忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.26.Sun
株式会社キイストン(東京・港区、細見昇市社長)では、今回就職・転職活動中(潜在転職者を含む)ならびに関心のある方を対象に、現在就職・転職を考える企業のホームページについて、「応募したい企業のホームページは見るか?」「ホームページを見る際、どこがポイントになるか?」「応募する上でホームページの良し悪しに左右されるか?」「更新されていないページに対してどう思うか?」の4項目について調査、結果を以下にまとめました。就職活動中にホームページを見ない人はわずか4%とほぼ全員が活用していることがわかり、また、会社の内容や雰囲気が伝えられているものかどうか、また、情報がまめに更新されているかどうかなど、応募する上でホームページに左右される人が過半数を占めた。
企業のホームページは、今後、さらに就職活動に活用されることが予測されます。現状の見直しや、採用活動に効果的なページの作成にご利用ください。

■ 調査概要
・調査期間 : 2003年6月10日~9月10日の3ヶ月間
・調査方法: (株)キイストン運営のケータイ版マーケティング調査『ケーマ』によるケータイ版ホームページ上で実施。
・回答総数: 2000名に調査依頼 うち有効回答数1105名 
・対象者:首都圏(東京都・神奈川・埼玉・千葉)在住の18歳~45歳の転職・仕事・会社に興味のある方を対象。

■アンケート調査結果報告
1.応募したい企業のホームページは見ますか?    
必ず見ると思う……56.2%  
見ると思う……34.8%  
あまり見ないと思う……4.6%  
見ないと思う……44.4%  
 
   
2.ホームページを見る際、どこがポイントになりますか?
※複数回答可
ホームページのデザイン…… 16.1%  
会社概要……24.2%  
採用ページの充実…… 24.2%  
経営に対する考え……7.3%  
働く社員・雰囲気…… 28.2%  
    
3.応募する上で、ホームページの良し悪しに左右されますか?  
大きく左右されると思う…… 67.7%  
多少左右されると思う…… 26.4%  
あまり左右されない…… 4.5%  
まったく左右されない…… 1.4%  
   
4.情報が更新されていないページをどう思いますか?  
企業の姿勢を疑う……11.9%  
いいイメージしない……72.2%  
あまり関係ない……11.6%  
全く関係ない……4.3%

■就職・転職に関する意識調査(2003.6/10~9/10)
・回答総数:2000名に調査依頼 うち有効回答数1105名 
・対象者:首都圏(東京都・神奈川・埼玉・千葉)在住の18歳~45歳の転職・仕事・会社に興味のある方を対象。
 
・現在のお仕事は?  
在職中 …… 45.2%  
失業中 …… 8.9%  
主婦 …… 10.1%  
学生 …… 10.2%  
フリーター…… 22.8%  
自営業 ……2.8%  
   
・性別
男性…… 43%  
女性…… 57%  
   
・年齢
18~20歳……8.1%  
21~25歳 …… 29.4%  
26~30歳 …… 28.1%  
31~35歳 ……19.5%  
36~40歳 ……11.1%  
41~45歳……3.7%  

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11665] [11664] [11663] [11662] [11661] [11660] [11659] [11658] [11657] [11656] [11655
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]