験配信を開始しました(ポッドキャストURL:http://teamdiet.cocolog-nifty.com/podcast/ )。
Team DiETを構成する医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、理学療法士、臨床検査技師が、食事、運動など生活習慣にかかわる内容から、メタボリックシンドロームの検査や治療方法など最新の医療技術について解説してくれる、健康な生活を指向する方のためのサービスです。

一般に糖尿病、メタボリックシンドロームの治療や予防には強力なカロリー制限を含む食事指導や強烈な負荷を伴う運動指導を課されるというイメージがあります。しかしそれは治療目標達成前に指導内容の実施をやめてしまう「燃え尽き」を招きやすくなります。
Team DiETの診療・指導においては、指導内容の実施継続性を重視し焦点を絞った情報提供を行ってきました。本ポッドキャスティングでもTeam DiETが培ってきた情報提供・指導ノウハウを生かし、利用者が無理なく始め継続できるちょっとしたポイントを提供しています。
今回はβversionの試験配信として、週1回(各5分程度)20回前後の配信を行い、提供する内容の更なる改善や利用動向の把握を行っていく予定です。そして、平成20年春から始まる新たな健診・保健指導制度において、メタボリックシンドロームあるいはその予備軍となる人々を指導する健康保険組合等をサポートする体制を構築していきます。
本件に関し詳細な情報をご希望の際は下記問合せ先までご連絡ください。

--------------------------------------------------------------------
本件に関するお問合せ先
Team DiET 「バランス生活」編集部
〒920-8641 石川県金沢市宝町13番1号
 金沢大学医学部第一内科(恒常性制御学講座)第一研究室
Tel: 076-265-2233 Fax: 076-234-4250 Web: http://www.teamdiet.jp/
--------------------------------------------------------------------

2007'08.17.Fri
WEBサイトの譲受・買収希望者を募集いたしました。【サイト売買のM&Aバンク】
2007年08月17日

パワープランニング株式会社(所在地:大阪府大阪市西区西本町2-3-6
山岡ビル9F 代表取締役:塩野 和常)が運営する、サイト売買M&Aバンクにて
WEBサイトの買収希望者を募集いたしました。

■サイト売買のM&Aバンク http://www.siteagent.co.jp/index.html

当サイトのサービスの特徴は、
売買の契約が成立するまでは、費用を一切頂戴することなく
専任コンサルタントが無料で、ご提案させて頂く事を最大の特徴としております。

 「ウェブで新たな集客ルートを獲得したい。」 

 「株式公開(上場)に向け、新規事業となるサイトを買収したい。」

 「競合サイトを買収し、市場シェアをリードしたい。」
 
上記のようにお考えの場合は、是非とも弊社運営サイト
『サイト売買のM&Aバンク』をご利用くださいませ。

上場企業を中心とした多数の企業ネットワークを通じ、直接的にご要望の
サイト買収オファーも専任の担当スタッフが成功報酬にてリクルーティング
させて頂きます。

また、非公開でご希望の案件をお探しさせていただくことも可能です。

ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にメール又はお電話にて
お問い合わせ下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※上記以外にも、多数案件を取り揃えております。
買収・売却のどちらでも、サイト売買にご興味を示されましたら
まずは『サイト売買のM&Aバンク』http://www.siteagent.co.jp/まで
お問い合わせいただけますでしょうか。

担当:岡田

【会社概要】
社 名  パワープランニング株式会社
役 員  代表取締役 塩野 和常
資本金  1,000万円
設 立  平成14年4月1日
所在地  大阪本社 / 大阪府大阪市西区西本町2-3-6 山岡ビル9F
    東京支社/ 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル809
従業員数  26名(平成19年7月1日現在)
事業内容 1.インターネット上での通信販売事業
2.プロモーションサイト育成・運営事業
3.パートナーシップ型サイト育成・運営代行事業
4.Eコマースのコンサルティング・企画・制作・システム開発事業

