2007'09.01.Sat
こだわりの健康食品を通信販売でお届けしている九州自然館(やずやグループ)のECサイトが使いやすくなってリニューアル。プレゼント企画実施中!
株式会社九州自然館は、「にんにく卵黄」「ザ・プロポリス」「にんにくポリス」「白いも糖ケア ジェロニモ」「健やかになるっ茶」など、生産者が見える本物の健康食品を取り扱う通信販売会社です。
今回、ネット販売の本格的導入とユーザービリティアップのために、更に使いやすいホームページを目指してリニューアルしました。
http://www.shizenkan.co.jp/e-shop/
九州自然館は社員6名の小さな会社です。「大手通販会社には出来ないサービス」について社員全員で考え、「お客様の満足」を最優先にしたサービスの提供を行っています。ここで「九州自然館のこだわり」について少しお話させて下さい。
【こだわりその1】
生産者との出逢いを大切にしています
新商品の開発では、生産者との出逢いが大切な要素です。そこで原材料から製造工程までを、自分たちの目でみて、身体で確かめ、納得したものだけをお客様へご紹介しております。
また、毎年社員全員で生産者や工場へ研修に行き、勉強会や交流を深め共によりよい商品づくりについて学んでいます。
【こだわりその2】
品質・安全性の追求
品質の高い商品・安全な商品を目指して、工場の安全管理・品質管理や分析においては日本で最大手の臨床機関(株)エスアールエルで行っております。また、現在杏林大学の客員教授をされております、顧問の塚田裕教授には、専門的なご質問での「よきアドバイザー」となって頂いています。出荷に関しても、品質の世界基準であるISO9001を持っている配送センターで行っており、安全にお客様の元へお届けさせていただいています。
【こだわりその3】
新商品開発のこだわり
新商品を開発するときは必ず、生産者や工場・品質管理責任者など必ず九州自然館と情報を共有し思いを一つにして開発していきます。商品開発には1年以上かかることも良くありますが流行の商品や売れればいい商品などは一切作ってはいません。
【こだわりその4】
月刊:健康情報誌「たんぽぽ」の発行
九州自然館では単に健康食品をお届けするだけではなく、「素敵な人生の実現」をお手伝いすることを使命と考えています。そこで、一度ご注文をしていただいたお客様には、毎月「健康情報誌:たんぽぽ」をお届けしております。また、このようなお付き合いの中で「お褒めの言葉」をいただいたり、時には失敗による「お叱りの言葉」をいただいたりしますが、このようなお客様との交流は「お叱りの葉書も含めて全て『お客様の声新聞』にて公開」をしております。
【こだわりその5】
はがきによるご質問・ご意見に関しては全て文書にてご返答しています
お客様からいただいた文書によるご質問等には、少しお時間はかかることがありますが、全員で必ずご返事をお出しするようにしています。この「ご返事を差し上げる」ことは、九州自然館では最優先としていることです。時に多くのご質問を頂いた場合には、夜遅くまでご返事を書くこともありますが、このことによって皆でお客様から学び・コミュニケーションを取れることを楽しみに思っております。
【こだわりその6】
ISO9001の取得
「お客様の満足・不満足の情報」に基づき、今後の進むべき方向性・目標を計画し、全員で改善・予防・対応策の効果確認を実行しながら、お客様の満足度を継続的に改善する活動につなげることを目的としたなかで平成14年4月に品質の国際基準であるISO901を取得いたしました。
【こだわりその7】
ホームページから健康相談ができます
ご注文頂いたお客様へは、過去にお客様よりご相談を受けて返答させて頂いた文書を弊社ホームページ(熟年大学校の保健室)にて簡単なキーワードにより閲覧できるようにしております。
【こだわりその8】
日本補完代替医療学会への参加
健康食品やさまざまな医療に代わる最新の健康情報を収集する為に、毎年「日本補完代替医療学会」へ参加し、お客様へのアドバイスに活かしています。
このように小さな会社ですが、色々なこだわりを持ち大手には出来ないサービスの展開をしています。今後のホームページの展開にも是非期待していただきたいと思っています。
今回は「ホームページリニューアル記念」としてプレゼントキャンペーンを行います。万歩計+消費カロリー計+体脂肪計が合体した「デジタル歩数計」です。この「デジタル歩数計」は運動が長続きしなかった人にとって強い見方になるはずです。
このリリースに関する問い合わせ先
株式会社 九州自然館
〒815-8601 福岡県福岡市南区大楠3-27-16
URL http://www.shizenkan.co.jp/e-shop/
電 話 092-533-2440
