忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat
●新製品・新ネットショップ紹介 
 「悪魔のソース」http://akumax.jp
  一般流通にない希少な品、ネット販売開始。生ぽん酢、生ソース。
___________________________________________________________
★純ナマ「悪魔のソース」の商品をネット販売開始

悪魔のソースは発売以来22年。添加物はもちろん、日持ちを良くするための火入れさえ行っていない「純ナマソース」です。しかし、純ナマ故に、商品管理が難しく、取扱い店が一部百貨店のみと少なく、「知る人ぞ知る」希少な商品でした。

★「悪魔のソース」は、からだにも地球にも優しい「21世紀型・純ナマソース」
ブランド名の由来→ http://akumax.jp/cgilocal/diary/diary.cgi

 悪魔のソースは(株)ユマニテのブランド名で、「安心・健康・お袋の味・環境」をキーワードに、からだにも地球にも優しい「21世紀型の純ナマソース」シリーズ。
純ナマであるが故に、商品管理が難しいと一般流通より弾かれがちでした。が、昨今の食品に対する不信感が広がるなか、<腐りやすく日持ちのしない>正直食品を見直す機運が高まり、昨年10月、一時製造を中止していた「博多んぽん酢」をリバイバル。
福岡三越、大丸などで再発売開始。再開約9ヶ月、消費者の共感を得て、売り上げも順調に推移しています。

★保存料の代わりに「酢で殺菌」。食品の性質を生かす、独自の製法を確立。

「博多んぽん酢」では、保存料の変わりに「酢」を使用。殺菌効果を持続させる独自の製法を確立しています。
また、たまねぎぼうやでは、砂糖の代わりに体によいオリゴ糖を使用しているが、砂糖に比べ足りない甘みを、たまねぎ本来の甘さで補っています。このように、食品一つ一つの性質を生かした製法にこだわり確立しています。

★商品は、「博多名物」と、旬の味の「季節限定商品」

■博多んぽん酢 360ml → http://akumax.jp/index.html#miryoku
・小売価格 1本     580円(通販の場合、送料別途)
2本セット 1,160円(通販の場合、送料・箱代別途)
      3本セット 1,740円( 〃 )
・原料  本醸造醤油(大豆、小麦) 平兵衛酢 醸造酢 大根  豆板醤(酸味料) しょうが
 ※平兵衛酢(へべす):宮崎県産の幻の柑橘酢。人間が自分でつくることが出来ない必須アミノ酸9種類のうち、8種類を含む優れもの。

・特徴
 ※保存料の変わりに「酢」を使用。殺菌効果を持続させる独自の製法も確立。
 ※柑橘酢は、季節に応じて一番良い品種を使用。
   宮崎県日向市「平兵衛酢(へべず)」鹿児島県内之浦町「辺塚でで酢」福岡県「すだち果汁」など。
 ※ピリ辛、生の大根おろし入り、こだわり柑橘酢、うまか醤油

■たまねぎぼうや 200ml → http://akumax.jp/simai/index.html
・小売価格 1本     580円(通販の場合、送料別途)
2本セット 1,160円(通販の場合、送料・箱代別途)
      3本セット 1,740円( 〃 )
・原料 たまねぎ酢 たまねぎ ヒマワリ油 胡麻醤油 オリゴ糖 マスタード しょうが
・特徴
※当社のオリジナル、国内初の“むせない”たまねぎ酢を使用。
※国内初の胡麻醤油(福岡・マルエ醤油)使用。アレルギーにも配慮
※コレステロールゼロ、腸によい
※環境に配慮。形が不揃いなたまねぎ、胡麻の精製過程で生まれる成分の利用

■梅とバルサミコのそうす 200ml (季節限定・9/30まで)
→ http://akumax.jp/simai/index.html
・小売価格 1本    1,400円(通販の場合、送料別途)
2本セット 2,800円(通販の場合、送料・箱代別途)
      3本セット 4,200円( 〃 )
・原料  梅肉 バルサミコ酢 エキストラバージンオリーブオイル ワインビネガー オリゴ糖 たまねぎ しょうが レモン

・特徴
※当社がホテル、レストラン向けにつくっている商品を期間限定で一般販売
※梅とバルサミコが出合った新しい日本の味

季節限定商品、次回(10~12月)は<トマトは夏の野菜です>を発売予定。

★販売方法 通販(ネット・電話・FAX) 有名百貨店

★店主について
吉野一郎(67) (株)ユニマテ 代表取締役
創業ドラマ<まさかの人生>連載中→http://akumax.jp/cgi-local/diary/diary.cgi

目標は<魚の消費革命>。
魚を食べなくなった日本人に、もっと魚を食べてもらおうと、阪急百貨店と共同で、刺身サラダを共同開発、販売してきた実績も。脱サラ、2度の脳梗塞を乗り越え、からだにも地球にも優しい「21世紀型・純ナマソース」つくりに賭ける日々。

★試食用のサンプルその他、資料請求は電話かメールにて承ります。
___________________________________________________________
株式会社ユマニテ
吉野一郎

〒818-0136 福岡県太宰府市長浦台4-3-2
TEL:092-924-8201
FAX:092-921-6558
メールアドレス: info@akumax.jp
HP: http://akumax.jp/
問い合わせ可能時間帯:9:00~17:00
関連HP: http://www.umai-mon.com/
    http://www.ib-link.com/eshop/yumanite/
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Test, just a test
http://www.hamburgsothebysrealty.com/ wcxyenxvh  http://www.isabelmarantpascher.info/ vdhebiyej http://www.hichamlasri.com/





zwokzuvuo: 2012.07/16(Mon) 10:58 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12415] [12414] [12413] [12412] [12411] [12410] [12409] [12408] [12407] [12406] [12405
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]