【本件に関するお問い合わせ先】
E-mail  support@siteagent.co.jp
URL    http://www.siteagent.co.jp/
TEL  03-3350-0039
FAX  03-3350-0059

2007'08.17.Fri
ステンレス金網
2007年08月17日

ステンレス金網はものの篩い分け、濾過などに広範囲使われています。網目と編み方により、ステンレスの糸ネット、ステンレスのシルクスクリーンとステンレスの畳織ネットに分けます。|
ステンレスの糸ネットは固体物の篩い分け、液体の濾過、固体と液体の分離などに幅広く応用されています。耐食性に優れるため、特に酸性、アルカリ環境での篩い分けと濾過によく使う。例えば:石油工業で泥水の濾過網、化学工業と化学繊維工業用篩網、電気まっき酸洗網など。篩い分け、濾過器具として、篩網の精密度は産品品質に大きく影響を与えるということがよく知っているので、最良質な原料を採用して、品質要求に厳しいことになって、最優良な産品を提供できるように努力します。
ステンレスの糸ネットの材質は302、304、316、316L、304HC、お客様のご要望と実際使用環境により、特定なステンレスを製造できます。
ステンレスの糸ネットは編み方により角目網と波型網に分けています。
波型網は針金を波型に曲げってから編んでできた網です。以下の場合でこの編み方を採用します:
1網目と線径に顕著な差がある場合
2線径は正常より太い場合
3網目は正常より大きい場合
4他の特定な要望がある場合
ステンレス波型網は一般的に編目が20目以内です。編方は平織りとあや織りに分けられます

2007'08.17.Fri
焼き網 ステンレス焼網
2007年08月17日

弊社は河北省ダイヤモンド金網こう工場でございます。長年一貫して焼肉用の焼き網の輸出を取り扱っております。生産基地を持っております。高品質で低コストの製品を提供頂きます。製品は日本、韓国等諸国へ販売されております。同業界の間では大変ご好評頂きます。
製品の生産工芸は縁取、溶接です。網は亜鉛メッキで光沢のいいものを使用しています。縁は輸入の電気鍍金ブリキを採用しています。
種類は下記の通りです。
1. 丸型(ドーム型、平型,孤型): 240mm,250mm,270mm,280mm,24.5mm
2. 角型 :270x270mm、260x390mm、300x450mm、500x800mm
4. 角型(ハンドル付き)
5. 他の形状の焼き網はご希望通り対応できます。
ご興味がございましたら、各種製品について、もっと相談させていただきます。以上、よろしくお願い申し上げます。

2007'08.17.Fri
鉄線畳型網
2007年08月17日

鉄線畳型網
畳型網は主な特徴は経線、緯線の線径と密度に大きな差があります。
材料:軟鋼線、
規格:12X64目,14X88目,18X100目,24X110目,30X150目,40X200目
編み方:平織り、綾織り、逆向織り
表面処理;油塗り、亜鉛めっき

何かご必要がございましたら、ぜひ当社にお任せください。

2007'08.17.Fri
焼き網
2007年08月17日

当社は焼肉屋様、焼き網の商売をなさっている商社様向けに使い捨て焼き網、ステンレス焼き網、溶接鉄焼き網を販売しております。自社より焼き網直輸出システムを採用し、商社利益を還元、良品質で低コストすでに日本で使用されてる6年の実績があります。業界での抜群的な品質で広く好評され、焼肉屋の皆様に愛用されて頂いております。工場は中国河北省にあります。港と空港に近くて(車で3時間)交通は非常に便利です。

使い捨て焼き網

製品素材 亜鉛鍍金網 電気ブリキ
丸型 平型 ドーム 
角型
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

