ぐるなび、KDDIの歩行者向けナビゲーションサービス
「EZナビウォーク」向けに飲食店検索コンテンツを提供
KDDI対応携帯電話発売に合わせ提供開始
~ ぐるなびで見つけた“行きたいお店”まで
KDDIの携帯電話が地図や音声でリアルタイムにナビゲート ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:
久保征一郎)は、KDDI株式会社(以下、KDDI)が提供する
世界初の本格的歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」
(※1)向けに飲食店検索コンテンツの提供を対応携帯電話の発売に
合わせ開始いたします。
これは、KDDIが10月下旬以降に発売を予定している「EZナビ
ウォーク」対応携帯電話「A5501T」、「A5502K」、「A5503SA」
の発売に合わせて開始するもので、「グルメ情報」コンテンツの中
ではどこよりも早い対応となります。
このコンテンツ提供の開始により、ユーザーは「EZナビウォーク」
上において弊社が情報提供している全国約35,000店(※2003年
10月15日時点)の飲食店検索が可能となり、更には携帯電話の画面上
にリアルタイムに現れる地図上のルート案内を頼りに検索結果の“行き
たいお店”まで最適ルートで行くことが可能となります。
※当サービスは2002年9月よりコンテンツ提供している「EZweb」の
公式サイトからもご利用いただけます。
■「ぐるなび」コンテンツのサービス概要
(1)開始日時:2003年10月24日(金)
※対応携帯電話の発売に合わせてご利用可能となります。
(2)利用対象エリア:全国(※通信環境が整っているエリアに限る)
(3)利用対象者:「EZナビウォーク」対応携帯電話ご利用のお客様
(4)利用料金:無料
※但し「EZナビウォーク」利用自体は有料
(料金は下記の通り)、通信料別途
※月額210円/315円の2コースがあり、
「道路交通情報」メニューの利用可否により異なる
(5)サービス内容:全国約35,000店(※2003年10月15日時点)
の飲食店情報の検索・閲覧
(6)利用方法:下記の2通り
◇「EZナビウォーク」から入る場合
携帯電話のランチャーメニュー画面 → 「EZナビ
ウォーク」アイコンを選択 → おでかけメニュー
→ ぐるなび
◇「EZweb」公式サイトから入る場合
EZトップメニュー → 生活情報を調べる → グルメ
→ ぐるなび
◆「EZナビウォーク」サービスで最適ルートを検索する場合
「ぐるなび」で通常検索 → (検索結果店舗ページ
下部にある)「ここへ行く」を選択 → 現在地を測位し
検索結果を表示 → 自分でルートを選択し「ルート
案内開始」を選択
(※1)●「EZナビウォーク」とは
携帯電話本体のみでの自立測位を行うことにより、短時間でのGPS測位
を実現し、連続した現在地表示をリアルタイムで可能とした。また、
音声ガイダンス等による目的地までのナビゲート機能や、道を間違えたり
して検索ルートから外れてしまった場合のリルート機能(ルート再検索)
等を搭載しており、それらを簡単な操作で利用することができる本格的
歩行者向けナビゲーションサービス。
◇EZweb「EZナビウォーク」専用ページ
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/ez_naviwalk/index.html
◇KDDIニュースリリースページ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/index.html
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ぐるなび
広報担当:中山
TEL:03-3215-8818(代表) FAX:03-3287-2396
e-mail: pr@gnavi.co.jp