忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri
スターティア株式会社(東京都新宿区 代表取締役社長 兼 最高経営責任者 本郷秀之 証券コード3393)は、7月よりモバイル向けの電子コミックコンテンツ制作サービスを開始する。


本文
報道関係資料
===============================================================
スターティア、モバイル向け電子コミックコンテンツの制作請負を開始
===============================================================
 スターティア株式会社(東京都新宿区 代表取締役社長 兼 最高経営責任者 本郷秀之 証券コード3393 以下スターティア)は、7月よりモバイル向けの電子コミックコンテンツ制作サービスを開始する。
 本サービスは、スターティアが販売を行っているモバイル向け電子書籍作成ツール『ActionBrowser Mobile(アクションブラウザモバイル)』を利用したもので、本ツールを購入しなくても、ユーザーはモバイル向けの電子コミックコンテンツの作成ができるようになる。
 これまでのモバイル向け電子書籍作成ツール業界では、モバイル向け電子書籍作成ツールを購入した場合、大量にコンテンツを作成する企業にとっては割安であったが、少量のコンテンツを作成したい企業、特に中小の出版社などでは割高になるケースもあり導入までいたらない場合が多かった。しかし、本サービスでは1ページあたり二千円程度からコンテンツの制作ができ、中小の出版社でも割安にコンテンツ配信ができるようになる。
 スターティアでは、これまで電子書籍作成ソフトである『Digit@link ActiBook (デジタリンクアクティブック)』や『Digit@link ActionBrowser(デジタリンクアクションブラウザ)』で200 社以上の出版社に導入した実績があるが、本サービスの開始によってより電子書籍の認知度を更に高め、電子書籍作成ソフトの拡販につなげていきたいと考えている。
 
関連URL:http://ebook.digitalink.ne.jp/

■用語解説
【『ActionBrowser Mobile(アクションブラウザモバイル)』】
 スターティア株式会社が販売を行うモバイル向け電子書籍作成ツール。
閲覧用のアプリケーションを別途ダウンロードする必要がなくFlash Lite1.1 以上をサポートしている製品であれば、キャリアに関わらずサービスの提供を行うことができる。また、コンテンツ生成ツールをシンプルかつ直感的に扱える仕様にしており、効率的に大量のコンテンツ生産を行うことができる。

【スターティア株式会社について】
 東京都新宿区に拠点を置く、通信機器販売会社。オフィスのインフラを総合的に提案するワンストップシステムを採用し、中小企業のオフィスをトータルプロデュースする。2005年12 月東証マザーズ上場。

【本件に関するお問合せ】
スターティア株式会社
経営戦略室 電子書籍担当
〒160-0023 東京新宿区西新宿1-14-11 日廣ビル2 階
Tel 03-5339-2101 FAX 03-5339-2102
e-mail:info@startia.co.jp
URL:http://www.startia.co.jp


以上



問合せ

スターティア株式会社
TEL:03-5339-2101

担当:電子書籍担当(経営戦略室)
info@startia.co.jp
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4733] [4732] [4731] [4730] [4729] [4728] [4727] [4726] [4725] [4724] [4723
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]