2003年10月23日
報道関係資料
これは便利!Word、Excelの知りたい部分だけをまとめた解説ソフト。
実際にWord、Excelを動かしてインタラクティブに実習するから、よくわかる。
「これだけはよく知っている!」という得意ができる。
「ナビWord」「ナビExcel」シリーズを新発売。
TDK株式会社(社長:澤部 肇)は、学習者がMicrosoft のアプリケーションソフトWord、Excelの知りたい部分だけを学べる解説パソコンソフト「ナビWord」「ナビExcel」シリーズ(「ナビWord」全5巻、「ナビExcel」全6巻)を商品化、10月24日より発売いたします。
パソコンの高性能化、低価格化にともない、WordやExcelをプライベートで使われる方も多くなっております。しかしながら、WordやExcelは非常に多くの機能を備えており、家庭などの一般ユースにおいて、すべてを使いこなすことはなかなか難しいのが実情です。そして、弊社にはWord、Excelの必要なポイントだけを解説したソフトを望むユーザーの声が寄せられておりました。
今回発売の「ナビWord」「ナビExcel」シリーズは、そのようなユーザーニーズに応えたもので、「ワンポイントで、ここだけを知りたい」という方に最適の解説ソフトです。それぞれ知りたいポイントを、「ナビWord」は5巻に、「ナビExcel」は6巻にまとめ、解説のナビゲーションに従って進行していくだけで、WordやExcelの知りたいポイントが理解でき、自由自在に使えるようになります。「これだけはよく知っている」という得意な部分を作ることがねらいです。
「ナビWord」「ナビExcel」シリーズ最大の特長は、弊社の人気解説ソフト「わか~る」シリーズと同様に、WordやExcelがパソコンに入っていれば、それらを実際に動かしながら、インタラクティブに学習できるということです※1。難しいパソコン用語をできるだけ使わずに、画面と音声でやさしく説明していますから、まさにインストラクターが隣にいるような感覚で、パソコン初心者の方でも、無理せずに自然に身に付けることができます。また、「ナビExcel」全6巻を学習することで、MOUS試験のスキルをカバーできます。
「ナビWord」「ナビExcel」シリーズでは、多くの方に使っていただけるように、各巻1,980円(メーカー希望小売価格・税抜き)とお求め易い価格を設定しております。
● 「ナビWord」「ナビExcel」シリーズの主な特長
1. Word・Excelの知りたい部分だけがわかるワンポイント解説。
2. 実際にWordやExcelを動かしてインタラクティブに実習するから、よくわかる。※1
3. やさしい話し言葉とナレーションの分かりやすい音声解説。
※1:「ナビWord」は、Word 2000、2002、2003のいずれかがパソコンに入っていれば、連動してインタラクティブに学習できます。
「ナビExcel」の場合、実践問題部分はバージョンを問わず解答できます。それ以外の実習部分では2003でないバージョンの場合、画面に出るポイントをクリックして擬似的にExcelを動かしながら操作するクリッカブルデモになります。
●品名(構成)、メーカー希望小売価格(税抜き)、発売日
ナビWord 1 Wordで名刺(CD-ROM1枚)
ナビWord 2 Wordでホームページ(CD-ROM1枚)
ナビWord 3 Wordで雑誌(CD-ROM1枚)
ナビWord 4 Wordでチラシ(CD-ROM1枚)
ナビWord 5 Wordであいさつ状(CD-ROM1枚)
ナビExcel 1 Excelの入力・編集(CD-ROM1枚)
ナビExcel 2 Excelのレイアウト(CD-ROM1枚)
ナビExcel 3 Excelのセル操作と便利な機能(CD-ROM1枚)
ナビExcel 4 Excelのブックの管理や印刷(CD-ROM1枚)
ナビExcel 5 Excelの関数(CD-ROM1枚)
ナビExcel 6 Excelのグラフで分析(CD-ROM1枚)
全製品とも各1,980円 2003年10月24日発売
●取材に関するお問合せは
広報部 小暮 Tel.(03)5201-7102
●商品に関するお客様のお問合せは
ELC部(旧CAI部) Tel.(03)5201-7156
_ 下記掲載内容:添付資料 tdk3.jpgを参照ください。
「ナビWord」「ナビExcel」シリーズ
上(左から):ナビWord 1 Wordで名刺/ナビWord 2 Wordでホームページ/ナビWord 3 Wordで雑誌/
ナビWord 4 Wordでチラシ/ナビWord 5 Wordであいさつ状
下(左から):ナビExcel 1 Excelの入力・編集/ナビExcel 2 Excelのレイアウト/
ナビExcel 3 Excelのセル操作と便利な機能/ナビExcel 4 Excelのブックの管理や印刷/ナビExcel 5 Excelの関数/
ナビExcel 6 Excelのグラフで分析
●「ナビWord」「ナビExcel」シリーズの主な特長
1.Word・Excelの知りたい部分だけがわかるワンポイント解説。
WordやExcelの機能をスミからスミまで学習して使いこなすのは容易なことではありません。ところが、普段WordやExcelを使っていて、たくさんある機能のすべてを使っているわけではありません。このシリーズでは、すべてを知らなくても「これだけはよく知っている」という得意な部分を自分のものにすることがねらいです。「ナビWord」では、ナビゲーションの指示に従って進めていくだけで、「名刺」「チラシ」「あいさつ状」などをテーマにした文書が自然にでき上がるしくみ、「ナビExcel」では、「入力・編集」「セル操作と便利な機能」「関数」などをテーマにした機能が無理なくわかるしくみです。パソコン初心者の方でも、それぞれテーマにした部分が容易に理解でき、自由自在に使えるようになります。
2.実際にWordやExcelを動かしてインタラクティブに実習するから、よくわかる。※
「ナビWord」「ナビExcel」シリーズには、見やすく美しいグラフィックがふんだんに盛り込まれており、ナビゲーションに従っていけば、自然に理解できるようになっています。ただ見るだけでなく、実際にWordやExcelを動かす立体的な構成ですから※マスターできます。さらに、「ナビExcel」全6巻を学習することで、MOUS試験のスキルをカバーできます。
※:「ナビWord」は、Word 2000、2002、2003のいずれかがパソコンに入っていれば、連動してインタラクティブに学習できます。「ナビExcel」の場合、実践問題部分はバージョンを問わず解答できます。それ以外の実習部分では2003でないバージョンの場合、ポイントを操作できるクリッカブルデモになります。
3.やさしい話し言葉とナレーションの分かりやすい音声解説。
ナレーターが平易な話し言葉とナレーションでやさしく解説していますから、説明文を読むようなわずらわしさもなく、まさに隣にインストラクターがいるような感じで、必要なポイントが確実に理解できます。
動作環境
●対応機種:Windows 98 Second Edition/Me/2000/XP 日本語版が動作するパソコン ※マイクロソフト社の各アプリケーション本体の動作環境はそれぞれの製品の指定に従ってください。 ●必要メモリ:64MB以上 (Windows XPは128MB以上)●ハードディスク容量:25MB以上●グラフィック機能:800×600/65536色以上(1024×768/1600万色以上を推奨)●マウス:必須●CD-ROMドライブ:必須
※TDKはTDK株式会社の登録商標です。※Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。※その他の会社名、および商品名は、各社の登録商標または商標です。※画面の使用に関してはマイクロソフト社の許諾を得ています。
このプレスインフォメーションは、リサイクルペーパーを使用しております。
|