2007'08.17.Fri
 アーク溶接網
2007年08月17日

アーク溶接網は道路の隔離、地面の抜かすと亀裂を防ぐ、道路の強化、養殖小屋の柵、機械の保護用、工芸品部品などの分野に幅広く使われています。

材料:低炭钢丝,不锈钢丝。
材料:軟鋼線、ステンレスの鋼線

製造工芸:溶接して亜鉛めっき;溶接して亜鉛をしみこみ、溶接してプラスチックをしみこみ、亜鉛メッキして溶接。


方形孔径:¼"、½"、¾"、1"、3/8"、5/8"、 2"、2.5"、3"、1/3";
长方形孔径:¼"X½"、½"X1"、1"X2"等等
角型口径:¼"、½"、¾"、1"、3/8"、5/8"、 2"、2.5"、3"、1/3"
長方形口径:¼"X½"、½"X1"、1"X2"など

それに1/3(3目)1/4(4目)アーク溶接網は工芸品専用網で、押しぬいて、引っ張って、成形したので、溶接部の強度はかなり高くなるし、線が切れなくなるし、高品質が保証できる。この網は特別な材料を採用して、特別処理を経って、溶接が頑丈、明るさが高い、長く引っ張れるという特徴を持ってあります。1/3のアーク溶接網は線径0.50mm-1.00mm、幅は60cm-120cm、目径は7.5ミリ-7.8ミリです。目の大きさは線の太さにより決まる。1/4(4目)アーク溶接網は0.5mmから0.90mmまで。
ステンレスアーク溶接網は材質が302/304/316/316Lなどで、お客様ご要望な材質でも生産できます。
アーク溶接網を押し抜いて、剪断して、引っ張って各種な産品を製造できる。
ステンレスアーク溶接網製品はバッフィングして、表面は鏡面のように明るくなります。

2007'08.17.Fri
ダイヤモンド金網 角目網
2007年08月17日

素材:亜鉛めっき鉄線
織り方:平織り
種類:鉄線で角目を編んでから、電気でと亜鉛溶液でとの亜鉛をめっきする二種類がございます。
メッシュ:電気での亜鉛鍍金角目網:4~30メッシュ
溶液での亜鉛鍍金角目網:4~12メッシュ
特徴:構造の精密、開き目の均一、腐食耐え、長持ちなど
用途:工業用と建築業用、砂塵、液体、気体などを濾過します。また、機械部品の安全保護などに広範利用されます。

2007'08.17.Fri
ディーボ、ホテル業界に特化した売上連動型Webマーケティングソリューション「ホテル業界 NBO」をリリース
2007年08月17日

SEO及びSEMサービス提供を行っている株式会社ディーボ(札幌市、代表取締役社長:藤沢 竜志、以下:ディーボ)は、同社が推進するNBO(売上連動型Webマーケティング)をホテル業界に特化させたソリューション「ホテル業界 NBO」をリリースし、株式会社アンビックス(札幌市、代表取締役 前川 二郎、以下:アンビックス)と契約、小樽朝里クラッセホテルのホームページをリニューアルしてWebマーケティングを開始しました。

インターネットを利用した宿泊予約は急激に伸びており、大手のポータルサイトではトラベル事業の売り上げが前年比45%増加(*1)しています。宿泊客の多くがこのような大手の宿泊予約サイトを利用しており、ホテルが自社ホームページで独自に集客し宿泊予約の獲得が簡単ではないのが実情です。大手の宿泊予約サイトではホテル独自のサービス、魅力を伝えるのが難しく、多くのホテルにとって自社ホームページにおける集客とプレゼンテーションは大きな課題です。

ディーボは、この課題を解決するため、これまでに多数のホテルのホームページからの集客・売上向上に貢献してきたノウハウをまとめた『ホテル業界 NBO』をリリースしました。

ホテル業界 NBOは、ホテルの自社ホームページからの集客、宿泊予約率の増加を目的として、市場調査及び戦略策定、ホームページのリニューアル、SEO対策、SEM広告の代理出稿などのWebマーケティングを実施します。

