忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

マツダ、1月の国内生産・販売・輸出実績を発表

マツダ、2007年1月の生産・販売状況について(速報) 


マツダ株式会社の2007年1月の生産・販売状況の概況は以下のとおりである。 

I.生産 

(1)国内生産
 国内生産台数は、『CX-7』『CX-9』の純増および『アクセラ』などの増により2005年11月より15ヵ月連続で前年同月実績を上回った(+6.6%)。1月単月としては1993年以来14年ぶりの高水準であった。

【主要車種実績】 
 『CX-7』:  5,245台  
 『CX-9』:  4,371台  
 『アクセラ』: 31,210台(前年同月比+9.6%)  

(2)海外生産
 海外生産台数は、『アクセラ』『BT-50』などの増により前年同月実績を上回った(+5.3%)。
 国別では、中国が『アクセラ』の純増などにより12,344台(前年同月比+36.2%)であった。

【主要車種実績】 
 『アクセラ』: 2,324台(前年同月比+188.0%)  
 『BT-50』: 6,086台(同+34.8%)  


II.国内販売 

 国内販売台数は、前年同月実績を下回った(-8.4%)。『デミオ』や商用車などは前年を下回ったが、『プレマシー』『アクセラ』などは前年を上回り、好調であった。
 シェアは、登録車が7.0%(前年同月差+0.1ポイント)、軽自動車が3.5%(同-0.3ポイント)、総合計5.7%(同-0.1ポイント)であった。

【主要車種実績】 
 『デミオ』:    4,571台(前年同月比-12.3%)  
 『プレマシー』: 2,198台(同+21.2%)  
 『アクセラ』:   2,101台(同+10.1%)  
 『CX-7』:      805台  


III.輸出 

 輸出台数は、『CX-7』『CX-9』の純増および『アクセラ』などの増により2005年8月より18ヵ月連続で前年同月実績を上回った(+32.1%)。1月単月としては1993年以来14年ぶりの高水準であった。市場別では北米向けが『CX-7』『CX-9』の純増などにより、欧州向けが『アクセラ』『プレマシー』などの増により、特に好調であった。

【主要車種実績】 
 『CX-7』:   5,236台  
 『CX-9』:   5,040台  
 『アクセラ』:  32,491台(前年同月比+27.1%)  
 『プレマシー』: 8,734台(同+35.2%)  

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7752] [7751] [7750] [7749] [7748] [7747] [7746] [7745] [7744] [7743] [7742
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]