報道関係各位
2003年9月1日
アミューズ ピクチャーズ
..O○ 前を見続ける、何があっても。 ○O..
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2002年ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞受賞作品
アイルランドの修道院。
3万人の少女たちの隠された真実の歴史。
『マグダレンの祈り』
10月、恵比寿ガーデンシネマにてロードショー!
http://www.magdalene.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
世界が圧倒された、この真実の重さと少女たちのまなざしに。
1996年までアイルランドに実在し、延べ3万人の少女たちが収容されたマグ
ダレン修道院。キリストによって改心した娼婦マグダラのマリアにちなんで
名付けられたその修道院は、性的に“堕落した”女性たちを神の名の下に矯
正する施設としてカトリック教会によって作られた――。
1964年、アイルランドのマグダレン修道院に同じ日に収容された3人の少女
たち。まわりの少年たちを“惑わす”とされて修道院に送られた美しい孤児
バーナデット、いとこにレイプされた少女マーガレット、赤ん坊と引き離さ
れた未婚の母ローズ。
彼女らは冷酷なシスターたちに労働力として酷使され、閉ざされた環境の中
で全ての人間性を剥奪されながらも、決して最後まで希望を失わず、生きる
ために凛として運命に立ち向かいます。
“誰の心からも希望だけは奪えない”というその叫びは、名作『ショーシャン
クの空に』を思い起こさせ、彼女たちの美しく力強いまなざしはすべての観
客を圧倒的な感動で包み込んでいきます。
孤児で気の強いバーナデットにはこれが映画デビューとなるノーラ=ジェー
ン・ヌーン。マーガレットには『エニグマ』のアンヌ=マリー・ダフ。ロー
ズには舞台出身のドロシー・ダフィという個性的な顔ぶれ。また、憎々しい
ほど厚顔なシスター・ブリジットには『ヘンリー5世』『恋の骨折り損』の
ジェラルディン・マクイーワンが扮し、その無垢な魂ゆえに破滅していく
クリスピーナ役は、『ジャニスのOL日記』主演が記憶に新しいアイリーン・
ウォルシュが演じています。
監督・脚本は『マイ・ネーム・イズ・ジョー』でカンヌ国際映画祭の主演男
優賞を受賞した名優でもあるピーター・ミュラン。『オーファンズ』に続く
長編監督作2作目となる本作品でヴェネチア国際映画祭グランプリ<金獅子賞>
を受賞しました。
ミュラン監督は、これまで隠されてきたその犠牲の大きさに愕然とし、不当
な扱いに怒りを覚え、彼女たちの物語に触発されて脚本を書き上げたのです。
『マグダレンの祈り』は、10月、恵比寿ガーデンシネマにて公開になります。
アミューズピクチャースでは、本作品の公開に向けて『マグダレンの祈り』
公式サイトを開設致しました。
本作品の基本情報に加え、マグダレン修道院、アイルランドのカトリック
教会の歴史を紐解く読み物を掲載して参ります。
また、先日初来日を果たした主演ノーラ=ジェーン・ヌーンの来日会見の
模様も近日アップ予定です。
是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『マグダレンの祈り』と併
せて広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
映画『 マ グ ダ レ ン の 祈 り 』は
10月、恵比寿ガーデンシネマにて“希望と祈り”のロードショー!
……………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.O○ 映画『マグダレンの祈り』に関するお問い合わせ ○O..
アミューズピクチャーズ 映画配給部 宣伝課
Tel:03-5457-3466 Fax:03-5457-3345
mailto:info@magdalene.jp
※上記、電話及びファックス番号は、一般からのお問い合わせにはご利用いただ
けません。ご了承下さい。