忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.23.Thu

【件名】

ネットが縁で誕生、微細作業現場に革命「微細作業用ビデオマイクロスコープ」を発表

───────────────────────────────────
                          報道関係各位
                          2003年10月22日
                          有限会社大阪製作所
───────────────────────────────────

【要約】

アルミ・ステンレスの微細、微小、精密加工の専門会社の有限会社大阪製作所
(大阪府八尾市 代表取締役 後藤良一)は、検査作業現場のアイデアを基に自
社開発した「微細作業用ビデオマイクロスコープ」を発表しました。

「微細作業用ビデオマイクロスコープ」は従来の「ビデオマイクロスコープ」
で問題となっていた「拡大しながらバリ取りや研磨作業ができない」といった
問題を解消するために開発された製品です。

WD(ワークディスタンス=レンズと拡大対象物までのスペース)を広く取るこ
とにより、拡大しながらの作業が可能になり、微細作業現場に革命的な製品を
投入するに至りました。

◆有限会社大阪製作所「微細作業用ビデオマイクロスコープ」
http://www.work-video.com/?PR=pnrj

───────────────────────────────────

【本文】

アルミ・ステンレスの微細、微小、精密加工の専門会社の有限会社大阪製作所
(大阪府八尾市 代表取締役 後藤良一)は、検査作業現場のアイデアを基に自
社開発した「微細作業用ビデオマイクロスコープ」を発表しました。

「微細作業用ビデオマイクロスコープ」は従来の「ビデオマイクロスコープ」
で問題となっていた「拡大しながらバリ取りや研磨作業ができない」といった
問題を解消するために開発された製品です。

WD(ワークディスタンス=レンズと拡大対象物までのスペース)を広く取るこ
とにより、拡大しながらの作業が可能になり、微細作業現場に革命的な製品を
投入するに至りました。

■社内の声を活かす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
従来、大阪製作所では、実体顕微鏡による検査を、”市販の観察用ビデオマイ
クロスコープ”に置き換えて精密部品の検査を行っていました。

確かに「観察用ビデオマイクロスコープ」で検査製品をデジタルビデオを使い、
テレビに拡大映像を映し出す事で、テレビ画面を見ながらの検査が可能になり、
これまで作業者の多くが抱えてきた慢性的な眼精疲労や肩こりなどを解消する
ことができました。

しかしWD(ワークディスタンス=レンズと拡大対象物までのスペース)が少な
く、拡大しながらバリを取ったり、磨いたりすることが出来ないという新たな
問題が発生しました。これは従来の「ビデオマイクロスコープ」が観察用とし
ての概念しかなかったことに起因しています。

「このワークディスタンスさえ大きく取れたら、“微細作業”と“検査作業”
が同時に出来て、微細作業現場に革命をもたらせることができるのに‥‥」そ
んな願いが大阪製作所には生まれていました。

■インターネットが導く出会い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何とかワークディスタンスを大きくした「ビデオマイクロスコープ」が出来な
いかと考えていたとき、インターネットがFSデザイン 代表 泉多一勲氏との運
命的な出会いを与えてくれました。

インターネットがなければ出会うことはなかった大阪の町工場経営者と、東京
で活躍する光学設計者との出会いであり、長年、微細作業現場で埋もれていた
問題を解決するきっかけをインターネットが与えてくれた瞬間でもありました。

泉多氏と我々は「微細作業現場のニーズ」に応える機器を開発するため、何度
も話し合い、ビデオカメラやレンズ、光源などの改良を加えて行くことで本当
の「現場のニーズ」に対応した「微細作業用ビデオマイクロスコープ」の開発
を目指しました。

そして構想から2年の月日を経て、ついにワークディスタンス最高340mmを誇る、
WORK-VIDEO「微細作業用ビデオマイクロスコープ」の発表に至ったのです。

◆有限会社大阪製作所「微細作業用ビデオマイクロスコープ」
http://www.work-video.com/?PR=pnrj

■代表 後藤良一より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私ども大阪製作所では、WORK-VIDEO「微細作業用ビデオマイクロスコープ」に
より検査・微細作業に革命がおこりました。

作業現場から生まれた「微細作業用ビデオマイクロスコープ」は、精密恒温検
査室における、CNC3次元画像測定装置など最新の検査システムと共に“目視検
査による不良ゼロ作戦”へ、大きく貢献しています。

また、現場作業者の目の疲れ、肩こりなどの作業負担の軽減にも大きく役立ち
本当に喜んでおります。

このように画期的な、現場発の製品を何とか多くの方に知っていただき、ご活
用いただきたい。と考え、この度このホームページ「WORK-VIDEO.COM」を立ち
上げ、情報公開、情報発信、販売を開始いたしました。

みなさまのお役に立てる日を願って!

                   有限会社大阪製作所 代表取締役 後藤良一

───────────────────────────────────
【本リリースに対するお問合せ】
有限会社大阪製作所
〒581-0853
大阪府八尾市楽音寺5-137
TEL 0729-41-1813
FAX 0729-41-8630
E-mail info@work-video.com
URL http://www.work-video.com/?PR=pnrj
担当 後藤良一
───────────────────────────────────

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11423] [11422] [11421] [11420] [11419] [11418] [11417] [11416] [11415] [11414] [11413
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]