ディーボは、ホテル運営会社様と同じ売上視点に立ち、ホームページからの売上増加に貢献するため、月々の報酬は、ホームページからの宿泊予約の総額に応じて決定します。

ホテル業界 NBOの最初の事例として、リゾート開発およびホテル事業等運営のアンビックスと契約し、同社が運営する小樽朝里クラッセホテルのリニューアルに合わせて、本日、ホームページ(http://www.classe-hotel.com/)をリニューアルしました。

ディーボとアンビックスは、本契約により、小樽朝里クラッセホテルのホームページからの宿泊予約売上を1年後に3倍にすることを目標としています。

ディーボは、この『ホテル業界 NBO』を自社ホームページ上で、魅力の訴求と宿泊予約の増加を望む全国のホテル運営会社に対して提供していきます。

*1 楽天 2006年度通期及び第4四半期決算説明会より

■『ホテル業界 NBO』の概要
別紙参照

■小樽朝里クラッセホテルのリニューアル概要
・客室を癒しのこだわり空間「1/fゆらぎルーム」「セレブルーム」に改装しました。
・薬膳中華を始めとする中華、洋食、和食レストランメニューを充実しました。

■小樽朝里クラッセホテルホームページリニューアル内容
<ホームページ構成の見直し>
ページごとにテーマを設定し、お客様の利用しやすさを追求しながらも、SEO対策が実施されたホームページになりました。
<宿泊予約システムの改善>
・カレンダーの日付をクリックするだけで、自動的に空室情報、料金、プランが表示される宿泊予約システムを作成しました。
<デザインの変更>
・ゆったりと落ち着いた癒し空間、ロケーションが伝わるデザインに変更しました。
・「宿」「間」「湯」「食」の4つの形で、ホテルのイメージを表現しました。
小樽朝里クラッセホテルURL:http://www.classe-hotel.com/

■株式会社ディーボの概要
【会社名】   株式会社ディーボ
【所在地】   北海道札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル 3F
【代表者】   代表取締役社長 藤沢 竜志(ふじさわ たつし)
【設立】     2005年6月
【資本金】   1700万円
【主要取引先】グーグル株式会社、オーバーチュア株式会社、
GMO ホスティング & セキュリティ株式会社、ヤフー株式会社ほか
【事業内容】 SEO、SEMなどのWebマーケティング業務、
業種別売上連動型Webマーケティング支援業務(NBO)
【保有資格】 Google Advertising Professional取得者3名在籍
【会社電話】 TEL:011-708-0200、FAX:011-708-0201
【会社サイト】 http://devo.jp/

■株式会社アンビックスの概要
【会社名】   株式会社アンビックス
【所在地】   北海道札幌市中央区南1条西7丁目1番地2 札幌クラッセホテル内
【代表者】   代表取締役 前川 二郎(まえかわ じろう)
【設立】     1991年3月
【資本金】   2億円
【主要取引先】JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、JRグループ、全日空商事、
JALツアーズ、名鉄観光、農協観光、その他
【事業内容】 リゾート開発及びホテル事業、スポーツ事業、マーケットリサーチ
【会社電話】 TEL:011-252-3800、FAX:011-272-8599
【会社サイト】 http://www.3800.biz/

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ディーボ 担当:南保(なんぽ)、加藤
TEL:011-708-0200、FAX:011-708-0201、e-mail:info@devo.jp
URL:http://devo.jp/ 

2007'08.17.Fri
焼網 焼肉店用金網
2007年08月17日

わが工場は日本に売り向けの焼き網の材料が軟鋼とステンレスの金網があります。軟鋼の焼き網の表面処理により、亜鉛メッキの焼き網、クロムメッキの焼き網、ニッケルメッキの焼き網を分かれます。焼き網の形により、丸型と方型があります。丸型の焼き網は平型とドーム型の焼き網があります。生産工芸により、縁取りの焼き網と溶接の焼き網があります。その中、軟鋼の焼き網は主に使い捨ての焼き網です。ステンレスの焼き網は反復使用できる産品です。
ステンレスの焼き網は良質の18-8のステンレスで作った物です、バッフィングを処理した後、表面は鏡のように明るいです。
わが工場が生産の焼き網は主に日本と韓国に輸出しております、弊社は貴社に低価格で良質の焼き網を供給することができます。弊社の産品は日本、韓国などの国に輸出しております。お客様のご好評も取られております。弊社の産品は貴社に利益を齎せることを望んでおります。

