フォーバルグループにおいては、ソフトバンクグループと提携し取り組んでいる法人向け「BBフォン」に次ぎ、第二弾のブロードバンド事業となります。
また、USEN グループにおいては、今回のフォーバルグループとの提携により、IP 電話サービスを軸に中小法人市場に対する強力な営業チャネルが確立されることとなります。
『FTフォン』サービスは従来使用している電話番号(03-XXXX-XXXXなど)をそのまま利用できる(一般番号ポータビリティー)光ファイバー対応のIP電話サービスであり、すでに東京・神奈川で2,000社以上の販売、700社以上の導入実績があります。
総務省及び接続事業者との手続きが完了次第、本年12月より全国主要都市にサービス提供エリアを拡大し、本格的に営業展開する予定です。
<サービスの特徴>
『FTフォン』サービスは、USENグループの光ファイバー網を用いたIP電話とデータ通信、ならびに専用のIP電話端末をオール・イン・ワンで提供するブロードバンド通信サービスです。
主な特徴としては、
(1) 初期投資をかけることなく導入可能
(2) 高品質な光ファイバーを業界最安値で提供
(3) 複数通話可能なIP電話とベストエフォート100Mbpsの高速データ通信を提供
(4) IP電話は発着信ならびに従来と同じ電話番号での使用が可能(一般番号ポータビリティー)
(5) 携帯電話にも発番通知が可能
(6) 専用のIP電話端末には使用時に違和感が無いよう従来型のビジネスホン・モデルを採用
など、従来の中小法人向けブロードバンド・IP電話サービスでは実現できなかった多くの優位点を持ったサービスになっています。
結果として、光ファイバーでNTTの加入者線を代替できるため、ユーザーはNTT基本料金が不要になります。あわせてIP電話では全国一律3分7.5円、またユーザー同士は無料で通話できるため、ユーザーは大幅な通信コストの削減が可能になります。
<提供時期>
本年7月から東京・神奈川の一部地域で先行販売を行ってまいりましたが、多くのお客さまにご好評頂き、既に2,000社以上からお申し込み、並びに700社以上でご利用いただいています。総務省及び接続事業者との手続きが完了次第、本年12月より、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡、札幌、仙台といった全国の主要都市部にも順次提供エリアを拡大し、販売活動を開始します。
<販売目標>
本年度中 (2003年10月~2004年 3月) 10,000法人の加入を目標としています。
<提携内容>
フォーバルグループは、フォーバルを中心に情報通信機器、通信サービス等をコンサルティング販売しており、特に中小法人向けビジネスホン市場ではNO.1の地位を築いています。
今回、フォーバルグループは、USENグループ・日本電気株式会社・株式会社田村電機製作所・株式会社大興電機製作所の協力を得て、ユーザー視点からの『FTフォン』サービスを構築しました。
また通話料等の徴収に関してはフォーバルテレコムが提供するワンビリングサービス「fitコール」を活用し、さらにウイルス対策としてフォーバルクリエーティブのサービスを採用するなど、主要グループ会社のノウハウを結集して対応しています。
フォーバルグループでは『FTフォン』サービスの販売権を所有し、中小法人に対し直接販売、代理店販売を行い、さらなる顧客シェアの獲得をはかります。
今後、フォーバルグループは、ブロードバンド社会における、中小法人の競争力強化に貢献するIPソリューションカンパニーとしての成長を目指します
USENグループは2001年3月より日本で初めての商用光ファイバー・ブロードバンドサービスを開始、都市部を中心にサービスを展開し、本年9月末時点において全国で2 万棟超のビル・集合住宅に光ファイバーを入線・接続しています。
今回のサービス構築においては、USENの子会社で第一種通信事業者である株式会社ユーズコミュニケーションズが光ファイバーのネットワーク・インフラを提供し、また株式会社メディアのIP電話プラットフォームを利用しています。
USENグループとしては、光ファイバーを用いた高速通信とキラーアプリケーションであるIP電話サービスをあわせ、強力な営業力を持つフォーバルグループ経由にて中小法人市場向けに提供し、中小法人顧客の獲得を加速化させます。