忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.23.Thu

                              2003年10月
報道各位

   世界最大のスノーボード・コンテスト開催までカウントダウン開始!
「X-TRAIL JAM in TOKYO DOME」 公式ホームページがリニューアルオープン

           http://x-trailjam.ocn.ne.jp

                               日本テレビ



今年も、あの熱い冬が到来!東京ドームに、巨大なスノーボードのジャンプ台が出現し、国内外のトップライダーがその技、高さ、スタイルを披露します。そして、熱いライブ。東京ドームが興奮と熱狂の坩堝と化します。4回目となる今年の『X-TRAIL JAM in TOKYO DOME』は、12月13日(土)14日(日)に開かれます。
大会に先立ち、公式ホームページがリニューアルオープンしました。今年も、公式ホームページでは、昨年の大会で優勝したヘイキ・ソーサ(クォーターパイプ・フィンランド)、トラビス・ライス(ストレートジャンプ・アメリカ)ら海外招待選手や昨年の大会でFINAL(ベスト8)に進出し今年の大会のシード権を獲得している日本人選手をいち早く紹介するとともに、選手情報やライブアクトなどをいち早く紹介してまいります。今大会でのシード選手は、2年連続ストレートジャンプで準優勝と涙を飲み、“3度目の正直”、悲願の表彰台のトップを狙う鈴木伯(SJ)、安藤輝彦(SJ、4位)、山口睦生(SJ、7位)、ライオ田原(QP、4位)、石原崇裕(QP、4位)の5人。そして今年も、シード権を獲得している選手以外の日本人選手は、昨年同様、インターネット投票システムで選ばれます。
インターネット投票は、10月10日(金)~11月7日(金)の1ヶ月間受付、11月11日に公式WEBサイト並びにインフォメーションダイヤルで出場選手が発表されます。

今すぐ、下記の公式ホームページにアクセス!!
http://x-trailjam.ocn.ne.jp


インフォメーションダイヤル:TEL 0180-993-221(24時間テープ案内)

この件に関するお問い合わせは
X-TRAIL JAM in TOKYO DOME広報事務局
〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22同和ビル7F(共同PR株式会社内)
担当:三井、斉藤、小椋
TEL 03-3575-9823 / FAX 03-3574-1005

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11421] [11420] [11419] [11418] [11417] [11416] [11415] [11414] [11413] [11412] [11411
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]