2007'08.17.Fri
濾過網組合せ部品
2007年08月17日

濾過網組合せ部品は、多層の濾過網と組合せられ、組合せの形式はいささか熔接と縁取りです、縁を包む材料はフラグがないを要求します。

 わが工場が濾過網の組合せ部品を生産するには使う材料は、ステンレスの網及びステンレスの線、銅線の網と銅線の網、低炭素のステンレスの網と鉄糸の網等です;濾過網の方形は丸型、輪型、方型、長方型、楕円型、新月型、半丸型、三角型等の各種の方形があります。
 組合せの工芸としてはいささか熔接と縁を包むことです。いささか熔接の工芸は網の辺の点から熔接の工芸と中心から放射的形状のいささか溶接の工芸です。縁を包む濾過網組合せ部品の辺材の性質はアルミニウムの板、ステンレス板、銅板等があります。生産の工芸の縁を包む板材はフラグがないことが要求されます。
 わが工場はお客様の青写真と要求によって濾過網を生産することができます.

2007'08.17.Fri
鉄線布
2007年08月17日


鉄線布は焼き戻しを通った軟鋼線で織ったものです。平織りと綾織りの二種類を分かれます。この中で、最もいいものとはござのような濾過網で、ここで席型網と呼ばれます.
表面処理:亜鉛鍍金或いは油塗り(さび止め用の機械油を塗る)
幅:50cm-120cm;
長さ:30m 
用途:ゴム工業、プラスチック工業、食糧工業、化学工業などの分野に濾過網として使用されます。

各種工業用金網及び金網加工品、目的別サイトで、金網に関するお客様のご要望にお応えします。金網のことでお困りでしたら何でもご相談下さいますようお願いします。

2007'08.17.Fri
誰でもネットでカンタン仕入OK! アパレル仕入サイト
2007年08月17日

オークション出品者様から大型店様まで誰でもカンタンにネットで
仕入ができるサイトです。USA古着、インポートブランド、国内ドメス、
特価商材、小物雑貨まで幅広い品揃え。会員登録無料

2007'08.17.Fri
統合アプリケーション管理ツール「AdventNet ManageEngine Applications Manager」 をエンハンス
2007年08月17日

アドベントネット株式会社(代表取締役:山下 義人、本社:横浜市)は、統合アプリケーション管理ツール
「AdventNet ManageEngine Applications Manager」をエンハンスし、「リリース7.4」として、販売を開始しました。

AdventNet ManageEngine Applications Manager (以下、Applications Manager ) は、企業のアプリケーションやデータを効率的に監視するためのソリューションを提供します。本製品は、今日のビジネスのライフラインとなっているWeb アプリケーション、Web サーバ、アプリケーションサーバ、データベース、サービスなど、さまざまなビジネスアプリケーションをリモートから統合管理するツールです。企業のシステムやネットワークの管理者がアプリケーションシステムの状態を的確に把握し、予防保守や障害対応を効率的かつタイムリーに実施できるよう支援します。Applications Manager 7.4では、Ping監視機能、メール通知用のメールサーバ追加設定機能、監視グループ内でのサブ監視グループの生成機能などのエンハンスが行われ、サーバやアプリケーションの管理者にとって大変便利なツールになっています。

製品情報 :http://www.adventnet.co.jp/products/Applications_Manager/index.html

評価版ダウンロード :http://www.adventnet.co.jp/products/Applications_Manager/download.html

