忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.19.Sun

                          2003年11月10日
報道関係者各位
                          イーソル株式会社

         業界最高クラスのパフォーマンスを実現した
  組込み向けTCP/IPプロトコルスタック「PrCONNECT2」をリリース
   ~TMS320DM270用イーサネットドライバをサンプルで提供~


イーソル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:澤田勉、以下イ
ーソル)は、従来販売していた組込み機器向けTCP/IPプロトコルスタック
『PrCONNECT』のパフォーマンスを大幅に向上させ、製品名を新たに
『PrCONNECT2』とし、リリースしました。

『PrCONNECT2』は、TCP/IPプロトコル使用時の通信で、実測値で 約50Mbps
(※注)を超える性能を達成し、業界最高クラスのパフォーマンスを実現し
ました。これにより、高速通信が要求され、映像/音声を扱うマルチメディ
ア機器、携帯情報端末などのコンシューマ製品においても最適で、快適なネ
ットワーク環境を実現できます。また、今回の改良により、ドライバとプロ
トコルスタック部分の切り分けがより明確になり、ユーザによるドライバ構
築も容易にできるようになりました。

従来の『PrCONNECT』が持っていた特長もそのまま引き継いでおり、以下の特
長があります:

・PPPをはじめ各種プロトコルを標準提供
・UNIX BSDソケットのサブセットを提供
・ITRON TCP/IP API仕様準拠のAPIを提供
・システム編集スイッチを採用し、ユーザ環境にあった必要十分なコード
 サイズに縮小可能
・各種サンプルを標準提供(イーサネットドライバ、PPPドライバ、FTPア
 プリケーション、TFTPアプリケーション)

標準添付するサンプルドライバの中に、TMS320DM270搭載評価ボード
XEVM-DM270GHK(テキサスインスツルメンツ社製)に対応したイーサネットド
ライバがあります。μITRON4.0 PrKERNELv4をはじめとするその他の
TMS320DM270対応eParts製品、RTOSベースシステム向け開発スイート eBinder
を組み合わせることで、TMS320DM270がターゲットとしているデジタル家電、
デジタルメディア機器などの機器が低コスト、短期間で構築できます。

尚、IPv4/IPv6デュアルスタックについては、現在開発中です。

11月12日から14日までパシフィコ横浜にて開催される、Embedded Technology
2003出展ブースにて、『PrCONNECT2』をご紹介します。

注) Solution Platform for SH4R(SH7751R(SH-4コア)搭載、京都マイクロ
コンピュータ製)をターゲットボードにした場合の数値です。ターゲッ
ト/ホスト環境などの計測環境により、数値は異なる場合があります。

イーソル株式会社 エンベデッドプロダクツ事業部
 取締役事業部長 上山伸幸 のコメント
「『PrCONNECT2』は、最高のパフォーマンスを実現した、自信を持ってお勧
めできる製品です。コンシューマ製品をはじめ、ネットワークにつながる機
器において、快適なネットワーク環境を実現します。さらに、eParts製品に
共通した、コンパクトな設計、ソースコードでの提供など、エンジニアにと
って開発しやすい特長を兼ね備えています。また、eBinderと合わせて使うこ
とで、開発コストの大幅な削減が可能になります。」

■補足資料

(1)eBinder について

eBinderは、RTOSベースのシステム向け開発スイートです。RTOSベース・プラ
ットフォームと開発ツール群が合わせて提供されます。システム構築及び管
理に威力を発揮するコンフィギュレーション及びビルド機能、最大8個までの
タスクを全システムを停止することなく同時にデバッグできるマルチコンテ
キストデバッグ機能、カーネルはもちろん、ソフトウェア部品の状態遷移や
プログラム実行時の状態を参照できるシステムデバッグツール、そしてター
ゲットのファイルシステム操作やマルチコンテキストの実行制御、任意の関
数実行などのスクリプトをサポートする、強力なシェルを提供しています。
また、他のリアルタイムシステム開発ツールと異なり、これらの機能はター
ゲットシステムを停止させることなく利用できます。特にアプリケーション
開発時においては、カーネルやドライバタスクは停止させずに特定のアプリ
ケーションタスク(群)の検証を行う事ができ、対象となるアプリケーショ
ンタスクのみに注力できます。これにより、従来アプリケーションタスクを
ブレークさせると割り込みもドライバも停止してしまい、実システム動作と
異なってしまうという問題や、アプリケーションタスクの検証に下層ソフト
の知識が要求されると言った問題を解決し、高品質なソフトウェア開発の検
証コストを削減します。特に、PackageBuilder(パッケージビルダ)は、MW
ベンダ、あるいはユーザが自由にソフト部品パッケージを作成・追加できる
機能を提供し、ユーザのソフト部品管理のプラットフォームを提供しています。


(2)イーソル株式会社について

イーソル株式会社は1975年の創業以来、「コンピュータエンジニアリングを
通じて社会に貢献する」、という理念のもと、組込みソフトウェア業界、及
び流通・物流業界で実績を重ねてきました。お客様の満足を第一に、開発、
販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供し
ます。
取り扱っている組込みソフトウェア製品には、「eBinder」のほか、
μITRON4.0準拠「PrKERNELv4」をはじめ、各種ミドルウェア製品のラインナ
ップがあります。

*eBinder, PrKERNELv4,PrCONNECT,PrFILEはイーソル株式会社の登録商標
です。
*PictDirect, PrUSBはイーソル株式会社の商標です。
*TRON は "The Real-time Operating system Nucleus" の略称です。
*ITRON は "Industrial TRON" の略称です。
*μITRON は "Micro Industrial TRON" の略称です。
*TRON および ITRON は特定の商品ないしは商品群を指す名称ではありません。
*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

■本発表に関するお問い合わせ先
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部
営業部 マーケティンググループ 村上
Tel : 03-5302-1360 / Fax : 03-5302-1361
e-mail : ep-inq@esol.co.jp
URL : http://www.esol.co.jp/embedded/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11043] [11042] [11041] [11040] [11039] [11038] [11037] [11036] [11035] [11034] [11033
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]