FAX 092-533-2441
株式会社九州自然館は、「にんにく卵黄」「ザ・プロポリス」「にんにくポリス」「白いも糖ケア ジェロニモ」「健やかになるっ茶」など、生産者が見える本物の健康食品を取り扱う通信販売会社です。
今回、ネット販売の本格的導入とユーザービリティアップのために、更に使いやすいホームページを目指してリニューアルしました。
http://www.shizenkan.co.jp/e-shop/
九州自然館は社員6名の小さな会社です。「大手通販会社には出来ないサービス」について社員全員で考え、「お客様の満足」を最優先にしたサービスの提供を行っています。ここで「九州自然館のこだわり」について少しお話させて下さい。
【こだわりその1】
生産者との出逢いを大切にしています
新商品の開発では、生産者との出逢いが大切な要素です。そこで原材料から製造工程までを、自分たちの目でみて、身体で確かめ、納得したものだけをお客様へご紹介しております。
また、毎年社員全員で生産者や工場へ研修に行き、勉強会や交流を深め共によりよい商品づくりについて学んでいます。
【こだわりその2】
品質・安全性の追求
品質の高い商品・安全な商品を目指して、工場の安全管理・品質管理や分析においては日本で最大手の臨床機関(株)エスアールエルで行っております。また、現在杏林大学の客員教授をされております、顧問の塚田裕教授には、専門的なご質問での「よきアドバイザー」となって頂いています。出荷に関しても、品質の世界基準であるISO9001を持っている配送センターで行っており、安全にお客様の元へお届けさせていただいています。
【こだわりその3】
新商品開発のこだわり
新商品を開発するときは必ず、生産者や工場・品質管理責任者など必ず九州自然館と情報を共有し思いを一つにして開発していきます。商品開発には1年以上かかることも良くありますが流行の商品や売れればいい商品などは一切作ってはいません。
【こだわりその4】
月刊:健康情報誌「たんぽぽ」の発行
九州自然館では単に健康食品をお届けするだけではなく、「素敵な人生の実現」をお手伝いすることを使命と考えています。そこで、一度ご注文をしていただいたお客様には、毎月「健康情報誌:たんぽぽ」をお届けしております。また、このようなお付き合いの中で「お褒めの言葉」をいただいたり、時には失敗による「お叱りの言葉」をいただいたりしますが、このようなお客様との交流は「お叱りの葉書も含めて全て『お客様の声新聞』にて公開」をしております。
【こだわりその5】
はがきによるご質問・ご意見に関しては全て文書にてご返答しています
お客様からいただいた文書によるご質問等には、少しお時間はかかることがありますが、全員で必ずご返事をお出しするようにしています。この「ご返事を差し上げる」ことは、九州自然館では最優先としていることです。時に多くのご質問を頂いた場合には、夜遅くまでご返事を書くこともありますが、このことによって皆でお客様から学び・コミュニケーションを取れることを楽しみに思っております。
【こだわりその6】
ISO9001の取得
「お客様の満足・不満足の情報」に基づき、今後の進むべき方向性・目標を計画し、全員で改善・予防・対応策の効果確認を実行しながら、お客様の満足度を継続的に改善する活動につなげることを目的としたなかで平成14年4月に品質の国際基準であるISO901を取得いたしました。
【こだわりその7】
ホームページから健康相談ができます
ご注文頂いたお客様へは、過去にお客様よりご相談を受けて返答させて頂いた文書を弊社ホームページ(熟年大学校の保健室)にて簡単なキーワードにより閲覧できるようにしております。
【こだわりその8】
日本補完代替医療学会への参加
健康食品やさまざまな医療に代わる最新の健康情報を収集する為に、毎年「日本補完代替医療学会」へ参加し、お客様へのアドバイスに活かしています。
このように小さな会社ですが、色々なこだわりを持ち大手には出来ないサービスの展開をしています。今後のホームページの展開にも是非期待していただきたいと思っています。
今回は「ホームページリニューアル記念」としてプレゼントキャンペーンを行います。万歩計+消費カロリー計+体脂肪計が合体した「デジタル歩数計」です。この「デジタル歩数計」は運動が長続きしなかった人にとって強い見方になるはずです。
このリリースに関する問い合わせ先
株式会社 九州自然館
〒815-8601 福岡県福岡市南区大楠3-27-16
URL http://www.shizenkan.co.jp/e-shop/
電 話 092-533-2440
FAX 092-533-2441
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター