忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.19.Sun
インタービデオジャパン株式会社
プレスリリース

平成15年11月10日
報道関係者各位

Windows Media PlayerでMP3録音とDVD再生を可能に!
Windows XP専用WindowsMedia Playerプラグイン
「MP3+DVD XPack NewEdition」発売のお知らせ


パソコン用マルチメディアソフトウェアメーカー米国INTERVIDEO社(本社:カリフォルニア州フリーモント)の日本法人インタービデオジャパン株式会社 (本社:東京都港区、田中 俊輔社長)はWindows XPのWindows Media PlayerでMP3録音とDVD再生を可能とするプラグインソフト「MP3+DVD XPack NewEdition」(エムピースリー・プラス・ディーブィディー・エックスパック・ニュー・エディション、標準小売希望価格:3,480円)を2003年11月28日より発売を開始する。

「MP3+DVD XPack」はWindows XPリリースに合わせ、パッケージ版を発売したが、その後はダウンロード販売のみ行っている。しかし、パッケージ版への要望が多いため、今回パッケージをリニューアルし再発売を決定した。

「MP3+DVD XPack NewEdition」のMP3録音機能は、Windows Media PlayerのWMAファイル作成と同じ手順で、MP3ファイルを作成できる。エンジンにはインタービデオのオリジナル高音質エンコーダを採用し、ビットレート96~320Kbpsをサポート、VBR(可変ビットレート)録音にも対応した。また、左右チャンネルに録音されたモノラル・パートを最適化しMP3録音のクオリティ向上を図る「ジョイントステレオ」機能、MP3録音時のサンプリングレートを調整しビットレートが128Kbps以下の場合の音質を改善する「SRO(サンプリング・レート・オプティマイズ)」機能のオプションが選択でき、ポータブルMP3プレイヤーでの再生時の音質改善を実現している。

DVD再生ではインタービデオのソフトウェアDVDプレイヤーソフト「WinDVD」シリーズの高画質コーデックを利用し、Media PlayerでDVD再生を可能とする。Microsoft DirectShowと完全互換を果たし、DirectXビデオ・アクセラレーションがCPUへの負荷を最小にしながらDVDを再生する。サウンド面ではDVDの5.1チャンネル・サウンド・トラックを2チャンネル・サウンドへ最適なダウン・ミックスを行い、臨場感を維持している。さらにドルビーデジタル(AC-3)オーディオの再生も可能。


★商品構成
・インストールCD-ROM×1
・ユーザーズマニュアル
・ユーザー登録カード

★最低動作環境
OS:Microsoft Windows XP HOME/Professional日本語版
Windows Media Player:バージョン8以上
CPU:Intel Celeron500MHz以上または相当するCPU(PentiumIII1GHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HDD:20MB以上の空き容量(アプリケーションのインストールに必要)
サウンドカード:PCIまたはUSB接続された48KHzステレオ再生をサポートするサウンドカード(PCI接続を推奨)
ビデオカード:ハードウェアオーバーレイに対応したAGPグラフィックスカード
DVDドライブ:Phase-2以降のDVD-ROM、DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+RWドライブ

本プレスリリースに関するお問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
プロダクト マーケティング
担当:山下 e-mail yamashita@intervideo.co.jp
〒108-0074
東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪9F
TEL.03-5447-6688 FAX.03-5447-6689
Web http://www.intervideo.co.jp/

紙面等掲載用読者お問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
TEL.03-5447-0576 FAX.03-5447-6689
Web http://www.intervideo.co.jp/
e-mail tech@intervideo.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11040] [11039] [11038] [11037] [11036] [11035] [11034] [11033] [11032] [11031] [11030
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]