Applications Managerは、ネットワークに接続されたアプリケーションシステムに対するリモート監視機能、ディスカバリ機能、可用性/状態/性能/障害管理機能、レポート機能などを装備しています。障害管理機能では、アプリケーションシステムで発生した障害を通知するアラートを生成し、管理者にいち早く通知します。アラートには、電子メールやショートメッセージによる通知、SNMPトラップの送信、コマンド実行などのアクションを設定することができます。 

Applications Managerは、柔軟なアーキテクチャにより構成されており、JMXやSNMPプロトコルにより管理情報を公開している、ユーザが開発したアプリケーションシステムの管理も可能です。
このような豊富な機能により、管理者のスキルに依存せず、一様かつ高度なレベルのビジネスアプリケーションの管理やTCO削減を実現することができます。

2007'08.17.Fri
セミナー「堺文化・技術の広がりと全国の祭り」を開催
2007年08月17日

報道機関各位
プレスリリース

2007年8月17日
市民活動団体“堺なんや衆”
理事 立花 孔一

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市民活動団体“堺なんや衆”
第2回 セミナー「堺文化・技術の広がりと全国の祭り」を開催
http://www.sakai-nan-ya.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


市民活動団体「堺なんや衆」では、「祭り」を通して今後どのような「まちづくり」「人づくり」をしていくべきなのかを一緒に考える、連続セミナー「堺文化の広がりと祭り」-文化・まちづくりにおける祭りの重要性- を実施しています。

その第2回目として8月19日(日)に、郷土雑誌「堺泉州」編集長の桧本多加三氏を講師にお招きし、セミナー「堺文化・技術の広がりと全国の祭り」を開催致します。


堺・泉州の文化・歴史に興味のある方、「祭り」が大好きな方には見逃せない内容となっておりますので、ぜひご参加ください。


■第2回 セミナー「堺文化・技術の広がりと全国の祭り」

■開催日:2007年8月19日(日)
■開催時間:14時~16時(13時30分~受付)
■会場:堺市立 東文化会館・研修室

■講師:桧本多加三氏 (郷土雑誌「堺泉州」編集長)
    
■事例紹介
すずめ踊り:前田秀一氏 (堺すずめ踊り普及会)
鯨まつり:鎌苅 一身氏 (堺郷土研究家)

■併設:祭りのポスター展

■会費:1,000円

■会場案内
堺市立 東文化会館・研修室
住所:堺市東区北野田1077-301 アミナス北野田3階
※最寄駅:南海高野線 北野田駅
TEL:072-234-5691


■申込み方法:メール(info@sakai-nan-ya.net)またはFAX(ホームページで案内)
※当日参加も大歓迎。

■主催:市民活動団体“堺なんや衆”
■協賛:株式会社泉州ドットコム(http://www.sen-shu.com

 

【市民活動団体“堺なんや衆”とは】
私達が住む「堺」は、旧石器、縄文の時代より集落を形成して人が住み、秦の始皇帝、ピラミッドと並んで世界の三大陵墓といわれる仁徳陵をはじめ、多くの巨大古墳群が建造され古墳文化の栄えたところでした。
 中世の頃にあっては、“納屋衆”(倉庫業)と言われた商人たちが、自ら治めた「自治・自由都市」として自立・自律の気風があり、“まち”衆文化として千利休により「茶の湯」の文化が大成され、“世界に開かれた「海」の都市文明が満ちあふれた国際的な商業都市でありました。 さらに、近代にあっては、歌人与謝野晶子が生誕した“まち”として知られ、「ことの始まりは、みな“堺”」と言われた“まち”文化のあふれたところです。
 その「堺」に住み、「堺」で働き、「堺」で学び、「堺」を愛する人たちが集まって、知っているつもりでもまだ知らないことが多い「堺」の文化を「なんや、なんや」と好奇心旺盛に再発見し、再生、創造して「堺」の魅力をつくり、魅力情報を発信して、「堺」のまちづくりを提言する活動に取り組んでいます。

