忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri
大学共同利用機関法人 国立情報学研究所が提供する教育機関向け情報共有基盤システムNetCommons -「NetCommonsユーザカンファレンス(利用者研究会)2007」を8月8日に開催― 
2007年07月05日

報道関係者各位
プレスリリース                            

大学共同利用機関法人 国立情報学研究所が提供する教育機関向け情報共有基盤システムNetCommons
-「NetCommonsユーザカンファレンス(利用者研究会)2007」を8月8日に開催―

 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(所長:坂内正夫以下、NII)では、来る8月8日に、学校教育現場における「教育の情報化」を推進する情報共有基盤システムNetCommonsのユーザカンファレンスを開催いたします。
 NetCommonsは、情報化の根幹をなす①校務の情報化②授業の情報化③情報教育での活用④情報提供での利用⑤上記の4項目を含めた学校の情報化を 1つに統合したシステムとして、2001年よりNIIが開発、2005年より無償提供して参りました。お陰様で、現在では、教育センター・教育機関をはじめとする千以上の団体に導入されご好評を頂くとともに、効果的な指導実践事例等の情報が蓄積されつつあります。
 本年度は,教育の情報化に関して先導的・効果的かつ実践的な調査研究を行うために文部科学省が実施している「先導的教育情報化推進プログラム」の委託事業としてユーザカンファレンスを実施する運びとなりました。本事業を通じ、NetCommonsの活用事例及び今後の可能性について、広く社会に御紹介したく、ご案内いたます。

【日 時】   2007年8月8日(水)午前10時~午後5時(開場9時半)
【場 所】  一橋記念講堂
       (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センタービル内)
【プログラム】
10:00~10:55  オープニング
10:55~12:30  ベストプラクティス紹介とパネルディスカッション
『教育の情報化・校務の情報化・情報提供の電子化を実現する
ワンストップサービスシステムとは』 
13:30~16:30  分科会
●第1分科会 統合的な広報・教育・校務の情報化へ
 本分科会では、学校Web サイト、総合学習等での活用、そして教育センターでの事例を中心にNetCommons の利活用のアイデアを紹介します。
●第2 分科会 e- ラーニングへの活用
 本分科会では、主として高等教育におけるNetCommons の利活用のありかたとその効果について豊富な事例を通じて検討します。
●第3 分科会 社会での利活用
 NetCommons の利用は教育機関にとどまりません。NPO、学協会や中小企業などの広報用Webサイト兼バーチャルオフィスとしての活用が着実に増えています。
●第4分科会 NetCommonsをビジネスチャンスに 
 企業・NPOパネリストによるディスカッション
●第5分科会 NetCommons実習 (要予約・先着順)
①ソースコード解析講座②初心者向け操作実習講座
16:30~17:00  クロージングセション NetCommons2.0お披露目    

【お問い合わせ・参加申込】
NetCommons公式サイト http://www.netcommons.org/
NetCommonsユーザカンファレンス2007事務局 
担当:ヒラツカ・ササキ
〒305-0051 つくば市二の宮3-14-21株式会社エデュケーションデザインラボ内
E-Mail: userconf@netcommons.org  TEL/FAX:029-851-8380

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1918] [1917] [1916] [1915] [1914] [1913] [1912] [1911] [1910] [1909] [1908
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]