忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.28.Tue
「花粉症緩和米」についてのニーズ調査
2007年08月27日

                            2007年8月27日
報道関係各位                              
ネットエイジア株式会社
モバイルリサーチ(http://www.mobile-research.jp/)

ネットエイジアリサーチ
「花粉症緩和米」についてのニーズ調査
~花粉症の家族を持つ主婦400名の回答結果~

モバイルリサーチを展開するネットエイジア株式会社(本社/東京都港区、代表取締役:三清 慎一郎、以下ネットエイジア)では、「花粉症緩和米」に関する自主調査をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)により実施しました。
花粉症に関しては、公的統計では有症率2割程度、また、各市場調査会社アンケートによると、「花粉症の自覚を持つ割合が4割~5割という結果も珍しくなく、国民的疾患といえるほどとなっています。また、花粉症対策関連市場の市場規模は一説には1,500億円を超えるといわれ、年々市場は拡大しています。
ネットエイジアでは、農業生物資源研究所が遺伝子組み換え技術を使って開発した・・・ご飯を食べるだけで花粉症の治療ができるというコメ・・・「花粉症緩和米」に着目し、自分自身、あるいは家族に「花粉症の自覚がある」主婦に対してニーズ調査を実施し、413名の回答を得ました。
今後もネットエイジアでは、世の中の関心が高いテーマの調査、今後のトレンドを占える調査、ケータイに特化した調査など、マーケティングシーンで役立つさまざまな情報をモバイルリサーチによりタイムリーに提供してまいります。

<調査結果>
◆ 本人、家族含め80%以上が「花粉症で日常生活に支障」
 花粉症が原因で、「日常生活に支障をきたしていると感じているか?」との問いに『非常に感じている』との回答が29.4%、『ある程度感じる』が52.6%で、合わせて80%以上の回答者が「日常生活に支障をきたすと感じている」ことがわかった。

◆ 花粉症対策、40%強が「サプリ・健康食品利用」
 花粉症対策として、自分自身、または家族が講じている対策を複数回答形式で聞いたところ、
73.8%が「医薬品を使用」と回答している。また、「サプリメントや健康食品を利用したことがある」との回答も41.1%に上り、花粉症対策商品市場の底堅さも垣間見える結果となっている。

◆ 花粉症緩和米、発売されたら「購入してみたい」半数近くに上る
 花粉症緩和米が発売されたら「ぜひ購入してみたい」と回答したのは8.5%、「どちらかといえば購入してみたい」37.8%と合わせ、全体で46.3%の回答者が購入に関して前向きだった。また、「医師の診断を受けた経験有り」の回答者と、「花粉症で日常生活に支障をきたしている」回答者の購入意向を見ると、それぞれ50%程度となり、購入意欲は高い結果となっている。

◆ 花粉症緩和米に期待するのは<利便性>
 花粉症緩和米が発売されたら「購入してみたい」との回答者(母数:191名)に、花粉症緩和米に期待することを複数回答形式で聞いたところ、「利便性~薬などを服用せず食事をするだけで治療効果が得られる」が63.9%と最も多い。近年、「コメ離れ」ということも言われているが、日本の主食といえば「ごはん」であり、通常の食事で花粉症の症状を緩和できるという点で期待が大きくなっている。

◆ 花粉症緩和米の付加価値、価格に反映しても購買ニーズあり
 ふだん購入している5キロ換算の価格と、花粉症緩和米の付加価値分として、購入を許容できる価格を聞いた。その結果、ふだんの購入では、5キロ当たり「1500円以下」が31.9%、次いで「2000円」が20.9%といった回答に対し、「花粉症緩和米の付加価値分」を考慮した、購入許容価格のトップは、「2000円」38.2%となっている。「2000円以上」で括ると、ふだんの購入価格では36.6%に対し、花粉症緩和米の付加価値では、56.5%と20ポイント近く比率が高くなっている。

 

□調査概要
○調査対象・・・ご自身、または同居している家族に「花粉症の自覚症状がある」主婦(予備調査実施で対象者抽出)、○調査地域・・・全国、○調査期間・・・8月16日~8月19日

□調査内容
・花粉症の発症時期 ・花粉症についての医師の診断経験 ・花粉症について講
じた対策 ・花粉症原因による日常生活での支障の有無 ・花粉症緩和米の購入
意欲 ・花粉症緩和米に期待する効果 ・ふだん購入している米の価格 ・購入
を許容できる花粉症緩和米の付加価値価格
・花粉症緩和米を購入したくない理由 ・花粉症緩和米販売における、医薬品扱
いの是非

■ ネットエイジア株式会社について
【社名】 ネットエイジア株式会社
【所在地】 東京本社:東京都港区赤坂6丁目9番17号 赤坂ロイヤルオフィスビル3F
【代表者】 代表取締役 三清 慎一郎
【設立年月】 2005年2月
【資本金】 3億872万円
【事業内容】 モバイルリサーチ事業・インターネットメディア事業・システムソリューション事業
【URL】 http://www.netasia.co.jp/


<本件についてのお問い合わせ>
マーケティング事業本部 担当:境野(サカイノ) http://www.mobile-research.jp/
Tel: 03-3589-3255   Fax: 03-3589-3256 mobile-press@netasia.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11886] [11885] [11884] [11883] [11882] [11881] [11880] [11879] [11878] [11877] [11876
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]