■主な事業内容
・堺の「“まち”文化」の勉強会、セミナー、実地見聞会の企画、主催
・堺の「“まち”文化」の再発見、再生および創造による堺の魅力づくり
・堺の魅力情報の発信および文化的魅力あふれる“まち”づくり提言

 

【本件の連絡先】
市民活動団体“堺なんや衆” 理事 
株式会社泉州ドットコム 代表取締役
立花 孔一
TEL 072-460-1676

市民活動団体“堺なんや衆”
FAX 072-257-1934
e-mail:info@sakai-nan-ya.net
URL:http://www.sakai-nan-ya.net/
〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-27

2007'08.17.Fri
独パソコン誌のテストでトータルケア最高得点
2007年08月17日

74万部発行の独パソコン誌「CpmputerBuild」のテストで
G DATA Internet Security TotalCareが最高得点を獲得

XPとVista両方における8項目にわたる性能テストの結果、「トータルケア」が受賞

ボーフム(ドイツ)、2007年8月吉日――独、パソコン誌「CpmputerBuild」(隔週刊、約74万部発行、2007年7月後半第16号)において、XPならびにVista対応の統合セキュリティ対策ソフトのテストが行われ、その結果、G DATAの「インターネットセキュリティ トータルケア」が性能テストにおける最高得点を獲得しました。また、G DATAの「インターネットセキュリティ2007」がコストパフォーマンス賞を受賞しました。

《テスト結果》
(順位)(製品名)
1. G DATA TotalCare (テスト・ウィナー)
2. G DATA InternetSecurity 2007 (コストパフォーマンス・ウィナー)
3. Kaspersky InternetSecurity 7
4. Symantec Norton InternetSecurity 2007
5. Symantec Norton 360
6. Microsoft Windows live OneCare
6. McAfee Internet Security suite 2007
6. McAfee Total Protection 2007

過去5年間、G DATAほど、各国での賞を獲得しているヨーロッパのセキュリティソフトメーカーは他にありません。


お問合せ先
G DATAソフトウェア株式会社
101-0047 東京都千代田区
内神田2-8-1 冨高ビル3F
プレス担当 瀧本 往人
Tel.+81 (0) 3 / 3526-6605
Fax.+81 (0) 3 / 3526-6606
yukito.takimoto@gdatasoftware.co
http://www.gdata.co.jp

2007'08.17.Fri
CUDDLE -カドル- シンプル&モダンな新しいスタイルのペットインテリア誕生
2007年08月17日

わたしたちの生活における”ペット”の存在。 それはかけがえのない”家族”。
一緒に生活する大切な家族だからこそ、”人”と同じようにペットの生活グッズにこだわりたい。
Cuddle(カドル)は、そんな想いから生まれた新しいスタイルのペットアイテム。
機能性とデザイン性を共存させたインテリアとして、ワンランク上の住空間を演出します。


 株式会社 ソアーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:古川定道、以下ソアーズ)は、1990年の創業以来手がけている、数多くの海外ブランドやデパートの空間プロデュース、店舗設計の主幹業務における経験と実績、建築やインテリアのノウハウを生かし、去る6月5日に新規事業として新しいスタイルのペットグッズブランド『CUDDLE(カドル)』※を立ち上げました。

 近年ペット産業市場は成長傾向にあり、特に都市部における限られた居住空間の中で、ペットは、“ペット=家族”としてかけがえの無い存在として、暮す人が年々増えています。
現代の多様化するライフスタイルにマッチするアイテムを、単なる「ペットグッズ」ではなく「インテリア」の視点から “シンプル&モダン” をテーマに、「デザイン性と機能性の共存」を追及、“人”と同じようにペットの生活にもこだわりたい、そんな想いを「形=デザイン」にしてワンランク上の住空間演出を提案します。

 まず第一弾として、ペットと生活を始める上でまず初めに必要となる 『食事をする』 『トイレをする』 『くつろぐ』 というシーンにおけるアイテムをカラー・素材に分けたそれぞれのコレクションで取り揃え、発表いたしました。
今後は、新たな素材、スタイルまたコレクションを発表し、さらに『ファッション』 『お出かけ』 『休む』 などのラインアップも拡大し、トータルペットグッズブランドを目指します。


 ※“CUDDLE = 愛情を持って抱きしめる” 
「cuddle(カドル)」とは英語で、「暖かさを求め抱きしめる」という意味を持ち、深い愛情を抱いた表現をする場合に用いられ、互いの想いを大切にすることからネーミング。また、ブランドロゴは丸みを持たせ字体でやさしさを表現、ロゴマークは「家」を連想させ、包み込むと言うイメージからデザインしました。

<基本姿勢>
カドルは「Design」「Ecology」「Function」「Clean & Quality」の4つをコンセプトに“ユニークな素材とその特性へのこだわり”“人とペットにやさしい” ものづくりを目指します。


<展開商品例>
・LTRボウルシングル・・・ 無機質となりがちな金属のボウルに本革の風合いを持ち、お手入れが簡単な合成皮革を組み合わせたフード&ウォーター用の食器。5色のカラーバリエーションからインテリアに合ったカラーを選びお部屋のカラーコーディネイトができます。
URL: http://cuddle.shop7.makeshop.jp/shopdetail/007002000004/order/

・W&Sメッシュトレイ・・・ 定番の水色のトイレシートをステンレス製のデザインメッシュで隠し、インテリアとしてスタイリッシュに仕上げたペット用トイレ。ステンレスメッシュはヘリンボン編みで見た目のデザイン性に加え、「光触媒オリジナルコート」を施しているため気になる『臭い』も解決。
URL:  http://cuddle.shop7.makeshop.jp/shopdetail/009001000001/order/


<株式会社 ソアーズ>
代表取締役社長:古川定道
所 在 地:東京都渋谷区恵比寿南1-25-1
設  立:1990年
事業内容:
・店 舗 / 企画,設計・監理コンサルタント業務
・店舗内装/ 製作監理,設計・監理,コンサルタント業務
URL: http://www.soars-sp.com


<CUDDLEに関するお問合せ>
広報担当: 森本
  Tel: 03-5773-8393
e-mail: info@cuddle.co.jp
CUDDLE URL: http://www.cuddle.co.jp/
Online-Shop URL: http://cuddle.shop7.makeshop.jp/

2007'08.17.Fri

加賀電子、平成20年3月期第1四半期決算発表のお知らせ

配信日時:2007年08月13日 16:30

本日、東京証券取引所にて、平成20年3月期 第1四半期の決算発表を行いました。決算短信に付きましては、弊社ホームページ http://www.taxan.co.jp/ の「NEWS TOPICS」と「ニュースリリース」に掲載させていただいております。ご質問などにつきましては、弊社 広報室までご連絡下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

本日、東京証券取引所にて、平成20年3月期 第1四半期の決算発表を行いました。

決算短信に付きましては、弊社ホームページ http://www.taxan.co.jp/ の「NEWS TOPICS」と「ニュースリリース」に掲載させていただいております。ご質問などにつきましては、弊社 広報室までご連絡下さいます様、宜しくお願い申し上げます。


《ご参考》
*平成20年3月期第1四半期の連結業績実績


 <売上高>
   平成20年3月期第1四半期実績:68,933百万円
   平成19年3月期第1四半期実績:61,724百万円
 <経常利益>
   平成20年3月期第1四半期実績:1,540百万円
   平成19年3月期第1四半期実績:1,126百万円
 <当期利益>
   平成20年3月期第1四半期実績:681百万円
   平成19年3月期第1四半期実績:576百万円


<お問い合わせ先>
加賀電子株式会社 

広報室長 滝澤 淳浩 ( a_taki@taxan.co.jp )

TEL:03-4455-3131
FAX:03-3815-6807

[314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]